ライフ一覧/1456ページ
実用ニュースや生活情報などを集めたページです。話題のお店の紹介から健康情報、書評まで、日々の生活に彩りを添えるニュースが満載です。ちょっとためになる豆知識も。

『悼む人』で死と向き合った天童荒太 新作で生きること表現
2008年の『悼む人』以来、4年ぶりとなる長編『歓喜の仔』(幻冬舎刊)を上梓したばかりの作家・天童荒太氏(52)。新作に込めた思いについて聞いた。(取材・文/佐久間文子 撮影/岩根愛) 撮影の日は気持ち…
2013.01.20 07:00
週刊ポスト

埼玉県民が愛する『山田うどん』の全貌に迫った書が登場
【書評】『愛の山田うどん』北尾トロ・えのきどいちろう/河出書房新社/1470円 北関東を中心にチェーン展開し、埼玉県民のソウルフードとも呼ばれる山田うどん。 若いころに山田うどんに出合い、はまってしまっ…
2013.01.20 07:00
女性セブン

スマホ普及で低迷の自宅向けネット回線 史上稀な値下げ競争
スマホや携帯電話などの通信費が、家計の負担になっている人は多いが、「携帯電話代はこれ以上節約できない…」という人は、自宅の固定電話やインターネットの料金を見直そう。 スマホブームで「ネットはスマホで…
2013.01.20 07:00
女性セブン

久留米藩当主・有馬頼永 後の政治家に継承された無私の精神
「自分さえよければいい」「他人なんて関係ない」という利己主義、個人主義の蔓延は、血縁や地縁の絆が強かった時代に比べて社会の弱体化を招いている。しかし、これは日本人本来の姿ではない、と日本史家の磯田道…
2013.01.19 16:00
週刊ポスト

山里の自然と暮らしを丹念に記し日本を再発見させてくれる書
【書籍紹介】『ニッポンの山里』(池内紀/山と溪谷社/1575円) ある明治男が青森に遺したものを山奥に探し、四国の山村では猪肉のうどんを食す……。ドイツ文学者の著者が、全国の山里30か所を訪ねながらその村の…
2013.01.19 16:00
週刊ポスト

ゆとり世代を「ゆとり」と批判する大人はゆとりがないと識者
土曜日から始まった大学入試センター試験は、この制度が始まった当初は「共通一次試験」と呼ばれた。「共通一次世代」「マークシート世代」の大人力コラムニスト・石原壮一郎氏は「ゆとり世代を責める大人は己の…
2013.01.19 16:00
NEWSポストセブン

「物忘れすることは大したことないが認知症は病気」と医師
50代なのに30代にしか見えないドクター・南雲吉則先生が、女性セブン読者の健康に関する相談に回答するこのコーナー。今回は物忘れと認知症について回答する。【相談】 最近、母の物忘れが激しくなってきました…
2013.01.19 16:00
女性セブン

便秘で救急搬送された女性 真っ白い腸レントゲン写真に驚愕
女性特有の悩みとして、生理痛や冷え性、貧血などがあるが、そんな中でも、とくに便秘で悩む女性は少なくない。たかが便秘と思うかも知れないが、こじらせてしまうと大変なことになるケースもある。22歳会社員女…
2013.01.19 07:01
NEWSポストセブン

合格祈願グッズ SLが“滑らない”ようまく砂の瓶が千人無料
毎年受験シーズン到来とともに、注目が集まるのが合格祈願グッズ。最近では普通のお守りだけでなく、「滑らない」「落ちない」などの言葉にかけた“縁起物”のグッズも増えている。 ここで紹介するのは、「滑らサ…
2013.01.19 07:00
週刊ポスト

正月の残ったおもちで作る台湾発“ねぎもち”レシピを紹介
お正月も過ぎ、この時期、余りがちなおもちをどう使うか悩む人も多いのではないだろうか。雑煮も磯辺焼きも飽きたし、どうすればこの余ったおもちを料理すればいいの――そんな悩みに、おもちのうまい食べ方を“ばぁ…
2013.01.19 07:00
女性セブン

金子哲雄氏マネジャー iPhoneの番号は金子さんだけに教えた
昨年10月、流通ジャーナリストの金子哲雄さんが、41才という若さで逝去したが、遺した著書『僕の死に方 エンディングダイアリー500日』に金子さん自らが綴ったその“終活”のあり方に深く心を動かされた人々は多い…
2013.01.19 07:00
女性セブン

超短命家系男「じゃあ青汁を飲んだセミは10日生きるのか?」
夫婦の日常も様々だが、あらゆる夫婦のエピソードが、漫談家の綾小路きみまろにメールや手紙で続々と寄せられている。今回寄せられたのは、衣料メーカー勤務のご主人(50歳)。奥様(48歳)は健康志向なのですが……
2013.01.18 16:00
週刊ポスト

歯のインプラント 技術向上するも糖尿病患者の利用は不向き
「永久歯」といっても、この人生80年時代に、死ぬまで歯が生えそろっていてくれるわけではない。年を重ねるごとに歯を失い、咀嚼に支障をきたすようになれば、食事もままならなくなってしまう。一生「噛める」喜び…
2013.01.18 16:00
週刊ポスト

健康ランド帰り55才妻に「石鹸の匂いする!」と夫が浮気疑う
埼玉県在住のパート勤務Fさん(55才)は、夫(58才)の嫉妬深さにうんざりしているという。いろんなことに疑いをかけてくるという夫への不満を告発する。 * * * 夫の女性不信というか、嫉妬深さといったら…
2013.01.18 16:00
女性セブン

うねり髪の原因は髪密度の低下 ツヤ髪ケアを専門家が伝授
一年でもっとも寒い季節を知らせる二十四節季の24番目、大寒を迎えた。この季節には、寒さ対策に帽子をかぶったりマフラーを目深に巻いたりすると、脱ぐときにパチパチと音をたてて髪が静電気で広がった経験をし…
2013.01.18 16:00
NEWSポストセブン
トピックス

《実は既婚者》参政党・さや氏、“スカートのサンタ服”で22歳年上の音楽家と開催したコンサートに男性ファン「あれは公開イチャイチャだったのか…」【本名・塩入清香と発表】
NEWSポストセブン

《売れ筋ランキングで1位&2位に》天皇ご一家、那須ご静養でかりゆしウェアのリンクコーデ 雅子さまはテッポウユリ柄の9900円シャツで上品な装いに
NEWSポストセブン

《注目度急上昇中》“ミス実践グランプリ”TBS山形純菜アナ、過度なリアクションや“顔芸”はなし、それでも局内外で抜群の評価受ける理由 和田アキ子も“やまがっちゃん”と信頼
NEWSポストセブン

《独自》「ハラスメント行為を見たことがありますか」大物タレントAの行為をキー局が水面下でアンケート調査…収録現場で「それは違うだろ」と怒声 若手スタッフは「行きたくない」【国分太一騒動の余波】
NEWSポストセブン

「マスメディアの“本音”が集約されているよね」フィフィ氏、玉川徹氏の「SNSのショート動画を見て投票している」発言に“違和感”【参院選を終えて】
NEWSポストセブン

皇室に関する悪質なショート動画が拡散 悠仁さまについての陰謀論、佳子さまのAI生成動画…相次ぐデマ投稿 宮内庁は新たな広報室長を起用し、毅然とした対応へ
女性セブン

《“勧誘”は“業務”》高校野球の最新潮流「スカウト担当教員」という仕事 授業を受け持ちつつ“逸材”を求めて全国を奔走
週刊ポスト

【壮絶な目撃証言】「ナイフでトドメを…」「血だらけの女の子の隣でタバコを吸った」山下市郎容疑者が見せた”執拗な殺意“《浜松市・ガールズバー店員刺殺》
NEWSポストセブン
](https://www.news-postseven.com/uploads/2023/02/24/jiji_renzokugoto-214x142.jpg)
【体にホチキスを刺し、金のありかを吐かせる…】ルフィ事件・小島智信被告の裁判で明かされた「カネを持ち逃げした構成員」への恐怖の拷問
NEWSポストセブン

【六代目山口組最高幹部が急逝】司忍組長がサングラスを外し厳しい表情で…暴排条例下で開かれた「厳戒態勢葬儀の全容」
NEWSポストセブン

小室眞子さん“暴露や私生活の切り売りをビジネスにしない”質素な生活に米メディアが注目 親の威光に頼らず自分の道を進む姿が称賛される
女性セブン

《「ダサい」と言われた過去も》大谷翔平がレッドカーペットでイジられた“ファッションセンスの向上”「真美子さんが君をアップグレードしてくれたんだね」
NEWSポストセブン