ライフ一覧/1451ページ
実用ニュースや生活情報などを集めたページです。話題のお店の紹介から健康情報、書評まで、日々の生活に彩りを添えるニュースが満載です。ちょっとためになる豆知識も。

肋骨下みぞおち付近を触りタイヤのような硬さだと肝硬変疑い
B型、C型などのウイルス性肝炎やアルコール性肝炎、非アルコール性脂肪性肝炎(NASH)が時間の経過とともに肝がんになるといわれるが、肝炎があるだけではがん化しない。肝炎から慢性肝炎に移行するにつれ肝臓の…
2013.02.02 07:00
週刊ポスト

ぎんさん90才五女「NHK大河から声がかかるかもしれん」
「きんは100シャア、ぎんも100シャア」そんな名セリフで日本中を沸かせた双子の100才、きんさんぎんさん。あれから20年が経ち、ぎんさんの4人の娘たちも今や平均年齢94才。 風は冷たいが、空はすっきりと晴れわた…
2013.02.02 07:00
女性セブン

かしこい犬なら人間の言葉を理解する能力があるのかを解説
西川文二氏は、1957年生まれ。主宰するCan! Do! Pet Dog Schoolで科学的な理論に基づく犬のしつけを指導している。その西川氏が、犬は人の言葉を理解する能力があるのかについて解説する。 * * * かつてド…
2013.02.01 16:01
週刊ポスト

街の猫を撮影のため望遠レンズ使用して通報されかけた43才男
猫が好きで好きでたまらないという人は少なくないが、好きすぎておかしな方向に進んじゃう人も…。埼玉県に住む歯科医受付・Mさん(42才)の夫(43才)もそんな1人。猫好きゆえに、警察沙汰になりかけたというバカ…
2013.02.01 16:01
女性セブン

糖質オフの危険性に反論 専門家「スーパー糖質制限食」を推薦
ブームとなっている糖質オフダイエットだが、長期にわたって糖質摂取量を制限すると死亡率が高くなるというデータが発表された。それは、国立国際医療研究センター病院糖尿病・代謝・内分泌科の能登洋医長らが、…
2013.02.01 16:00
女性セブン

不景気の中で確実に成長している全国11の地域を分析した本
【書評】『「豊かな地域」はどこがちがうのか 地域間競争の時代』/根本祐二/ちくま新書/882円 少子高齢化や景気低迷の中で疲弊する地域が多い一方、確実に成長している地域がある。その理由を年代別の人口推移…
2013.02.01 16:00
週刊ポスト

会社にあるヘンな習慣「お疲れ様」ではなく「お元気さま」など
どんな会社にも1つや2つは変な習慣があるもの。入社したばかりの時は不思議に思っていても、働いていくうちに社風に慣れてしまい、ちっとも疑問を感じなくなってしまうことも。でも、その独特なルールにも、実は…
2013.02.01 16:00
週刊ポスト

ストーカー犯が同僚の場合はどうすればよいか 弁護士の見解
竹下正己弁護士の法律相談コーナー。今回は「ストーカーを捕まえたら会社の同僚。どう対処すればよいのか」と以下のような質問が寄せられた。【質問】 ストーカーの被害に遭っていました。友人たちに相談し、先…
2013.02.01 07:01
週刊ポスト

相性の悪い以外な食べ合わせ 味噌汁の定番「わかめ×ねぎ」
健康志向の高まりで、食事の内容に気を配る人も増えた。だが、さらに一歩進んだ健康な体やアンチエイジングを目指すなら、知っておくべきことがある。良かれと思って食べているものでも、実は組み合わせ次第で毒…
2013.02.01 07:00
週刊ポスト

新婚当初から15kg体重増加妻に夫「僕はふっくら体型が好き」
夫婦の日常も様々だが、あらゆる夫婦のエピソードが、漫談家の綾小路きみまろにメールや手紙で続々と寄せられている。今回寄せられたのは、ご主人(50歳)が旅行代理店勤務の奥様(47歳)。新婚当時からは15kg太…
2013.01.31 16:01
週刊ポスト

歌麿の傑作は8000万、北斎ら一流絵師も数千万する春画の世界
世界最古にして最大級の公立博物館であるイギリスの大英博物館で、2013年10月、史上初めて春画をメインに扱った展覧会が開催される。大英が自ら所蔵する250点ものコレクションに加え、世界各地から春画の名作が一…
2013.01.31 16:01
SAPIO

ゲンかつぎとして最近の受験生に人気なのはタコのぬいぐるみ
いよいよ受験シーズンまっ只中。験(げん)かつぎとして最近、受験生の間で人気なのは、ダルマや招き猫など昔ながらの定番ものよりタコのぬいぐるみだというのはGS進学教室(東京都・八王子市)代表の後藤高浩さ…
2013.01.31 16:00
女性セブン

“ピッカピカの1年生”CM制作者「子供が夢見る力を信じよ」
【著者に訊け】杉山恒太郎氏/『無垢の力』/講談社/1365円 * * * それは決して“かわいいだけのCM”ではなかった。杉山恒太郎氏(64)の初期の代表作「ピッカピカの一年生」シリーズ(1980~1994年)の斬新…
2013.01.31 16:00
週刊ポスト

糖質オフダイエットが危険説 糖質摂取量少で早死する可能性
<長期の糖質ダイエット危険? 5年以上で死亡率に差>──1月26日、朝日新聞の夕刊にそんなセンセーショナルな見出しが躍り、衝撃が走った。 それは国立国際医療研究センター病院糖尿病・代謝・内分泌科の能登洋医…
2013.01.31 16:00
女性セブン

相性悪い意外な食べ合わせ トマト×キュウリ、しらす×大根
健康志向の高まりで、食事の内容に気を配る人も増えた。だが、さらに一歩進んだ健康な体やアンチエイジングを目指すなら、知っておくべきことがある。良かれと思って食べているものでも、実は組み合わせ次第で毒…
2013.01.31 07:02
週刊ポスト
トピックス

「31億円豪邸の窓ガラスが破壊され…」山本由伸の自宅で強盗未遂事件、昨年11月には付近で「彼女とツーショット報道」も
NEWSポストセブン

《佳子さまも標的にされる“ディープフェイク動画”》各国では対策が強化されるなか、日本国内では直接取り締まる法律がない現状 宮内庁に問う「どう対応するのか」
週刊ポスト

今田美桜、河合優実、原菜乃華『あんぱん』朝田三姉妹が席巻中 CM界の優等生として活躍する朝ドラヒロインたち
女性セブン

《津波警報で避難は?》3.11で難を逃れた「ブルーインパルス」現在の居場所は…本日の飛行訓練はキャンセル
NEWSポストセブン

「要請あれば、すぐ行く」別府湾で清掃活動を続ける“スーパーボランティア”尾畠春夫さん(85)に直撃 《日本列島に津波警報が発令》
NEWSポストセブン

「街中にサイレンが鳴り響き…」宮城・気仙沼市に旅行中の男性が語る“緊迫の朝” 「一時はネットもつながらず焦った」《日本全国で津波警報》
NEWSポストセブン

《モンゴルご訪問で魅了》皇后雅子さま、「民族衣装風のジャケット」や「”桜色”のセットアップ」など装いに見る“細やかなお気遣い”

「整形費用返済のために…」現役アイドルがメンズエステ店で働くことになったきっかけ、“ストーカー化した”客から逃れるために契約した「格安スマホ」
NEWSポストセブン

大谷翔平も購入したハワイ豪華リゾートビジネスが問題に直面 14区画中8区画が売れ残り、建設予定地はまるで荒野のような状態 トランプ大統領の影響も
女性セブン

《佐賀・強盗殺人》ベトナム人の男が「オカネ出せ。財布ミセロ」自宅に押し入りナイフで切りつけ…日本語講師・椋本舞子さんを襲った“強い殺意” 生前は「英語も中国語も堪能」「海外の友達がいっぱい」
NEWSポストセブン

「3場所で金星8個配給…」それでも横綱・豊昇龍に相撲協会が引退勧告できない複雑な事情 やくみつる氏は「“大豊時代”は、ちょっとイメージしづらい」
週刊ポスト

《5人死亡のNYビル乱射》小室圭さん勤務先からわずか0.6マイル…タムラ容疑者が大型ライフルを手にビルに侵入「日系駐在員も多く勤務するエリア」
NEWSポストセブン