国内一覧/1479ページ
国内ニュースを集めたページです。重大事件・事故の裏側や、めまぐるしく移り変わる政治情勢なども解説。昨今の世相や皇室の最新情報なども取り上げます。

引退勧告された大物議員「辞めたらJRパスでゴルフ行けない」
役人天国といわれる日本でその頂点に立つのが国会議員だ。国会議員の歳費(給与)の高さは世界一で、月給・ボーナス合わせて年間2106万円。これとは別に、歳費振り込みの個人口座には、毎月100万円の「文書通信交通…
2012.02.10 07:00
週刊ポスト

震災発生直前 FM電波が遠くに届く異常現象が発生していた
「4年以内に70%」(東京大学地震研究所)、「5年以内に28%」(京都大学防災研究所)。マグニチュード7以上の巨大な首都直下型地震の発生確率が、いずれも権威ある研究機関からあいついで発表され、人々を震撼させ…
2012.02.10 07:00
女性セブン

3月終了の『中学生日記』 最高視聴率は22%、現在は1%以下
時代の映し鏡として、中学生の心の変化を追い続けてきたNHK『中学生日記』がこの3月、幕を閉じる。 1962年に前身の『中学生次郎』の放送が始まってから実に半世紀。毎週1回、30分のドラマは、いじめ、不登校とい…
2012.02.09 16:00
女性セブン

キヤノン御手洗氏社長復帰「人材育たなかった」と専門家指摘
御手洗冨士夫会長兼最高経営責任者(76)が、3月29日付でキヤノンの社長に6年ぶりに復帰する。表向きの理由は、就任丸6年となる現社長の内田恒二氏から「退任したいと強い意向があった」ため。「先行き不透明な時に…
2012.02.09 16:00
週刊ポスト

ローザンヌバレエコンクール 決勝進出21人中5人が日本人
スイス・ローザンヌで行われたローザンヌ国際バレエコンクールで、神奈川県の高校2年生・菅井円加さん(17才)が優勝した。今年で40回目となる同大会は15才から18才までを参加資格とする、いわば若手ダンサーの登…
2012.02.09 07:00
女性セブン

野田首相 被災地訪問の日当は3800円、米出張なら1万3100円
役人天国といわれる日本でその頂点に立つのが国会議員だ。国会議員の歳費(給与)の高さは世界一で、月給・ボーナス合わせて年間2106万円。これとは別に、歳費振り込みの個人口座には、毎月100万円の「文書通信交通…
2012.02.09 07:00
週刊ポスト

外務官僚 かつての外相・田中真紀子氏を「婆さん」呼ばわり
年間約30億円にものぼる外務省の機密費。元外務官僚で、話題の新刊『国家の「罪と罰」』(小学館)の著者である佐藤優氏が、その内示の一端を明かす。* * * 機密費であっても、国民の税金を原資とする公金だ。…
2012.02.09 07:00
NEWSポストセブン

岩波書店コネ入社 むしろ「当然」で厚労省介入は「不当」の声
岩波書店の「コネ入社」が話題となり、これに厚労省が調査に乗り出すという。就活シーズン真っ盛りのいま、さまざまな議論が飛び交っているが、いったい正しいのはどちらなのか? ノンフィクション・ライターの神…
2012.02.08 16:00
NEWSポストセブン

パチスロ版モンスターハンターが近々登場 ゲーマーも期待?
さまざまな芸能人やアニメとのタイアップマシンが、次々と登場するパチンコ・パチスロ機だが、今度はあの大人気ゲームがパチスロになって登場するという。パチンコ・パチスロ業界に詳しいライター・ぱちクロ氏はこ…
2012.02.08 16:00
NEWSポストセブン

石巻の大川小学校 校門近くのモニュメントに石碑や鐘加わる
東日本大震災から間もなく11か月。宮城県石巻市出身のコラムニスト・木村和久さんが、縁のある人々の安否を自身の足で尋ねながら、震災直後から現在の状況までをレポート。今回は、全校児童108名のうち7割が行方…
2012.02.08 07:00
女性セブン

政府の「増税で財政再建」では肝心の経済成長が失われる恐れも
日本が31年ぶりに貿易赤字に転落した。貿易赤字になると、どんな問題が生じるのか。東京新聞・中日新聞論説副主幹の長谷川幸洋氏が解説する。 * * * 海外からの資金が入ってくるためには、日本が魅力的でなけ…
2012.02.08 07:00
週刊ポスト

「若者の結婚式離れ」時代に“フォトブライダル”利用急増
1月1日に発表された厚生労働省の人口動態総覧によると、2011年に結婚した夫婦の数は約67万組。これに対して、経済産業省の「特定サービス産業実態調査」(05年調査)によると、年間の結…
2012.02.08 07:00

議員秘書「うちの先生は文書通信費で住宅ローン払っていた」
この国では、「格差社会」の頂点に国会議員がいる。国会議員の歳費(給与)の高さは世界一で、月給・ボーナス合わせて年間2106万円。これとは別に、歳費振り込みの個人口座には、毎月100万円の「文書通信交通滞在費…
2012.02.08 07:00
週刊ポスト

首都圏M7地震報道背景に“スゴそうな数字”に飛びつく癖あり
各種メディアで連日取り上げられる首都直下型地震。それらは、「4年以内にM(マグニチュード)7級が70%」という"衝撃の発表"に端を発している。読売新聞が1月23日付1面記事で「首都直下型 4年内70% 地震活発 …
2012.02.07 16:01
週刊ポスト

編集者は見た! 孫正義が故郷・韓国に暮らす親戚写真見て涙
ノンフィクション界の巨匠・佐野眞一が、時代の寵児の半生に迫った『あんぽん 孫正義伝』(小学館刊)は早くも12万部突破と絶好調。2月3日創刊の『メルマガNEWSポストセブン』にはこの『あんぽん』の担当編集者…
2012.02.07 16:00
NEWSポストセブン
トピックス

《佳子さまどアップ動画が話題》「『まぶしい』とか『神々しい』という印象」撮影者が振り返る “お声がけの衝撃”「手を伸ばせば届く距離」
NEWSポストセブン

《飲酒運転で19歳の女性受験生が死亡》懲役12年に遺族は「短すぎる…」容疑者男性(35)は「学校で目立つ存在」「BARでマジック披露」父親が語っていた“息子の素顔”
NEWSポストセブン

序盤2敗の若隆景「大関獲り」のハードルはどこまで下がる? 協会に影響力残す琴風氏が「私は31勝で上がった」とコメントする理由 ロンドン公演を控え“唯一の希望”に
NEWSポストセブン

《15歳女子生徒にわいせつ》「普段から仲いいからやっちゃった」「エスカレートした」“やる気スイッチ”塾講師・石田親一容疑者が母親にしていた“トンデモ言い訳”
NEWSポストセブン

【なぜこの写真が…!?】悠仁さま「成年式」めぐりフジテレビの解禁前写真“フライング放送”事件 スタッフの伝達ミスか 宮内庁とフジは「回答は控える」とコメント
週刊ポスト

《赤西仁と広瀬アリスの海外デートを目撃》黒木メイサと5年間暮らした「ハワイ」で過ごす2人の“本気度”
NEWSポストセブン

《世界陸上観戦でもご着用》佳子さま、お気に入りの水玉ワンピースの着回し術 青ジャケットとの合わせも定番
NEWSポストセブン

「こんなことは初めてです…」秋場所の西花道に「溜席の着物美人」が登場! 薄手の着物になった理由は厳しい暑さと本人が明かす「汗が止まりませんでした」
NEWSポストセブン

《急接近》黒柳徹子が歌手・藤井風を招待した“行きつけ高級イタリアン”「40年交際したフランス人ピアニストとの共通点」
NEWSポストセブン

《スカートは9万9000円》佳子さま、セットアップをバラした見事な“着回しコーデ” 2日連続で2000円台の地元産イヤリングもお召しに
NEWSポストセブン

《イチロー氏も自宅侵入被害、弓子夫人が危機一髪》妻の真美子さんを強盗から守りたい…「自宅で撮った写真」に見える大谷翔平の“徹底的な”SNS危機管理と自宅警備体制
NEWSポストセブン

《監視カメラが捉えた残忍な犯行》「刺された後、手で顔を覆い倒れた」戦火から逃れたウクライナ女性(23)米・無差別刺殺事件、トランプ大統領は「死刑以外の選択肢はない」
NEWSポストセブン