国内一覧/1458ページ

国内ニュースを集めたページです。重大事件・事故の裏側や、めまぐるしく移り変わる政治情勢なども解説。昨今の世相や皇室の最新情報なども取り上げます。

アマゾン2011年部門別売上げTOP商品“自炊”用スキャナー等
アマゾン2011年部門別売上げTOP商品“自炊”用スキャナー等
 家電から食品まで多様な商品を取り扱い、送料無料で購入できることも多いネット通販。7兆円市場の通販業界にあって、すでに6割近いシェアを占めているという。 そんなネット通販最大手のアマゾンジャパンが2011…
2012.02.15 16:00
週刊ポスト
皇太子が皇位継承権を譲ることがなぜ不可能かを専門家解説
皇太子が皇位継承権を譲ることがなぜ不可能かを専門家解説
 平成皇室が直面している難題の一つが皇太子と雅子妃を巡る問題だ。雅子妃の適応障害での療養期間は既に8年に及び、「皇太子殿下は皇太子位を秋篠宮殿下に譲るべき」「皇太子もそれを望んでいるのでは」という声ま…
2012.02.15 16:00
SAPIO
橋下市長 大阪水道事業改革で1800億円埋蔵金掘り起こす計算
橋下市長 大阪水道事業改革で1800億円埋蔵金掘り起こす計算
 大阪市の水道水の安全PRのために2007年から1本100円(500ml)で発売された「ほんまや」は、2011年末までに約133万本を販売した。しかし昨年度の実績は1500万円の赤字。橋下徹・大阪市長は1月に、「儲かってもいな…
2012.02.15 16:00
週刊ポスト
GW 新作『ルパン三世』が2年ぶりパチンコに登場するとの噂
GW 新作『ルパン三世』が2年ぶりパチンコに登場するとの噂
「冬ソナ見た?」「エヴァンゲリオンって知ってる?」など、ドラマやアニメの話題をふると、「うん、見た(知ってる)よ…パチンコで」というオッサンがいる。パチンコライター・ぱちシロ氏だ。氏は、「そもそもアニ…
2012.02.15 16:00
NEWSポストセブン
オセロ最強国・日本 世界大会上位より国内代表権獲得難しい
オセロ最強国・日本 世界大会上位より国内代表権獲得難しい
 昨年、ベルリンフィルハーモニー管弦楽団に客演指揮者として招かれた佐渡裕氏や、2009年にヴァン・クライバーン国際ピアノコンクールで日本人として初優勝した辻井伸行氏、フィギュアスケートで活躍する浅田真央…
2012.02.15 07:01
週刊ポスト
年金 新制度で世帯年収1380万円夫婦20年で3000万円減額
年金 新制度で世帯年収1380万円夫婦20年で3000万円減額
 民主党政権の進める税と社会保障の一体改革で、消費税を10%に増税するなどの試算が一部報道され騒ぎとなったが、その問題の試算は『新制度の財政試算のイメージ(暫定版)』という表題で、民主党の社会保障・税…
2012.02.15 07:00
週刊ポスト
美智子様 子が嫌いなものを食べないと食堂から出さなかった
美智子様 子が嫌いなものを食べないと食堂から出さなかった
 かつて皇室や宮家には生まれた子供を里子に出す習慣があったが、戦後、里親制度は廃止された。天皇皇后両陛下は「帝王教育」をどうなさったのか。皇室ジャーナリストの久能靖氏が解説する。* * * 天皇皇后…
2012.02.15 07:00
SAPIO
同性から性暴力受ける男子の苦悩も取り上げた『中学生日記』
同性から性暴力受ける男子の苦悩も取り上げた『中学生日記』
 50年にわたって放送されていたNHK『中学生日記』がこの3月に終了する。中学生が抱える、いろいろな悩みを描いてきたこの番組だが、特殊なケースを取り上げることもあった。 2006年に、『中学生日記』の脚本を担…
2012.02.15 07:00
女性セブン
いま中国人に「アツい」スポットは静岡 “聖地巡礼”もする
いま中国人に「アツい」スポットは静岡 “聖地巡礼”もする
 春節(旧正月。今年は1月23日)の休みを利用して、多くの中国人観光客が日本を訪れている。原発事故からしばらくの間、「日本は危ない」と寄りつかなくなっていたが、そのマイナスイメージは払拭されつつあるよう…
2012.02.15 07:00
週刊ポスト
東京都議 議員報酬以外に議会出席で日当1or1.2万円支給
東京都議 議員報酬以外に議会出席で日当1or1.2万円支給
 歳費の額が世界一という日本の国会議員の厚遇ぶりは広く知られているが、地方議員の厚遇ぶりも目に余る。 都道府県議の月額報酬は平均で80万円。3か月分程度の期末手当(ボーナス)を合わせると、平均年収は1200…
2012.02.15 07:00
週刊ポスト
女性職人だけの寿司店 なでしこジャパンの活躍で業績向上
女性職人だけの寿司店 なでしこジャパンの活躍で業績向上
 ひと昔前には、お父さんたちの接待の場だった寿司店。だが、いまではファミリー層や女性をターゲットにした店も増えている。そして客層だけではなく、寿司職人にも女性が増加中。寿司チェーン『すしざんまい』で…
2012.02.15 07:00
女性セブン
震災・原発の政府議事録なくとも手書きメモあるから心配無用
震災・原発の政府議事録なくとも手書きメモあるから心配無用
 東日本大震災や東京電力福島第一原発事故をめぐる政府の会議で「議事録」がなかった問題が発覚し、政府は批判を浴びた。だが、東京新聞・中日新聞論説副主幹の長谷川幸洋氏は心配は無用と解説している。 * *…
2012.02.14 16:00
週刊ポスト
不起立のジャンヌ・ダルク教諭 「君が代反対」トレーナー着用
不起立のジャンヌ・ダルク教諭 「君が代反対」トレーナー着用
 大阪では、橋下徹市長が「君が代不起立」の厳罰化を目指していることに一部教職員が猛然と反旗を翻している。反対する教師の意図とは何か。ジャーナリストの鵜飼克郎氏が現場をレポートする。 * * * 本誌…
2012.02.14 16:00
SAPIO
司忍・六代目山口組組長が語っていた「弘道会の強さの秘密」
司忍・六代目山口組組長が語っていた「弘道会の強さの秘密」
 司忍・六代目山口組組長、高山清司・若頭を輩出した組織としても名高い名古屋の「弘道会」。暴力団を40年にわたり取材してきた溝口敦氏は、新刊『抗争』(小学館101新書)の中で、1988年に司忍組長をインタビュー…
2012.02.14 16:00
NEWSポストセブン
勝谷誠彦氏 国の誇りを売った文書を役人が勝手に作っている
勝谷誠彦氏 国の誇りを売った文書を役人が勝手に作っている
『メルマガNEWSポストセブン』では、ビートたけし、櫻井よしこ、森永卓郎、勝谷誠彦、吉田豪、山田美保子…、各界を代表する論客が毎号書き下ろしの時事批評を発信していく。現在配信中の2号では、歯に衣着せぬ物言…
2012.02.14 16:00
NEWSポストセブン

トピックス

雅子さまが三重県をご訪問(共同通信社)
《お洒落とは》フェラガモ歴30年の雅子さま、三重県ご訪問でお持ちの愛用バッグに込められた“美学” 愛子さまにも受け継がれる「サステナブルの心」
NEWSポストセブン
大相撲九州場所
九州場所「17年連続15日皆勤」の溜席の博多美人はなぜ通い続けられるのか 身支度は大変だが「江戸時代にタイムトリップしているような気持ちになれる」と語る
NEWSポストセブン
一般女性との不倫が報じられた中村芝翫
《芝翫と愛人の半同棲にモヤモヤ》中村橋之助、婚約発表のウラで周囲に相談していた「父の不倫状況」…関係者が明かした「現在」とは
NEWSポストセブン
山本由伸選手とモデルのNiki(共同通信/Instagramより)
《噂のパートナーNiki》この1年で変化していた山本由伸との“関係性”「今年は球場で彼女の姿を見なかった」プライバシー警戒を強めるきっかけになった出来事
NEWSポストセブン
送検のため奈良西署を出る山上徹也容疑者(写真/時事通信フォト)
「とにかく献金しなければと…」「ここに安倍首相が来ているかも」山上徹也被告の母親の証言に見られた“統一教会の色濃い影響”、本人は「時折、眉間にシワを寄せて…」【安倍元首相銃撃事件・公判】
NEWSポストセブン
マレーシアのマルチタレント「Namewee(ネームウィー)」(時事通信フォト)
人気ラッパー・ネームウィーが“ナースの女神”殺人事件関与疑惑で当局が拘束、過去には日本人セクシー女優との過激MVも制作《エクスタシー所持で逮捕も》
NEWSポストセブン
デコピンを抱えて試合を観戦する真美子さん(時事通信フォト)
《真美子さんが“晴れ舞台”に選んだハイブラワンピ》大谷翔平、MVP受賞を見届けた“TPOわきまえファッション”【デコピンコーデが話題】
NEWSポストセブン
指定暴力団六代目山口組の司忍組長(時事通信フォト)
《六代目山口組・司忍組長2月引退》“竹内七代目”誕生の分岐点は「司組長の誕生日」か 抗争終結宣言後も飛び交う「情報戦」 
NEWSポストセブン
部下と“ホテル密会”が報じられた前橋市の小川晶市長(時事通信フォト/目撃者提供)
《前橋・小川市長が出直し選挙での「出馬」を明言》「ベッドは使ってはいないですけど…」「これは許していただきたい」市長が市民対話会で釈明、市議らは辞職を勧告も 
NEWSポストセブン
活動を再開する河下楽
《独占告白》元関西ジュニア・河下楽、アルバイト掛け持ち生活のなか活動再開へ…退所きっかけとなった騒動については「本当に申し訳ないです」
NEWSポストセブン
ハワイ別荘の裁判が長期化している
《MVP受賞のウラで》大谷翔平、ハワイ別荘泥沼訴訟は長期化か…“真美子さんの誕生日直前に審問”が決定、大谷側は「カウンター訴訟」可能性を明記
NEWSポストセブン
11月1日、学習院大学の学園祭に足を運ばれた愛子さま(時事通信フォト)
《ひっきりなしにイケメンたちが》愛子さま、スマホとパンフを手にテンション爆アゲ…母校の学祭で“メンズアイドル”のパフォーマンスをご観覧
NEWSポストセブン