国内一覧/989ページ
国内ニュースを集めたページです。重大事件・事故の裏側や、めまぐるしく移り変わる政治情勢なども解説。昨今の世相や皇室の最新情報なども取り上げます。

臓器提供ドナー登録件数が日本で増えない理由は何か
アメリカでは年間約8000人が臓器提供を行っているが、日本では約100人。日本の臓器移植の割合は低い。日本移植者協議会代表の下野浩さんが言う。「本人に提供する意思があっても、家族の承諾がなければできません…
2016.04.19 11:00
女性セブン

熊本地震で改めて考える 地震保険に入るべきか否か
熊本地方を連日襲ったマグニチュード6.5、7.3の巨大地震と相次ぐ大規模余震──。その被害がいかに甚大かは、40人を超えてなお増え続ける犠牲者、そして約11万人が避難生活を余儀なくされている惨状からも明らかだ…
2016.04.19 07:00
NEWSポストセブン

臓器提供 ドナー家族に心ない声浴びせられることも
脳死後の臓器提供が可能になる臓器移植法が成立したのは1997年。「本人の書面による意思表示と家族の承諾」が必要とされ、15才未満の子供は民法上本人の意思表示ができないため提供できなかった。法律が改正され…
2016.04.19 07:00
女性セブン

神経質な水族館のシャチ メンタル面の調整が必要なことも
鴨川シーワールドで大人気のプログラムといえば、巨大なシャチが圧巻の演技を繰り広げる、シャチパフォーマンス。現在活躍している4頭のシャチを束ねているのが最年長のラビーだ。「次女のララ、三女のラン、そし…
2016.04.19 07:00
女性セブン

NHK朝ドラのモデル・広岡浅子や村岡花子も読書習慣で成功
「人が生きるためには言葉の力が必要です。それは読む・書く・話す・聞くという4つの力です。これらの力は、幼い頃の読書体験で身につけることができます」 こう話すのは、絵本作家で公益財団法人文字・活字文化…
2016.04.19 07:00
女性セブン

東郷神社トップがナンバー2に解雇通知 結婚式場巡り泥沼
東京・原宿の一等地に建つ東郷神社。日露戦争の英雄、海軍元帥・東郷平八郎を祀る名門神社である。崇敬者の団体である「東郷会」は吉田茂元首相を始め大物たちが歴代会長を務め、全国の神社の中でも抜きんでた格…
2016.04.18 16:00
週刊ポスト

葬式での後悔体験 弔辞が読まれない、大量の寿司が余るなど
夫、両親…あなたの大切な人にもいつか“その日”はやって来る。葬儀の規模や葬儀社を決める他、いろいろな手続きをしなければならず、思っている以上に喪主の仕事は大変だ。それだけに一段落してから葬儀を振り返り…
2016.04.18 16:00
女性セブン

E.ヴォーゲル氏「世界的にも日本はとても良い社会」
社会学者エズラ・ヴォーゲル氏が『ジャパン・アズ・ナンバーワン』を上梓したのは1979年。同書は日本人が戦後抱き続けた欧米に対する過度な劣等感を払拭させた。あれから37年、不況が常態化し、隣国・中国の成長…
2016.04.18 07:00
SAPIO

朝日新聞 「押し紙」問題で公取委からイエローカード
「蟻の一穴」から巨大な堤防が決壊することがある。新聞・テレビが一切報じない“ある事件”が大新聞社を揺るがし、新聞業界全体を震撼させている。 3月末、公正取引委員会が朝日新聞に「注意」を行なった。問題視さ…
2016.04.18 07:00
週刊ポスト

「かかりつけ薬剤師制度」で薬局のブラック企業化を懸念
今年の4月は、2年に1度の診療報酬改定の時期にあたり、医療の仕組みが変わる。薬局の改定の目玉は「かかりつけ薬剤師制度」の新設と、「お薬手帳の料金改定」だ。信頼できる薬剤師選びが重要となるが、これがなか…
2016.04.18 07:00
女性セブン

ラグビーW杯協賛宝くじ 東西「2大聖地」近くの売り場
五郎丸歩選手(30才)の活躍で日本中を熱狂の渦に巻き込んだラグビーワールドカップ。2019年の次回大会は東京で開催されるが、それに向け4月20日から『ラグビーワールドカップ2019協賛くじ』が発売される。 そこ…
2016.04.17 16:00
女性セブン

佐野研二郎氏 エンブレム再評価の声に「とんでもないです」
2020年東京五輪の公式エンブレムの最終候補4作品が発表された数日後。東京・青山でデザイナーの佐野研二郎氏の姿をキャッチした。記者が「週刊ポストです。佐野さんですか?」と声をかけると、キョトンとした表情…
2016.04.17 16:00
週刊ポスト

「かかりつけ薬剤師制度」の料金設定と登録方法
今年の4月は、2年に1度の診療報酬改定の時期にあたり、医療の仕組みが変わる。薬局の改定の目玉は「かかりつけ薬剤師制度」の新設と、「お薬手帳の料金改定」だ。 健康意識の高い、日本一の長寿県・長野県佐久市…
2016.04.17 16:00
女性セブン

真田家14代当主は慶應大学理工学部教授
「自分の先祖の大河ドラマを見ていると、身近というか切実といいますか。ひとつ間違えれば、うちはないですから毎回ハラハラしています(笑い)」と語る真田家14代当主・真田幸俊さん(46才)。 真田家を継ぐお殿…
2016.04.17 07:00
女性セブン

禁煙治療成功率は3割 薬・パッチの効果に差なしのデータも
夏場になると飲食店でよく見かける「かき氷はじめました」の張り紙。あの光景を連想させるように、いま総合病院や町の内科クリニック等で、「禁煙外来はじめました」と告知する医療機関が増えた。 それもそのは…
2016.04.16 16:00
NEWSポストセブン
トピックス

《ベビーカーで3ショットのパパ姿》船越英一郎の再婚相手・23歳年下の松下萌子が1歳の子ども授かるも「指輪も見せず結婚に沈黙貫いた事情」
NEWSポストセブン

《白シャツも脱いで胸元あらわに》グラビア活動女性の「下着ディズニー」投稿が物議…オリエンタルランドが回答「個別の事象についてお答えしておりません」「公序良俗に反するような服装の場合は入園をお断り」
NEWSポストセブン

《事実上の別居状態》長渕剛が40歳年下美女と接近も「離婚しない」妻・志穂美悦子の“揺るぎない覚悟と肉体”「パンパンな上腕二頭筋に鋼のような腹筋」「強靭な肉体に健全な精神」
NEWSポストセブン

《還暦で正社員として転職》ビッグダディがビル清掃バイトを8月末で退職、林下家5人目のコンビニ店員に転身「9月から次男と期間限定同居」のさすらい人生
NEWSポストセブン

《日帰り弾丸旅行を満喫》佳子さま、大阪・関西万博を初訪問 輪島塗の地球儀をご覧になった際には被災した職人に気遣われる場面も
女性セブン

【日米通算200勝に王手】巨人・田中将大より“一足先にメジャー挑戦”した駒大苫小牧の同級生が贈るエール「やっぱり将大はすごいです。孤高の存在です」
NEWSポストセブン

《都内を襲うクマ被害》「筋肉が凄い、犬と全然違う」駐車場で目撃した“疾走する熊の恐怖”、行政は「檻を2基設置、駆除などを視野に対応」
NEWSポストセブン

山田裕貴の父、元中日・山田和利さんが死去 元同僚が明かす「息子のことを周囲に自慢して回らなかった理由」 口数が少なく「真面目で群れない人だった」の人物評
NEWSポストセブン

《4畳半の居室に“2柱の位牌”》「300万円の自己破産を手伝った」谷本将司容疑者の勤務先社長が明かしていた“不可解な素顔”「飲みに行っても1次会で帰るタイプ」
NEWSポストセブン

《沖縄で広がる“ゾンビタバコ”》「うつろな目、手足は痙攣し、奇声を上げ…」指定薬物「エトミデート」が若者に蔓延する深刻な実態「バイ(売買)の話が不良連中に回っていた」
NEWSポストセブン

【美しい!と称賛】佳子さま “3着目のドットワンピ”に絶賛の声 モード誌スタイリストが解説「セブンティーズな着こなしで、万博と皇室の“歴史”を表現されたのでは」
NEWSポストセブン

《正直、ショックだよ》国分太一のコンプラ違反でTOKIO解散に長瀬智也が漏らしていたリアルな“本音”
NEWSポストセブン