国内一覧/1633ページ

国内ニュースを集めたページです。重大事件・事故の裏側や、めまぐるしく移り変わる政治情勢なども解説。昨今の世相や皇室の最新情報なども取り上げます。

中国人 日本のティッシュ・黒烏龍茶・ベビースターが好き
中国人 日本のティッシュ・黒烏龍茶・ベビースターが好き
 日本を観光する外国人のうち、最も買い物にお金をかけるのが中国人で、1人あたり9万4700円(観光庁の調査)だという。 買い物の定番はデジカメや炊飯器といった家電製品だが、中国に出張の多いある日本人による…
2010.10.21 17:00
女性セブン
リクルート・江副氏が体験した特捜部「恐怖の取り調べ」
リクルート・江副氏が体験した特捜部「恐怖の取り調べ」
 証拠改ざん事件で厳しい批判にさらされている地検特捜部。実際にどのような取り調べが行なわれているのか。検察捜査に詳しい伊藤博敏氏が実態を明かす。***************************…
2010.10.21 10:00
週刊ポスト
民主党政権 ダメもとでマニフェストを実行すればよかった
民主党政権 ダメもとでマニフェストを実行すればよかった
 経済政策で迷走に次ぐ迷走を重ねる民主党政権。なぜこんな醜悪な姿になってしまったのだろうか。昨年8月の総選挙で国民が支持した姿と、わずか1年でここまで変わるものだろうか。 官僚や記者クラブが何といおう…
2010.10.21 10:00
週刊ポスト
スカイツリー試験点灯 全体の数%の光だったが堂々たる輝き
スカイツリー試験点灯 全体の数%の光だったが堂々たる輝き
 東京の夜景を大きく変えそうな東京スカイツリーがついにライトアップ。単色のライトアップとは異なり、隅田川の水を意識した淡いブルーの「粋」と下町情緒ある江戸紫の「雅」の2色で彩られる。加えて頂上部分は富…
2010.10.21 10:00
週刊ポスト
もし地下に閉じ込められたら、おしっこはどうすればよい?
もし地下に閉じ込められたら、おしっこはどうすればよい?
 時差13時間の地球の裏側で起きたチリの落盤事故。遠い出来事のようだが、防災システム研究所所長の山村武彦氏はこう話す。「これは私たち日本人にも起こりうること。大地震が起こった場合、地下街や地下鉄などに…
2010.10.21 10:00
女性セブン
消費の冷え込みで回転ずし店「アワビは売れないからやめた」
消費の冷え込みで回転ずし店「アワビは売れないからやめた」
 政府がいくら景気回復を喧伝しても、消費は急速に冷え込んでいる。もろに打撃を受けているのが外食産業だ。東京・新橋の格安居酒屋の店長が語る。「客足がいいのは飲み放題キャンペーンの日だけです。隣の店は客…
2010.10.20 17:00
週刊ポスト
WR岸和田店
2100円払わないと買い物できない会員制ドンキを岸和田で発見
 ブランド品が他店と比べても段違いに安く買える。10月1日、大阪・岸和田にそんな会員制小売店『WR岸和田店』が誕生した。 ここは『激安の殿堂 ドン・キホーテ』が初めて出店した会員制店舗で、国内外のブランド…
2010.10.20 17:00
女性セブン
労働者保護です! と政府言うも派遣法改正に女性派遣社員激怒
労働者保護です! と政府言うも派遣法改正に女性派遣社員激怒
「一に雇用 二に雇用」と叫ぶ菅首相が今国会での成立を目指しているのが、労働者派遣法の改正案だ。「非正規労働者をなくす」「企業が都合がいい時にクビを切れる制度は改める」と労働者保護の触れ込みで成立を急…
2010.10.20 17:00
週刊ポスト
東京・大森にポマード、粉歯磨き売る“シニアのマルキュー”
東京・大森にポマード、粉歯磨き売る“シニアのマルキュー”
 東京・巣鴨が“おばあちゃんの原宿”なら、東京・大森のダイシン百貨店は“シニアのマルキュー(渋谷109)”だという。 店内にはいると、ポマード、粉歯磨きなど、昔あった、あったという懐かしい商品が並ぶ。そして…
2010.10.20 10:00
女性セブン
現場の捜査経験乏しい 特捜部=「最強の捜査機関」はウソ
現場の捜査経験乏しい 特捜部=「最強の捜査機関」はウソ
「最強の捜査機関」といわれてきた地検特別捜査部。政界、財界、官界と、“聖域”を摘発することにレゾンデートルを示してきた。しかし、皮肉なことに、権力の闇に切り込む側だった「特捜部」が、深い闇を残す“最後の…
2010.10.20 10:00
週刊ポスト
「わが国旗の赤いマルは…」世界が拍手した伊藤博文の演説
「わが国旗の赤いマルは…」世界が拍手した伊藤博文の演説
 かつて日本には、国難に直面する度に、「毅然」とした姿勢で国を導き、国際社会から尊敬されるリーダーが存在した。 開国以来の欧米との緊張関係―柔軟さと辛抱強さを持ち、それに対処したのが伊藤博文(1841-19…
2010.10.20 10:00
週刊ポスト
地検の聴取受けた横峯さくらパパ 「検察審査会は恐ろしい」
地検の聴取受けた横峯さくらパパ 「検察審査会は恐ろしい」
「検察審査会の起訴相当の議決を受け、東京地検が横峯良郎・参院議員の聴取をしていることがわかりました」―この10月6日のニュースを聞けば、誰しも「不起訴になったさくらパパが、再び取り調べを受けた」と解釈す…
2010.10.20 10:00
週刊ポスト
野球賭博の捜査情報漏洩記者を批判するメディアはお門違い
野球賭博の捜査情報漏洩記者を批判するメディアはお門違い
 今年7月、NHKのスポーツ記者が、大相撲の野球賭博事件で捜査対象になっていた時津風親方に、警察が家宅捜索に入ることを事前に携帯メールで知らせていた件で、新聞やテレビは、情報を漏洩した記者に痛烈な批判を…
2010.10.19 17:00
週刊ポスト
毎年7月発行の防衛白書 9月に延期された陰に仙谷氏との指摘
毎年7月発行の防衛白書 9月に延期された陰に仙谷氏との指摘
 韓国の警備関係者約40人が常駐している竹島。この4月の衆院外務委員会で、ヘリポート改修や海洋基地計画が報告されても、岡田克也外相(当時)は「承知している」と繰り返すのみで、何ら具体的な対処をしなかった…
2010.10.19 17:00
週刊ポスト
53人乱交パーティー 盛り上がる前だったから逮捕者少なかった
53人乱交パーティー 盛り上がる前だったから逮捕者少なかった
 香川県まんのう町で、9日、乱交パーティーサークル「FREEDOM」を主宰する上枝巨彦容疑者(38)らスタッフ4人が公然わいせつ幇助容疑で逮捕された。パーティーの参加者は49名(男性25名・女性24名)という大規模な…
2010.10.19 10:00
週刊ポスト

トピックス

二刀流復帰は家族のサポートなしにはあり得なかった(getty image/共同通信)
《プールサイドで日向ぼっこ…真美子さんとの幸せ時間》大谷翔平を支える“お店クオリティの料理” 二刀流復帰後に変化した家事の比重…屋外テラスで過ごすLAの夏
NEWSポストセブン
9月1日、定例議会で不信任案が議決された(共同通信)
「まあね、ソーラーだけじゃなく色々あるんですよ…」敵だらけの田久保・伊東市長の支援者らが匂わせる“反撃の一手”《”10年恋人“が意味深発言》
NEWSポストセブン
8月に離婚を発表した加藤ローサとサッカー元日本代表の松井大輔さん
《“夫がアスリート”夫婦の明暗》日に日に高まる離婚発表・加藤ローサへの支持 “田中将大&里田まい”“長友佑都&平愛梨”など安泰組の秘訣は「妻の明るさ」 
女性セブン
鉄板焼きデートが目撃されたKing & Princeの永瀬廉、浜辺美波
《デートではお揃い服》お泊まり報道の永瀬廉と浜辺美波、「24時間テレビ」放送中に配慮が見られた“チャリT”のカラー問題
NEWSポストセブン
経済同友会の定例会見でサプリ購入を巡り警察の捜査を受けたことに関し、頭を下げる同会の新浪剛史代表幹事。9月3日(時事通信フォト)
《苦しい弁明》“違法薬物疑惑”のサントリー元会長・新浪剛史氏 臨床心理士が注目した会見での表情と“権威バイアス”
NEWSポストセブン
海外のアダルトサイトを通じてわいせつな行為をしているところを生配信したとして男女4人が逮捕された(海外サイトの公式サイトより)
《公然わいせつ容疑で男女4人逮捕》100人超える女性が在籍、“丸出し”配信を「黙認」した社長は高級マンションに会社登記を移して
NEWSポストセブン
2才の誕生日を迎えた悠仁さま(写真/宮内庁提供)
【9月6日で19才に】悠仁さま、40年ぶりの成年式へ 御料牧場、小学校の行事、初海外のブータン、伊勢新宮をご参拝、部活動…歩まれてきた19年を振り返る 
女性セブン
麻薬取締法違反で逮捕された俳優の清水尋也容疑者(26)
「同棲していたのは小柄な彼女」大麻所持容疑の清水尋也容疑者“家賃15万円自宅アパート”緊迫のガサ当日「『ブーッ!』早朝、大きなクラクションが鳴った」《大家が証言》
NEWSポストセブン
当時の水原とのスタバでの交流について語ったボウヤー
「大谷翔平の名前で日本酒を売りたいんだ、どうかな」26億円を詐取した違法胴元・ボウヤーが明かす、当時の水原一平に迫っていた“大谷マネーへの触手”
NEWSポストセブン
麻薬取締法違反で逮捕された俳優の清水尋也容疑者(26)
《同居女性も容疑を認める》清水尋也容疑者(26)Hip-hopに支えられた「私生活」、関係者が語る“仕事と切り離したプライベートの顔”【大麻所持の疑いで逮捕】
NEWSポストセブン
サントリー新浪剛史会長が辞任したことを発表した(X、時事通信フォト)
大麻成分疑いで“ガサ入れ”があったサントリー・新浪剛史元会長の超高級港区マンション「かつては最上階にカルロス・ゴーンさんも住んでいた」
NEWSポストセブン
賭博の胴元・ボウヤーが暴露本を出版していた
大谷翔平から26億円を掠めた違法胴元・ボウヤーが“暴露本”を出版していた!「日本でも売りたい」“大谷と水原一平の真実”の章に書かれた意外な内容
NEWSポストセブン