国内一覧/1604ページ

国内ニュースを集めたページです。重大事件・事故の裏側や、めまぐるしく移り変わる政治情勢なども解説。昨今の世相や皇室の最新情報なども取り上げます。

勝海舟の江戸城無血開城「柳腰外交」仙谷氏とはものが違う
勝海舟の江戸城無血開城「柳腰外交」仙谷氏とはものが違う
識者50人にSAPIOが実施したアンケート「最強のタフネゴシエーターは誰か」で6位になったのが江戸無血開城で知られる幕閣の勝海舟だ。明治維新軍との交渉を高崎経済大学教授の八木秀次氏が振り返る。 * * * …
2010.12.27 10:00
SAPIO
蓮舫大臣 夫と私設秘書の区議選出馬に苦しむ家庭の事情
蓮舫大臣 夫と私設秘書の区議選出馬に苦しむ家庭の事情
 いつまでも支持率が下げ止まらない菅内閣だが、そんななか、蓮舫行政刷新担当大臣(43)の夫でフリーライターの村田信之さん(44)が、民主党公認で東京・目黒区議選への出馬を表明した。「かみさんが作った国の…
2010.12.27 10:00
女性セブン
「美人すぎる市議」藤川優里氏の経済効果は37億5780万円
「美人すぎる市議」藤川優里氏の経済効果は37億5780万円
「美人すぎる××」の氾濫は、一種の社会現象となっているが、では、ビジネス面ではどこに、どれほどプラスをもたらすのか。その"美味しすぎる経済効果"を、元日本証券経済研究所主任研究員で埼玉大学経済学部教授の…
2010.12.26 17:00
SAPIO
5時間待ちのパワースポット「清正井」狙い目は9時半から10時
5時間待ちのパワースポット「清正井」狙い目は9時半から10時
 数あるパワースポットの中でも、芸能人がよく訪れることで注目された東京・明治神宮の『清正井』。以前は1日数人しか訪れなかったのが、テレビで紹介されるや否や、700人超に増え、夏場は"5時間待ち"が当たり前に…
2010.12.26 10:00
女性セブン
唐十郎「事業仕分けは不要。男と女の間の空気を仕分けろ」
唐十郎「事業仕分けは不要。男と女の間の空気を仕分けろ」
 70歳にして精力的に公演を続けている演出家の唐十郎氏は、昨今の日本人の"皮膚感覚の無さ"を感じるという。「要領よく立ち回るのではなく、壁にぶち当たり、血を流して涙することが大事」と語る唐氏は、先頃行な…
2010.12.25 17:00
週刊ポスト
本能寺の変は秀吉の参謀・黒田官兵衛による演出説に説得力
本能寺の変は秀吉の参謀・黒田官兵衛による演出説に説得力
 SAPIOが識者50人に実施した最強のタフネゴシエーターは誰か、というアンケートで2位に選ばれた黒田官兵衛。京都造形芸術大学教授の松平定知氏は、本能寺の変のシナリオを官兵衛が書いたのではないかと指摘する。…
2010.12.25 10:00
SAPIO
堺屋太一氏「高校・大学生での出産よくないとの考え改めろ」
堺屋太一氏「高校・大学生での出産よくないとの考え改めろ」
世界的にも出生率が極端に低い日本社会。作家の堺屋太一氏が指摘する少子化対策は、なかなか刺激的だ。堺屋氏はこう語る。* * *「世界人口推計2008年版」(国連調べ・2005~2010年推計値)によると、日本の出…
2010.12.24 17:00
週刊ポスト
誇張ナシ! 松井冬子さんは明らかに「美人すぎる日本画家」
誇張ナシ! 松井冬子さんは明らかに「美人すぎる日本画家」
 大変失礼なのを承知で、昨今メディアを騒がせている代表的な「美人すぎる××」を12人選び、東京と大阪で300人に緊急アンケートを行なった。調査は、300人を2つのグループに分けて行なった。 12人の顔写真に加え、…
2010.12.24 17:00
SAPIO
乗降者数日本4位の大阪駅 5月に巨大ドームに覆われる
乗降者数日本4位の大阪駅 5月に巨大ドームに覆われる
 かつて上野駅は「東京の玄関口」と呼ばれ、地方から上京する人にとって、大きなスタート地点であったはずだ。それが現在では「東京の玄関口」と言われたら、東京駅や新宿駅を思い浮かべる人が多いのではないだろ…
2010.12.24 17:00
NEWSポストセブン
「朝鮮学校の授業料無償化に反対は当然」と櫻井よしこ氏
「朝鮮学校の授業料無償化に反対は当然」と櫻井よしこ氏
 日本にある朝鮮学校の無償化問題はネットを中心に大いなる議論を呼んだが、ジャーナリスト・櫻井よしこ氏は無償化に大反対。その理由を説明してもらった。 * * * 韓国の自由・民主主義体制を守り、それを…
2010.12.24 10:00
週刊ポスト
触ると宝くじ当たる猫 4年間の当せん総額は5億6000万円超
触ると宝くじ当たる猫 4年間の当せん総額は5億6000万円超
 愛知・新城市(しんしろし)『サークルK長篠店』は東海道新幹線豊橋駅からJR飯田線に乗り換えて約1時間、本長篠駅から車で10分走った山間の県道沿いにある。 同店・田中誠一社長(67)が宝くじ販売を始めて2010…
2010.12.23 17:00
女性セブン
大東亜戦争敗戦後、たった一人で占領軍と対峙した昭和天皇
大東亜戦争敗戦後、たった一人で占領軍と対峙した昭和天皇
 昭和天皇は実は畏るべき交渉者だった。漫画家の小林よしのり氏が解説する。* * * 大東亜戦争の敗戦、敵国による占領という、日本史上例のない屈辱に全国民が打ちひしがれ、絶対的な権力を持つ占領軍の前に…
2010.12.23 17:00
SAPIO
月給7万円だった「美人すぎる海女」の経済効果は8億円
月給7万円だった「美人すぎる海女」の経済効果は8億円
「美人すぎる××」の氾濫は、一種の社会現象となっているが、では、ビジネス面ではどこに、どれほどプラスをもたらすのか。その"美味しすぎる経済効果"を、元日本証券経済研究所主任研究員で埼玉大学経済学部教授の…
2010.12.23 10:00
SAPIO
尖閣ビデオ流出を現場は賞賛 本庁は「英雄気取りとは何事」
尖閣ビデオ流出を現場は賞賛 本庁は「英雄気取りとは何事」
 尖閣諸島沖の中国漁船衝突映像を動画サイトに流出させた神戸海上保安部の「sengoku38」氏。同氏にはこれから刑事処分の判断が下される予定だ。 とはいえ刑事処分に関しては、「国家公務員法の守秘義務違反で起訴…
2010.12.23 10:00
週刊ポスト
ナベツネ氏 日テレの大スクープに「余計なことした」と激怒
ナベツネ氏 日テレの大スクープに「余計なことした」と激怒
 御年84歳の"メディアのドン"読売グループ本社のナベツネ氏こと渡辺恒雄会長が、またぞろ民主・自民の大連立工作で永田町を騒がせたのは記憶に新しいところ。果たして政治とメディアの関係において、それは健全と…
2010.12.22 17:00
週刊ポスト

トピックス

真美子さんが“奥様会”の写真に登場するたびに話題に(Instagram /時事通信フォト)
《ピチピチTシャツをデニムジャケットで覆って》大谷翔平の妻・真美子さん「奥様会」での活動を支える“元モデル先輩ママ” 横並びで笑顔を見せて
NEWSポストセブン
「全国障害者スポーツ大会」を観戦された秋篠宮家・次女の佳子さま(2025年10月26日、撮影/JMPA)
《注文が殺到》佳子さま、賛否を呼んだ“クッキリドレス”に合わせたイヤリングに…鮮やかな5万5000円ワンピで魅せたスタイリッシュなコーデ
NEWSポストセブン
クマによる被害が相次いでいる(左・イメージマート)
《男女4人死傷の“秋田殺人グマ”》被害者には「顔に大きく爪で抉られた痕跡」、「クラクションを鳴らしたら軽トラに突進」目撃者男性を襲った恐怖の一幕
NEWSポストセブン
遠藤
人気力士・遠藤の引退で「北陣」を襲名していた元・天鎧鵬が退職 認められないはずの年寄名跡“借株”が残存し、大物引退のたびに玉突きで名跡がコロコロ変わる珍現象が多発
NEWSポストセブン
本拠地で大活躍を見せた大谷翔平と、妻の真美子さん
《スイートルームを指差して…》大谷翔平がホームラン後に見せた“真美子さんポーズ”「妻が見に来てるんだ」周囲に明かす“等身大でいられる関係”
NEWSポストセブン
相撲協会と白鵬氏の緊張関係は新たなステージに突入
「伝統を前面に打ち出す相撲協会」と「ガチンコ競技化の白鵬」大相撲ロンドン公演で浮き彫りになった両者の隔たり “格闘技”なのか“儀式”なのか…問われる相撲のあり方
週刊ポスト
部下と“ラブホ密会”が報じられた前橋市の小川晶市長(左・時事通信フォト)
《「策士」との評価も》“ラブホ通いすぎ”小川晶・前橋市長がXのコメント欄を開放 続投するプラス材料に?本当の狙いとは
NEWSポストセブン
女性初の首相として新任会見に臨んだ高市氏(2025年10月写真撮影:小川裕夫)
《維新の消滅確率は90%?》高市早苗内閣発足、保守の受け皿として支持集めた政党は生き残れるのか? 存在意義が問われる維新の会や参政党
NEWSポストセブン
滋賀県を訪問された秋篠宮家の次女・佳子さま(2025年10月25日、撮影/JMPA)
《すぐに売り切れ》佳子さま、6万9300円のミントグリーンのワンピースに信楽焼イヤリングを合わせてさわやかなコーデ スカーフを背中で結ばれ、ガーリーに
NEWSポストセブン
送検のため奈良西署を出る山上徹也容疑者(写真/時事通信フォト)
《安倍晋三元首相銃撃事件・初公判》「犯人の知的レベルの高さ」を鈴木エイト氏が証言、ポイントは「親族への尋問」…山上徹也被告の弁護側は「統一教会のせいで一家崩壊」主張の見通し
NEWSポストセブン
女優・八千草薫さんの自宅が取り壊されていることがわかった
《女優・八千草薫の取り壊された3億円豪邸の今》「亡き夫との庭を遺してほしい」医者から余命宣告に死の直前まで奔走した土地の現状
NEWSポストセブン
左から六代目山口組・司忍組長、六代目山口組・高山清司相談役/時事通信フォト、共同通信社)
「六代目山口組で敵う人はいない」司忍組長以上とも言われる高山清司相談役の“権力” 私生活は「100坪豪邸で動画配信サービス視聴」も
NEWSポストセブン