国内一覧/1522ページ
国内ニュースを集めたページです。重大事件・事故の裏側や、めまぐるしく移り変わる政治情勢なども解説。昨今の世相や皇室の最新情報なども取り上げます。
TV局収益支える通販やイベント 公共電波タダ乗りで積極宣伝
バブル崩壊とインターネットの台頭以降、テレビ局の"安過ぎる電波利用料"を背景とした濡れ手でアワの商売に陰りが見えている。そこで各局は放送以外の「副業」に乗り出した。映画や音楽事業に参入したり、新社屋を…
2011.08.11 07:00
週刊ポスト
「リポビタンD」のCM 必ずピンチ脱出後に飲む理由とは?
普段何気なく見ているドリンク剤のCMにも、多くの規制があることをご存じか。国や自治体の法律、条例などの在り方に鋭くメスを入れる話題の新刊『「規制」を変えれば電気も足りる』(小学館101新書)を上梓した元…
2011.08.11 07:00
NEWSポストセブン
瞬間最高視聴率 猪木×アリ38.8%で亀田興毅×内藤51.2%
放送開始から58年、2011年7月24日にアナログ放送が終了し、テレビはひとつの時代を終えた。シリーズ「あの頃のテレビはすごかった」――ここではテレビを賑わせた"高視聴率男"たちの勝負を振り返ろう。 世界中が注…
2011.08.10 16:00
週刊ポスト
海江田氏の号泣 共感呼ばず「泣いたら失格」と断罪される理由
ワールドカップで優勝しても泣かない「なでしこ」に対し、国会で泣く海江田万里大臣。前者が共感を持って受け入れられたのに、後者がまったく共感を呼ばないのはなぜなのか。作家で五感生活研究所の山下柚実氏の視…
2011.08.10 16:00
NEWSポストセブン
強い日本の町工場 極細注射針は累計7億本、世界シェア100%
「直木賞」受賞作『下町ロケット』はロケット作りに懸命に取り組む町工場のストーリーだ。そんな同作を生んだ、下町の夢と誇りとはどんなものなのか。〈小さな大企業〉のカネとモノづくりは、どのようにしてなされ…
2011.08.10 16:00
週刊ポスト
黙殺された野村総研の“TV消せばエアコンの1.7倍節電”報告
「こまめに電灯を消そう」「エアコンの設定温度を28度に」――テレビのワイドショーでは、様々な節電方法が連日紹介されている。その一方で、黙殺され続けている一番効果的な節電方法がある。 それはズバリ「テレビ…
2011.08.10 16:00
週刊ポスト
100万円相当の「金の鉄人」 オークション出品でいくらになる?
円高が止まらない。これだけ話題になっては、普段は資金運用に疎い筆者(男・37歳独身。イケメンではない男は金を増やすしかないかと日々模索中)もさすがに預金を外貨にするか…など考え…
2011.08.10 16:00
NEWSポストセブン
親子で行く涼しい場所 今年は「プール」46.8%「海」16.7%
ベネッセコーポレーションの幼児ブランド「こどもちゃれんじ」が、8月3日~8日に親子で行く「おすすめの涼しいおでかけスポット」を複数回答可で調査したところ、1位は「デパート」(49.…
2011.08.10 07:00
NEWSポストセブン
保守派 惜しみなき予算投入で原子力発電の未来明るいと論ず
福島第一原発の事故は今後のエネルギー政策のみならず、根本的な国家戦略、科学技術とのスタンスの取り方はどうあるべきなのかをも問い掛けている。世論が「脱原発」「反原発」に傾く中、この問題をどう考えるべ…
2011.08.10 07:00
SAPIO
「菅首相に北朝鮮と通じる左翼傾向」 櫻井よしこ氏が警告
居座りを続ける菅直人首相。復興への影響を懸念する声が高まる一方で、政治資金問題も浮上した。ジャーナリスト・櫻井よしこ氏が分析する。 * * * そもそも菅首相の頭には、国家や国民という意識が欠落し…
2011.08.10 07:00
週刊ポスト
“派遣の規制” 審議したのは現場の声代弁せぬ経営者や学者ら
法や規制には、「世の中にこういう秩序をもたらしたい」という理念がある。だが、目的と方策が合致していないタイプの"おバカ規制"が実はたくさんある。「派遣の規制」にはそんな問題が満載だ。話題の新刊『「規制…
2011.08.10 07:00
NEWSポストセブン
バブル時代 テレビ界に思い上がりと愚民思想はびこり始めた
昨今の総視聴率の低迷と収益の悪化、そして各所から上がる非難の声――。 だが、光輝く時代もあったのだ。バブル時代にテレビは、あこがれの産業へと変貌した。年収は軽く2000万円超え、経費は使い放題。裏方であ…
2011.08.10 07:00
週刊ポスト
『はやぶさ』孫請け下町工場 文科省表彰まで部品搭載知らず
「直木賞」受賞作『下町ロケット』はロケット作りに懸命に取り組む町工場のストーリーだ。そんな同作を生んだ、下町の夢と誇りとはどんなものなのか。〈小さな大企業〉のカネとモノづくりは、どのようにしてなされ…
2011.08.10 07:00
週刊ポスト
プライド捨てたか TBS自局制作ドラマまで韓流のリメイク
7月24日をもって地デジ化が開始。テレビ各局はそのメリットを喧伝し続けたが、果たして番組の質はあがってたのか――。たとえば7月29日放送の『私の嫌いな有名人 実名で発表するぞSP』(日テレ系列・19時)では和田…
2011.08.09 16:00
週刊ポスト
菅伸子さんが大学時代に開いたお茶会呼ばれるのはステイタス
本誌は7月15日号で、伸子夫人が企業経営者や官僚OBなどを公邸のティー・パーティに招待し、「ここは居心地がいいのよ。出たくないわ」と発言していたことを報じた。菅政権名物の公邸パーティ、原点は学生時代にあっ…
2011.08.09 16:00
週刊ポスト
トピックス
《チラ映り》ドジャース・山本由伸は“大親友”の元カレ…Niki「実直な男性に惹かれるように」直近で起きていた恋愛観の変化【交際継続か】
NEWSポストセブン
《市営住宅で0歳児らを7時間置き去り》「『お前のせいだろ!』と男の人の怒号が…」“首タトゥー男”北島遥生容疑者と妻・エリカ容疑者が住んでいた“恐怖の部屋”、住民が通報
NEWSポストセブン
《交際説のモデル・Nikiと歩く“地元の金髪センパイ”の正体》山本由伸「31億円豪邸」購入のサポートも…“470億円契約の男”を管理する「幼馴染マネージャー」とは
NEWSポストセブン
「おすすめは美しい羽のリュウキュウハグロトンボです」悠仁さま、筑波大学学園祭で目撃された「ポストカード手売り姿」
NEWSポストセブン
「港区女子がいつの間にか…」Nikiが親密だった“別のタレント” ドジャース・山本由伸の隣に立つ「テラハ美女」の華麗なる元カレ遍歴
NEWSポストセブン
《真美子さんが“旧型スマホ2台持ち”で参加》大谷翔平が見せた妻との“パレード密着スマイル”、「家族とのささやかな幸せ」を支える“確固たる庶民感覚”
NEWSポストセブン
《事件後の安福久美子容疑者の素顔…隣人が証言》「ちょっと不思議な家族だった」「『娘さん綺麗ですね』と羨ましそうに…」犯行を隠し続けた“普通の生活”にあった不可解な点
《熱愛説のモデル・Nikiは「日本に全然帰ってこない…」》山本由伸が購入していた“31億円の広すぎる豪邸”、「私はニッキー!」インスタでは「海外での水着姿」を度々披露
NEWSポストセブン
《頬を寄せ合い密着ツーショット》大谷翔平と真美子さんの“公開イチャイチャ”に「癒やされるわ~」ときめくファン、スキンシップで「意味がわからない」と驚かせた過去も
NEWSポストセブン
《生きている男性に火をつけ殺害》“人道的な”窒素吸入マスクで死刑執行も「激しく喘ぐような呼吸が15分続き…」、アメリカでは「現代のリンチ」と批判の声【米アラバマ州】
NEWSポストセブン
《被害者夫と容疑者の同級生を取材》「色恋なんてする雰囲気じゃ…」“名古屋・26年前の主婦殺人事件”の既婚者子持ち・安福久美子容疑者の不可解な動機とは
NEWSポストセブン
「なんでアイドルと共演しなきゃいけないんだ」『金田一少年の事件簿』で存在感の俳優・古尾谷雅人さん、役者の長男が明かした亡き父の素顔「酔うと荒れるように…」
NEWSポストセブン