ライフ一覧/1333ページ
実用ニュースや生活情報などを集めたページです。話題のお店の紹介から健康情報、書評まで、日々の生活に彩りを添えるニュースが満載です。ちょっとためになる豆知識も。

プア充流行に大前研一氏「野心と工夫で簡単に一歩先進める」
年収300万円だからこそ、豊かで幸せな日々を送ることができる──宗教学者の島田裕巳氏が自著『プア充─高収入は、要らない─』で提言した「プア充」が話題となっているが、大前研一氏はそうした見解に否定的だ。大前…
2013.10.26 07:00
SAPIO

痴漢冤罪の対応「一目散に立ち去れ」と弁護士たちが口揃える
痴漢冤罪は世のサラリーマンにとっては身近なリスクだ。もし、あなたが電車に乗っている際、「この人、痴漢です!」と突然手を掴まれたら──どうすべきか。 複数の弁護士に一致したファーストチョイスは、「逃げ…
2013.10.26 07:00
週刊ポスト

依頼殺到中の画家・山口晃氏 対象見ないで描けるは本当か?
群馬県立館林美術館で個展準備中の山口晃を訪ねると、五木寛之の新聞連載小説「親鸞完結篇」の挿絵を会議室で描いている真っ最中だった。原稿がぎりぎりに届くので、パソコンとスキャナーは出張するときの必需品…
2013.10.25 16:00
週刊ポスト

孤立独身無職の「スネップ」に直接取材し支援方法を考えた本
【書籍紹介】『果てしない孤独 独身・無職者のリアル』関水徹平/藤原宏美/扶桑社新書/798円 20歳から59歳の、未婚で家族以外との付き合いがない孤立状態にある無業者を「スネップ」と呼ぶという。近年増加傾向…
2013.10.25 16:00
週刊ポスト

ネットで叩かれないためには「内定獲得」などの自慢は封印を
なんとなくネットで喜びをつぶやいたらまさかの炎上騒ぎに──そんな悲劇に巻き込まれないために、ネットニュース編集者・中川淳一郎氏が“ネットの歩き方”をレクチャーします。 * * * うれしいことがあると…
2013.10.25 16:00
女性セブン

セクハラ訴訟避ける術 女性部下と2人にならず味方作ること
男性上司と女性部下をめぐるセクハラ事件が新聞やテレビを賑わす今日この頃──。もし訴訟になった場合、男はどう戦えばいいのか。 中堅メーカーで課長を務めるA氏は、会社の宴会の席で、「よかったら君も二次会に…
2013.10.25 07:00
週刊ポスト

中村文則氏「大人が楽しめる知的ミステリーを書きたかった」
【著者に訊け】中村文則氏/『去年の冬、きみと別れ』/幻冬舎/1365円〈なぜ愛する人を目の前にして、僕達はその一部しか認識できないのだろう〉 理解、所有、支配、束縛……。全ては〈愛〉が為さしめる所業だった…
2013.10.25 07:00
週刊ポスト

炭酸水でダイエット 食前に飲むことで胃が膨れ食べ過ぎ防止
炭酸水を使った洗顔が流行るなど、「炭酸」の美容効果に注目されているが、飲むことで体の中から美容効果を生み出すこともできるのだという。炭酸美容家の高橋弘美さんは、こう話す。「炭酸水を飲むと、胃腸の血…
2013.10.25 07:00
女性セブン

専門家「血行よくなり新陳代謝上がる」と炭酸の美容効果認定
近頃流行っている「炭酸美容」。本当に効果はあるのだろうか。「炭酸は、古くからドイツでは、高血圧などの循環器系の病気治療にも用いられてきました。その力は、科学的にも証明されています」 と語るのは、炭…
2013.10.24 16:00
女性セブン

日本在住外国人節約術「キムチを自分で作る」「TV買わない」
203万3656人(法務省調べ)──現在、日本に住んでいる外国人の数だ。不況の影響もあって、この数は3年連続減少傾向にあるという。そういった状況にあっても、日本に住み続ける外国人は、日本人の主婦顔負けの節約…
2013.10.24 16:00
女性セブン

兄弟いない理由を娘に聞かれた母 「貴方が早く寝ないから」
夫婦の日常も様々だが、あらゆる夫婦のエピソードが、漫談家の綾小路きみまろにメールや手紙で続々と寄せられている。今回寄せられたのは、損保会社勤務のご主人(57歳)。奥様(56歳)は、かなりの“天然”なのだ…
2013.10.24 16:00
週刊ポスト

結婚式司会の「福笑いメイク」に会場ドン引き 親族大モメ
素人のくせにして芸人の真似事をして、とんでもない空気にしてしまう、なんていう夫に困っているのが千葉県に住むパート女性・Tさん(37才)。夫が後輩の結婚式でやらかした大失敗をTさんが告白します。 * *…
2013.10.24 16:00
女性セブン

猛毒で知られるフグ 毒性ないエサだけで育てると無毒になる
冬の味覚として人気が高いフグは、その毒性の高さでも知られている。ところが、なかには毒性のないフグもあり、無毒フグを養殖することもできると高木道郎氏が解説する。 * * * 毒魚と聞いてすぐに思い浮…
2013.10.24 07:01
週刊ポスト

オリジナル商品を開発 商標権の登録方法と利点を弁護士解説
竹下正己弁護士の法律相談コーナー。今回は「オリジナル商品を開発した際には、商標権を登録するべきか」という質問が寄せられた。【質問】 和菓子店を経営しています。先日、隣町の和菓子店を覗いたところ、う…
2013.10.24 07:00
週刊ポスト

机上妻子写真に「未婚の私をバカに…」とお局OLセクハラ訴え
髪型をほめるのも避けるべき、などとセクハラの常識は以前より浸透したように思うが、トラブルは増え続けている。ある企業の法務担当者はこう嘆く。「男性上司が女性社員のお尻や胸を触ったり、エッチな言葉を投…
2013.10.24 07:00
週刊ポスト
トピックス

《不倫報道で沈黙続ける北島康介》元ボーカル妻が過ごす「いつも通りの日常」SNSで垣間見えた“現在の夫婦関係”
NEWSポストセブン

《凜々しきお姿》成年式に臨まれた悠仁さま 筑波大では「やどかり祭」でご友人とベビーカステラを販売、自転車で構内を移動する充実したキャンパスライフ
NEWSポストセブン

《SNSの偽情報で実害》中途採用に「条件満たさない」応募者が激増した企業、勝手にFラン認定された大学は「少子化の中、学生に来てもらう努力を踏み躙られた」
NEWSポストセブン

趣里の結婚発表に沈黙を貫く水谷豊、父と娘の“絶妙な距離感” 周囲が気を揉む水谷監督映画での「初共演」への影響
週刊ポスト

横浜DeNA・藤浪晋太郎を大事な局面で起用する三浦大輔監督のしたたかな戦略 相手ファンからブーイングを受ける“ヒール”がCSの行方を左右する
週刊ポスト

【スクープ】“石破首相の側近”宮路拓馬・外務副大臣が3年間で「地球24週分のガソリン代」を政治資金から支出 事務所は「政治活動にかかる経費」と主張
週刊ポスト

《ビッグダディと何が違う?》フジが深夜23時に“大家族モノ”を異例の6週連続放送 今、15人大家族「うるしやま家」が人気の背景
NEWSポストセブン

《超高級バッグ90個ズラリ!》板野友美「家賃110万円マンション」「エルメス、シャネル」超絶な財力の源泉となった“経営するブランドのパワー” 専門家は「20~30代の支持」と指摘
NEWSポストセブン

《お前ら今日中に殺すからな》ゴルフの名門・沖学園「解雇寮長の暴力事案」被害生徒の保護者らが告発、写真に残された“蹴り、殴打、首絞め”の傷跡と「仕置き部屋」の存在
NEWSポストセブン

「未成年の愛人を正常に戻すため、神のシステムを破壊する」占い師・濱田淑恵被告(63)が信者3人とともに入水自殺を決行した経緯【共謀した女性信者の公判で判明】
NEWSポストセブン

《外道の行い》六代目山口組が「特殊詐欺や闇バイト関与禁止」の厳守事項を通知した裏事情 ルールよりシノギを優先する現実“若いヤクザは仁義より金、任侠道は通じない”
NEWSポストセブン

《5年間空き家だった志村けんさんの豪邸が更地に》大手不動産会社に売却された土地の今後…実兄は「遺品は愛用していた帽子を持って帰っただけ」
NEWSポストセブン