ライフ一覧/152ページ

実用ニュースや生活情報などを集めたページです。話題のお店の紹介から健康情報、書評まで、日々の生活に彩りを添えるニュースが満載です。ちょっとためになる豆知識も。

刻み葉入りの肉みそが主役を引き立てる「ふろふきかぶ」
俳優・升毅が振る舞う「ふろふきかぶ」肉みそが主役引き立て、日本酒にもぴったり
 料理好きの俳優・升毅は、自宅マンションの隣室を借りて、仲間たちと芝居の話をしながら酒が呑める「居酒屋・ますや」を月2回ほど開催しているという。そんな升が、ふろふき大根を「かぶ」に置き換えたオリジナル…
2023.01.20 11:00
週刊ポスト
大嶽部屋
【相撲部屋ちゃんこ】大嶽部屋「水炊き風塩ちゃんこ」濃厚な鶏だしと野菜の旨みたっぷり
 寒波が次々に到来し、各地に大雪をもたらしているが、東京・両国国技館で開催中の大相撲初場所(1月22日千秋楽)では厳しい寒さを吹き飛ばすように、熱い取組が繰り広げられている。そんな力士たちのパワーの源は…
2023.01.20 07:00
女性セブン
(写真/GettyImages)
研究が進む「脳と腸の関係」 うつ病、自閉症、認知症にも腸内環境が影響か
 これまで脳に原因があって発症すると思われていた病気に、実は腸が関与していた──。近年、「脳腸相関」の研究が進み、“腸の乱れは脳の乱れ”といっていいほど、腸は脳の司令官であることがわかった。そうとなれば…
2023.01.20 07:00
女性セブン
健康寿命を延ばすには?(イメージ)
高齢者の大敵「認知症」と「老人性うつ」 似た症状でも異なる対処法を和田秀樹医師が解説
 2025年には認知症の患者数が730万人、MCI(軽度認知障害)も含めると1000万人に達すると予測されている。まさに国民病だが、新著『ぼけの壁』がベストセラーとなっている精神科医・和田秀樹氏は、「脳の健康を保…
2023.01.20 07:00
週刊ポスト
“アダルト終活”を後押しするサービスが活況だという
処分に困るDVDを買い取る「アダルト終活」業者 1万4000本処分した高齢者も
 人生の終幕を見据えた生前整理において、始末に困るのがアダルトビデオなどの品々。捨てるには惜しいがもしもの時には残された家族への“負の遺産”となってしまう。そんな“アダルト終活”を後押しするサービスが活…
2023.01.19 19:00
週刊ポスト
「オプティマム・ファスティング」体験者のビフォーアフター。4日で脂肪が1.6kg落ちたそうだ!
自己流のファスティングはリスク大 重要なのは筋肉量を維持して脂肪を落とすこと
 ここ数年話題のプチ断食は、方法を誤るとリバウンドを招き、健康を損なう場合もある。キモは「筋肉維持」。それに特化した“一生に一度”のファスティング(断食)法と、「やせ体質」に導く食メソッドがあるのをご…
2023.01.19 16:00
女性セブン
「無難聴性耳鳴」の特徴は?(イラスト/いかわやすとし)
新型コロナウイルスの感染拡大以降に広まる「無難聴性耳鳴」 原因は脳疲労
 ヘッドホン難聴以外にも、とくにコロナ感染拡大以降に増加中なのが働き盛り世代の耳鳴り。この耳鳴りの主な原因は難聴だが、最近は発症していないのに耳鳴りだけがある無難聴性耳鳴も多い。原因は睡眠不足、過労…
2023.01.19 16:00
週刊ポスト
『特攻服を着た少女と1825日』で第29回「小学館ノンフィクション大賞」に選ばれた比嘉健二氏
第29回小学館ノンフィクション大賞・比嘉健二氏 『ティーンズロード』と歩んだレディースの世界
 応募総数120作品から選出された4作品を俎上に、第29回「小学館ノンフィクション大賞」最終選考会が先月、行なわれた。政治記者が見つめ続けた政権交代の舞台裏、人間爆弾の発案者で戦後存在を消された男の真実、…
2023.01.19 16:00
週刊ポスト
『映画の香気 ―私のシネマパラダイス―』/著・荒木正也
【書評】華やかに見えるが実は苦労だらけ 映画プロデューサーという「地味な裏方仕事」
【書評】『映画の香気 ―私のシネマパラダイス―』/荒木正也・著/Echelle-1/2420円【評者】川本三郎(評論家) アカデミー賞の作品賞の受賞者は多くの場合、その映画のプロデューサーになる。この時にははなやか…
2023.01.19 11:00
週刊ポスト
合わせみそのコク深さ際立つ
【相撲部屋ちゃんこ】荒汐部屋「みそ炊」 合わせみそのコク深さ際立つ伝統の味
 寒波が次々に到来し、各地に大雪をもたらしているが、東京・両国国技館で開催中の大相撲初場所(1月22日千秋楽)では厳しい寒さを吹き飛ばすように、熱い取組が繰り広げられている。そんな力士たちのパワーの源は…
2023.01.19 07:00
女性セブン
作家の井沢元彦氏による『逆説の日本史』(イメージ)
【逆説の日本史】伊藤博文そして明治天皇の死によって水泡に帰した「新・第二教育勅語」
 ウソと誤解に満ちた「通説」を正す、作家の井沢元彦氏による週刊ポスト連載『逆説の日本史』。近現代編第九話「大日本帝国の確立V」、「国際連盟への道3 その12をお届けする(第1367回)。 * * * 西園寺…
2023.01.18 16:00
週刊ポスト
市井の人々の台所を取材する大平一枝さん「何事もなく生きている人は1人もいない」
市井の人々の台所を取材する大平一枝さん「何事もなく生きている人は1人もいない」
【著者インタビュー】大平一枝さん/『それでも食べて生きてゆく 東京の台所』/毎日新聞出版/1870円【本の内容】《過ぎた日々になんとか折り合いをつけ、心を立て直し、今日もごはんを作るために台所に立つ。そ…
2023.01.17 19:00
女性セブン
3年ぶりの「福男」はだれに?
3年ぶりに開催された「福男選び」 一番福をつかみとれ!全力疾走の舞台裏
 3年ぶりに、男たちの咆哮が参道を駆け抜けた──。1月10日に開催された「開門神事福男選び」は、えべっさんの総本社・西宮神社(兵庫県西宮市)の恒例行事。新型コロナの影響で中止されていたが、この日は待ちに待…
2023.01.16 16:00
週刊ポスト
【スマートバスマット】NEWSポストセブン公式Twitterプレゼントキャンペーン
【スマートバスマット】NEWSポストセブン公式Twitterプレゼントキャンペーン
 「スマートバスマット」は、バスマットと体重計が一体化した新しいプロダクトです。お風呂上がりに、いつもの要領でバスマットに乗るだけで体重測定ができ、自動的にスマホアプリに記録されます。毎日の「乗…
2023.01.16 07:00
NEWSポストセブン
週刊ポスト 2023年1月27日号目次
週刊ポスト 2023年1月27日号目次
週刊ポスト 2023年1月27日号目次消費税14%へと動き出した岸田首相を支える「増税7悪人」の金満資産大公開!特集◆年金博士の完全Q&A「岸田の5大改悪」に備えよ ◆中国最凶コロナ「春節来日」でワクチンは無効化…
2023.01.16 07:00
週刊ポスト

トピックス

左:激太り後の水原被告、右:
【激太りの近況】水原一平氏が収監延期で滞在続ける「家賃2400ドル新居」での“優雅な生活”「テスラに乗り、2匹の愛犬とともに」
NEWSポストセブン
折田楓氏(本人のinstagramより)
「身内にゆるいねアンタら、大変なことになるよ!」 斎藤元彦兵庫県知事と「merchu」折田楓社長の“関係”が県議会委員会で物議《県知事らによる“企業表彰”を受賞》
NEWSポストセブン
“ボディビルダー”というもう一つの顔を持つ
《かまぼこ屋の若女将がエプロン脱いだらムキムキ》体重24キロ増減、“筋肉美”を求めて1年でボディビル大会入賞「きっかけは夫の一声でした」
NEWSポストセブン
チームを引っ張るドミニカ人留学生のエミールとユニオール(筆者撮影、以下同)
春の栃木大会「幸福の科学学園」がベスト8入り 元中日監督・森繁和氏の計らいで来日したドミニカ出身部員は「もともとクリスチャンだが幸福の科学のことも学んでいる」と語る
NEWSポストセブン
横山剣(右)と岩崎宏美の「昭和歌謡イイネ!」対談
【横山剣「昭和歌謡イイネ!」対談】岩崎宏美が語る『スター誕生!』秘話 毎週500人が参加したオーディション、トレードマークの「おかっぱ」を生んだディレクターの“暴言”
週刊ポスト
お笑いコンビ「ガッポリ建設」の室田稔さん
《ガッポリ建設クズ芸人・小堀敏夫の相方、室田稔がケーブルテレビ局から独立》4月末から「ワハハ本舗」内で自身の会社を起業、前職では20年赤字だった会社を初の黒字に
NEWSポストセブン
”乱闘騒ぎ”に巻き込まれたアイドルグループ「≠ME(ノットイコールミー)」(取材者提供)
《現場に現れた“謎のパーカー集団”》『≠ME』イベントの“暴力沙汰”をファンが目撃「計画的で、手慣れた様子」「抽選箱を地面に叩きつけ…」トラブル一部始終
NEWSポストセブン
母・佳代さんのエッセイ本を絶賛した小室圭さん
小室圭さん “トランプショック”による多忙で「眞子さんとの日本帰国」はどうなる? 最愛の母・佳代さんと会うチャンスが…
NEWSポストセブン
春の雅楽演奏会を鑑賞された愛子さま(2025年4月27日、撮影/JMPA)
《雅楽演奏会をご鑑賞》愛子さま、春の訪れを感じさせる装い 母・雅子さまと同じ「光沢×ピンク」コーデ
NEWSポストセブン
自宅で
中山美穂はなぜ「月9」で大記録を打ち立てることができたのか 最高視聴率25%、オリコン30万枚以上を3回達成した「唯一の女優」
NEWSポストセブン
「オネエキャラ」ならぬ「ユニセックスキャラ」という新境地を切り開いたGENKING.(40)
《「やーよ!」のブレイクから10年》「性転換手術すると出演枠を全部失いますよ」 GENKING.(40)が“身体も戸籍も女性になった現在” と“葛藤した過去”「私、ユニセックスじゃないのに」
NEWSポストセブン
第一子となる長女が誕生した大谷翔平と真美子さん
《真美子さんの献身》大谷翔平が「産休2日」で電撃復帰&“パパ初ホームラン”を決めた理由 「MLBの顔」として示した“自覚”
NEWSポストセブン