国内一覧/1451ページ
国内ニュースを集めたページです。重大事件・事故の裏側や、めまぐるしく移り変わる政治情勢なども解説。昨今の世相や皇室の最新情報なども取り上げます。

外務官僚 かつての外相・田中真紀子氏を「婆さん」呼ばわり
年間約30億円にものぼる外務省の機密費。元外務官僚で、話題の新刊『国家の「罪と罰」』(小学館)の著者である佐藤優氏が、その内示の一端を明かす。* * * 機密費であっても、国民の税金を原資とする公金だ。…
2012.02.09 07:00
NEWSポストセブン

岩波書店コネ入社 むしろ「当然」で厚労省介入は「不当」の声
岩波書店の「コネ入社」が話題となり、これに厚労省が調査に乗り出すという。就活シーズン真っ盛りのいま、さまざまな議論が飛び交っているが、いったい正しいのはどちらなのか? ノンフィクション・ライターの神…
2012.02.08 16:00
NEWSポストセブン

パチスロ版モンスターハンターが近々登場 ゲーマーも期待?
さまざまな芸能人やアニメとのタイアップマシンが、次々と登場するパチンコ・パチスロ機だが、今度はあの大人気ゲームがパチスロになって登場するという。パチンコ・パチスロ業界に詳しいライター・ぱちクロ氏はこ…
2012.02.08 16:00
NEWSポストセブン

石巻の大川小学校 校門近くのモニュメントに石碑や鐘加わる
東日本大震災から間もなく11か月。宮城県石巻市出身のコラムニスト・木村和久さんが、縁のある人々の安否を自身の足で尋ねながら、震災直後から現在の状況までをレポート。今回は、全校児童108名のうち7割が行方…
2012.02.08 07:00
女性セブン

政府の「増税で財政再建」では肝心の経済成長が失われる恐れも
日本が31年ぶりに貿易赤字に転落した。貿易赤字になると、どんな問題が生じるのか。東京新聞・中日新聞論説副主幹の長谷川幸洋氏が解説する。 * * * 海外からの資金が入ってくるためには、日本が魅力的でなけ…
2012.02.08 07:00
週刊ポスト

「若者の結婚式離れ」時代に“フォトブライダル”利用急増
1月1日に発表された厚生労働省の人口動態総覧によると、2011年に結婚した夫婦の数は約67万組。これに対して、経済産業省の「特定サービス産業実態調査」(05年調査)によると、年間の結婚式(挙式・披露宴)は、約3…
2012.02.08 07:00

議員秘書「うちの先生は文書通信費で住宅ローン払っていた」
この国では、「格差社会」の頂点に国会議員がいる。国会議員の歳費(給与)の高さは世界一で、月給・ボーナス合わせて年間2106万円。これとは別に、歳費振り込みの個人口座には、毎月100万円の「文書通信交通滞在費…
2012.02.08 07:00
週刊ポスト

首都圏M7地震報道背景に“スゴそうな数字”に飛びつく癖あり
各種メディアで連日取り上げられる首都直下型地震。それらは、「4年以内にM(マグニチュード)7級が70%」という“衝撃の発表”に端を発している。読売新聞が1月23日付1面記事で「首都直下型 4年内70% 地震活発 …
2012.02.07 16:01
週刊ポスト

編集者は見た! 孫正義が故郷・韓国に暮らす親戚写真見て涙
ノンフィクション界の巨匠・佐野眞一が、時代の寵児の半生に迫った『あんぽん 孫正義伝』(小学館刊)は早くも12万部突破と絶好調。2月3日創刊の『メルマガNEWSポストセブン』にはこの『あんぽん』の担当編集者…
2012.02.07 16:00
NEWSポストセブン

10才の天才ピアニスト宅 家庭内通貨が流通しMr.Xから指令も
まだ10才ながら大人顔負けのテクニックでジャズピアノを弾きこなし、コンサートに引っ張りだこの奥田弦くん。その才能は、厳しい英才教育の賜物と思いきや、弦くんの家は、自由で楽しい空気に満ち溢れていた。「…
2012.02.07 16:00
女性セブン

4次補正 3000億円のエコカー補助金復活で経産省が漁夫の利
現在、国会で第4次補正予算案が審議中だが、その金額はなんと2兆5000億円に上る。しかしその中味は不要不急の事業のオンパレードだ。というのも財務省は増税のために「税収が足りない」といいながら、実際は、今年…
2012.02.07 16:00
週刊ポスト

警察官や消防隊員、自衛官などの殉職者は「二階級特進」慣例
死者・行方不明者合わせて約2万人を数えた東日本大震災。失われた命の価値に差があるはずがないが、肩書きの有無で、「命の値段」が何倍も違うのだ。震災犠牲者遺族に払われる弔慰金は、民間サラリーマンの場合、災…
2012.02.07 07:00
週刊ポスト

ホリエモン『うさぎドロップス』にハマり差し入れリクエスト
ビートたけしや櫻井よしこなど、各界を代表する論客が並ぶ『メルマガNEWSポストセブン』に、なんとあのホリエモンも塀の中から緊急参戦! 2月3日の創刊号の中で、ホリエモンメルマガの担当編集・S氏が獄中エピソ…
2012.02.07 07:00
NEWSポストセブン

脱原発に向けた橋下徹市長の勝利 カギは関電個人株主にあり
仕事始めの1月4日、大阪国際会議場で開かれた政財界の新年互礼会で、橋下徹・大阪市長は、「道州制実現のために総力を挙げて国のかたちを変えていきましょう」と地方分権の推進を訴えた。昨年11月の大阪W選挙で圧勝…
2012.02.07 07:00
SAPIO

西成区長候補「生活保護バラ撒きでなく仕事のできる環境を」
応募者は全国から1460人。橋下徹・大阪市長が掲げた「区長公募制度」に、想定を大きく上回る“区長候補”が名乗りを上げた。当初は4月に任用する予定だったが、応募者が増えたために書類審査と2度の面接を経て、就任…
2012.02.06 16:00
週刊ポスト
トピックス

《親子スリーショットで話題》小室眞子さん“ゆったりすぎるコート”で貫いた「国民感情を配慮した極秘出産」、識者は「十分配慮のうえ臨まれていたのでは」
NEWSポストセブン

《白鵬に若手親方から評価の声出るも…》「宮城野部屋の復活」が先送りされるウラに「相撲協会執行部が“第2の貴の乱”を恐れている」との指摘も
NEWSポストセブン

《小室圭さんの献身》出産した眞子さんのために「日本食を扱うネットスーパー」をフル活用「勤務先は福利厚生が充実」で万全フォロー
NEWSポストセブン

《眞子さんがNYで極秘出産》佳子さまが「姉のセットアップ」「緑のブローチ」着用で示した“姉妹の絆” 出産した姉に思いを馳せて…
NEWSポストセブン

《日本中のヤクザが横浜に》稲川会・清田総裁の「会葬」に密着 六代目山口組・司忍組長、工藤會トップが参列 内堀会長が警察に伝えた「ひと言」
NEWSポストセブン

《日報170件を毎日読んでコメントする》23歳ココイチFC社長が就任1年で起こした会社の変化「採用人数が3倍に」
NEWSポストセブン

「女性皇族の夫と子の身分も皇族にすべき」読売新聞が異例の提言 7月の参院選に備え、一部の政治家と連携した“観測気球”との見方も
女性セブン

《新体操フェアリージャパン「ボイコット事件」》パワハラ問われた村田由香里・強化本部長の発言が「二転三転」した経過詳細 体操協会も調査についての説明の表現を変更
NEWSポストセブン

《ご姉妹の“絆”》佳子さまがお召しになった「姉・眞子さんのセットアップ」、シックかつガーリーな装い
NEWSポストセブン

《極秘出産が判明》小室眞子さんが夫・圭さんと“イタリア製チャイルドシート付ベビーカー”で思い描く「家族3人の新しい暮らし」
NEWSポストセブン

大谷翔平“母の顔にボカシ”騒動 第一子誕生で新たな局面…「真美子さんの教育方針を尊重して“口出し”はしない」絶妙な嫁姑関係
女性セブン

《木漏れ日の親子スリーショット》小室眞子さん出産で圭さんが見せた“パパモード”と、“大容量マザーズバッグ”「夫婦で代わりばんこにベビーカーを押していた」
NEWSポストセブン