国内一覧/1477ページ
国内ニュースを集めたページです。重大事件・事故の裏側や、めまぐるしく移り変わる政治情勢なども解説。昨今の世相や皇室の最新情報なども取り上げます。

足立区一家放火殺人事件 27才鬼妻が孤独のはけ口として虐待
8月4日午前1時20分ごろ、東京・足立区にある7人暮らしの3階建て一軒家で起きた火災で、石川和男さん(享年36)、長女・心愛ちゃん(享年7)、和男さんの兄・典宏さん(享年42)の計3人が死亡した。警察署に出頭した…
2011.11.03 07:00
女性セブン

東電の料金算定法では運動場や従業員施設も発電コストに認定
東京電力の電気料金算定のもととなるコスト見積りが6000億円過大だったことが判明し、電気料金が必要以上に高く設定されていたのではないかと囁かれている。日本の電気料金は世界標準よりも倍高いが、大前研一氏は…
2011.11.02 16:00
週刊ポスト

暴排条例対策 NHK・日本野球機構(NPB)・JR東海等の例
業界や企業によっては、「暴力団排除条例」施行以前より反社会的勢力(反社)の排除活動に取り組んでいるが、条例施行に合わせ、初めて取り組み始めたところも多い。今回、本誌は主要企業、業界団体への聞き取り調…
2011.11.02 16:00
SAPIO

TPP参加で「自由診療」普及 金持ち用病院登場する可能性も
政治家だけでなく、経済学者の間でも意見がまっぷたつに分かれているTPP。関税廃止による農業への影響はよく語られるが、もうひとつ医療への影響も大きいとの予測がある。 TPPはモノだけでなく、「ヒト、サービ…
2011.11.02 16:00
女性セブン

ワクチン問題でモメるポリオ ここ10年で15人が罹患
全国の乳幼児を抱える家庭で、ポリオ(※1)の「ワクチン・パニック」が起きていることをご存じだろうか。ほとんどの国が使用をやめた「生ワクチン」を、日本だけが集団接種し続けているため、なんと2割もの子供が接…
2011.11.02 16:00
週刊ポスト

財務省が日航に1000億円投入したのは天下り先確保のためか
日本航空(JAL)破綻の際には、しばしば「国民負担」という言葉が飛び交った。これは一体なんなのか? その意味を東京新聞・中日新聞論説副主幹の長谷川幸洋氏が解説する。* * * だれでも知っているような大…
2011.11.02 07:00
週刊ポスト

TPP参加で牛丼が350円になり農業関係者340万人失業の予測
賛成だ、反対だ、と政治家の間でも意見が分かれているTPP。テレビのニュースを聞いても、新聞を読んでも、やたら難しくて…という人も多いはず。簡単に説明すると、TPPは「参加した国が、お互いの輸出品にかけている…
2011.11.02 07:00
女性セブン

ソープ論争 ソープ派が脱ソープ派負かすため議員へ陳情プラン
加賀温泉郷の片山津温泉(石川県加賀市)では、1970年代のピーク時に比べると温泉旅館も観光客も3分の1に減少した。夜8時を過ぎると人の姿はなく寂しいが、ソープ店だけは賑わいを見せている。平日の夜にもかかわら…
2011.11.01 16:00
週刊ポスト

震災がきっかけの「TV減税要求」 TVが救済される根拠はない
テレビ記者たちにとって、国民の怒りはまさに馬耳東風なのだ。 消費増税、年金70歳支給という国民の富を収奪するかつてない悪政が着々と進行しているにもかかわらず、彼らはそれを真っ向から批判しない。テレビが…
2011.11.01 16:00
週刊ポスト

75歳年金支給開始なら今の新入社員は96歳まで生きれば元取る
厚生労働省が年金の支給開始年齢を現行の65歳から68~70歳への引き上げを検討していることは大きな議論を呼んでいる。さらに、将来的には75歳にまで引き上げることを画策しているとの指摘もある。総務省の調査によ…
2011.11.01 16:00
週刊ポスト

東電6000億円過大見積り「大した問題ではない」と大前研一氏
先頃、東京電力が電気料金原価を6000億円過大に見積もっていたことが判明した。しかし、この件について大前研一氏は何を思ったか。以下、大前氏の談だ。 * * * 東京電力の電気料金算定のもとになるコスト見積…
2011.11.01 16:00
週刊ポスト

情報番組スタッフ 動物ネタ多いのは女性視聴者に鉄板だから
テレビのニュースといえば、「大事なニュース」を出すものと思われがちだが、ニュースコーナーも、決して社会的な重大性で決まるわけではない。番組制作会社スタッフが語る。「やっぱり主婦ウケがいいのは、いい“画…
2011.11.01 16:00
週刊ポスト

日刊ゲンダイへのガサ入れ 捜査員が押収した物は新聞など僅か
締め切りさ中の忙しい時間帯に突如訪れた“隊列”に、編集者たちは皆、驚くほかなかった――。10月27日午前9時30分頃、東京・築地の日刊現代本社に警視庁の捜査員15名ほどが家宅捜索に入った。これは、同社が発行する夕…
2011.11.01 07:00
週刊ポスト

芸能人が暴力団員と飲食したら暴排条例でアウトかセーフか?
「暴力団関係者と知らずに取引契約を交わしてしまったら条例違反なのか」「暴力団にモノを売ったり、一般客と同様のサービスを提供することはアウトか」「どこまで付き合ったら“密接交際者”とされてしまう?」……。…
2011.11.01 07:00
SAPIO

ニュース関係者「主婦に政治・国際など硬派ネタはウケない」
テレビの劣化を最も如実に表わしているのが「夕方のニュース」だ。現在、夕方5時~7時台の情報番組では、長らく視聴率トップに君臨してきた『スーパーニュース』(フジテレビ系・以下『スーパー』)を、2位の『news…
2011.10.31 16:00
週刊ポスト
トピックス

《ガッポリ建設クズ芸人・小堀敏夫の相方、室田稔がケーブルテレビ局から独立》4月末から「ワハハ本舗」内で自身の会社を起業、前職では20年赤字だった会社を初の黒字に
NEWSポストセブン

《現場に現れた“謎のパーカー集団”》『≠ME』イベントの“暴力沙汰”をファンが目撃「計画的で、手慣れた様子」「抽選箱を地面に叩きつけ…」トラブル一部始終
NEWSポストセブン

小室圭さん “トランプショック”による多忙で「眞子さんとの日本帰国」はどうなる? 最愛の母・佳代さんと会うチャンスが…
NEWSポストセブン

《雅楽演奏会をご鑑賞》愛子さま、春の訪れを感じさせる装い 母・雅子さまと同じ「光沢×ピンク」コーデ
NEWSポストセブン

中山美穂はなぜ「月9」で大記録を打ち立てることができたのか 最高視聴率25%、オリコン30万枚以上を3回達成した「唯一の女優」
NEWSポストセブン

《「やーよ!」のブレイクから10年》「性転換手術すると出演枠を全部失いますよ」 GENKING.(40)が“身体も戸籍も女性になった現在” と“葛藤した過去”「私、ユニセックスじゃないのに」
NEWSポストセブン

《嘘、借金、遅刻、ギャンブル、事務所解雇》クズ芸人・小堀敏夫を28年間許し続ける相方・室田稔が明かした本心「あんな人でも役に立てた」
NEWSポストセブン

《真美子さんの献身》大谷翔平が「産休2日」で電撃復帰&“パパ初ホームラン”を決めた理由 「MLBの顔」として示した“自覚”
NEWSポストセブン

《ラジオ生出演で今後は?》永野芽郁が不倫報道を「誤解」と説明も「ピュア」「透明感」とは真逆のスキャンダルに、臨床心理士が指摘する「ベッキーのケース」
NEWSポストセブン

元フジテレビアナ・渡邊渚さん最新インタビュー 激動の日々を乗り越えて「少し落ち着いてきました」、連載エッセイも再開予定で「女性ファンが増えたことが嬉しい」
週刊ポスト

【斎藤元彦知事の「公選法違反」疑惑】「merchu」折田楓社長がガサ入れ後もひっそり続けていた“仕事” 広島市の担当者「『仕事できるのかな』と気になっていましたが」
NEWSポストセブン

ダウンタウン・浜田雅功「復活の舞台」で松本人志が「サプライズ登場」する可能性 「30年前の紅白歌合戦が思い出される」との声も
週刊ポスト