ライフ一覧/159ページ
実用ニュースや生活情報などを集めたページです。話題のお店の紹介から健康情報、書評まで、日々の生活に彩りを添えるニュースが満載です。ちょっとためになる豆知識も。

高橋秀実氏が綴る介護の記録「哲学とは親父のことであり、認知症のことでした」
昨年映画化された『はい、泳げません』や『弱くても勝てます』等々、高橋秀実作品の魅力はその唯一無二な切り口と、先入観の類と無縁でいられる、飄々恬淡とした姿勢にあると思う。 …
2023.02.17 11:00
週刊ポスト

解熱鎮痛薬カロナールに“重大な副作用” 添付文書に追記された「薬剤性過敏症症候群」とは
コロナ禍で身近になった薬といえば、感染・発熱時の自宅療養などで用いられる「解熱鎮痛薬」だろう。ドラッグストアで買い求める人があまりに多くて「店から消えた」と騒ぎになったも…
2023.02.17 07:00
週刊ポスト

升毅が振る舞う「みそ焼き牡蠣」 西京みそ・ゆずで上品な味わい「日本酒と一緒に」
自宅マンションの隣室を借りて、仲間たちと芝居の話をしながら酒が呑める「居酒屋・ますや」を月2回ほど開催している、料理好きの俳優・升毅。そんな升が、風味も旨味もたっぷりの「み…
2023.02.16 19:00
週刊ポスト

【逆説の日本史】山県─桂ラインと陸軍の「便利屋」にされてしまった西園寺内閣の悲運
ウソと誤解に満ちた「通説」を正す、作家の井沢元彦氏による週刊ポスト連載『逆説の日本史』。近現代編第十話「大日本帝国の確立V」、「国際連盟への道3 最終回」をお届けする(第137…
2023.02.16 16:00
週刊ポスト

中世を終焉させ、近世の扉を開いた伝染病ペスト 歴史を変えた「黒死病」の大流行
人間は様々な感染症とともに生きていかなければならない。だからこそ、ウイルスや菌についてもっと知っておきたい──。白鴎大学教授の岡田晴恵氏による週刊ポスト連載『感染るんです』…
2023.02.15 16:00
週刊ポスト

【体温を0.5℃上げる食品ランキング】飲み物なら「ココア」、保温効果は1時間以上
寒い冬に気をつけるべきは体の冷えだ。 福井県済生会病院産婦人科部長の細川久美子さんは「冷えは万病のもと」と、こう警鐘を鳴らす。「体温が下がると全身の血の巡りが悪くなります…
2023.02.15 16:00
女性セブン

【新刊】現役書店員・佐藤厚志氏の芥川賞受賞作『荒地の家族』など4冊
立春を過ぎ、暦の上では春を迎えた。少しずつ暖かくなってくるこの季節に読みたい、おすすめの新刊4冊を紹介する。『荒地の家族』/佐藤厚志/新潮社/1870円 震災後を描いた新芥川賞…
2023.02.15 16:00
女性セブン

5匹の元捨て猫と暮らすミキ亜生「いずれは保護動物のシェルターを作りたい」
近頃注目を集めている、保護犬や保護猫。「譲渡会」などを利用し、保護団体から保護犬・保護猫を引き取る人も増えているという。そこで、元捨て猫と暮らす漫才コンビ「ミキ」の亜生に…
2023.02.15 07:00
女性セブン

【体温を0.5℃上げる食品ランキング】たんぱく質を多く含む「羊肉」の効果に期待
寒い冬、体が冷えると、血の巡りが悪くなり、様々な不調をもたらすという。田中病院院長の田中優子さんは、「実際に、体温が0.5℃上がると免疫力は2倍になるといわれています」と話す。…
2023.02.14 16:00
女性セブン

【書評】「繆斌工作」という難問に推理が冴える 元検事のクールにして凄味ある“歴史法廷”
【書評】『日中和平工作秘史 繆斌工作は真実だった』/太田茂・著/芙蓉書房出版/2970円【評者】平山周吉(雑文家) 元検事によるコアな昭和史研究である。「日曜歴史家」のレベルを…
2023.02.14 16:00
週刊ポスト

木村佳乃、新井恵理那も経験した「鳥のペットロス」 感情を伝え合えるからこその深い悲しみ
ペットを飼うということは、いずれ訪れる別れを覚悟しなければならない。「ペットロス」の概念は昨今浸透してきたが、実は、鳥のペットロスの深刻さは、他の愛玩動物を凌駕するという─…
2023.02.14 07:00
女性セブン

保護犬・猫と暮らす、とよた真帆「許される限りの子を家族に迎えるのが私の使命」
近頃注目を集めている、保護犬や保護猫。「譲渡会」などを利用し、保護団体から保護犬・保護猫を引き取る人も増えているという。そこで、保護活動をしている女優・とよた真帆に話を聞…
2023.02.14 07:00
女性セブン

【体温を0.5℃上げる食品ランキング】専門家が選んだ1位は「しょうが」、2位「にんにく」
「10年に一度」「記録的大雪」──日本中が大寒波に震えている今冬、風邪やウイルスのまん延と同等あるいはそれ以上に気をつけなければならないのが体の冷えだ。 福井県済生会病院産婦人…
2023.02.13 16:00
女性セブン

【名湯と美食の白銀旅】雄大な自然、ライトアップ、鉄道旅…絶景宿や名所10選
最強寒波到来の今冬、各地では氷と雪による絶景の数々が広がっている。幻想的な景色を眺めながらゆったり温泉に入るもよし、美食を楽しむもよし。ここでは、いつもと違った光景、雄大な自然美、ケーブルカーや鉄…
2023.02.13 16:00
女性セブン

がんからの「転移性脳腫瘍」 放射線と薬の併用で生存率向上
がん患者の10人に1人が転移性脳腫瘍を発症し、50%は肺がんからの転移だ。その肺がんの転移性脳腫瘍の約15%がEGFR遺伝子変異で、それに対する分子標的薬が開発され、効果をあげている…
2023.02.13 16:00
週刊ポスト
トピックス

《ベビーカーショットの初孫に初コメント》小室圭さんは「あなたにふさわしい人」…秋篠宮妃紀子さまが”木香薔薇”に隠した眞子さんへのメッセージ 圭さんは「あなたにふさわしい人」
NEWSポストセブン

《大谷翔平、結婚2年目の試練》信頼する代理人が提訴され強いショックを受けた真美子さん 育児に戸惑いチームの夫人会も不参加で孤独感
女性セブン

阪神独走Vで藤川監督の高知商の先輩・江本孟紀氏が「優勝したら母校に銅像を建ててやる」の約束を「忘れてもらいたい」と苦笑 今季の用兵術は「観察眼が鋭い」と高評価
NEWSポストセブン

《娘の渡米から約4年》紀子さま 59歳の誕生日文書で綴った眞子さんとまだ会えぬ孫への思い「どのような名前で呼んでもらおうかしら」「よいタイミングで日本を訪れてくれたら」
NEWSポストセブン

【ゴキブリの混入ルート】営業停止の『天下一品』FC店、スープは他店舗と同じ工場から提供を受けて…保健所は京都の約20店舗に調査対象を拡大
NEWSポストセブン

阪神・藤川球児監督にあって巨人・阿部慎之助監督にないもの 大物OBが喝破「前監督が育てた選手を使い、そこに工夫を加えるか」で大きな違いが
NEWSポストセブン

《新浪剛史氏は潔白を主張》 “違法サプリ”送った「知人女性」の素性「国民的女優も通うマッサージ店を経営」「水素水コラムを40回近く連載」 警察は捜査を継続中
NEWSポストセブン

『あんぱん』蘭子を演じる河合優実が放つ“凄まじい色気” 「生々しく、圧倒された」と共演者も惹き込まれる〈いよいよクライマックス〉
週刊ポスト

《ホッソリ姿の現在》石橋貴明(63)が前向きにがん闘病…『細かすぎて』放送見送りのウラで周囲が感じた“復帰意欲”
NEWSポストセブン

「市長派が7人受からないとチェックメイト」決死の議会解散で伊東市長・田久保氏が狙う“生き残りルート” 一部の支援者は”田久保離れ”「『参政党に相談しよう』と言い出す人も」
NEWSポストセブン

「ずっと覚えているんだろうなって…」坂口健太郎と熱愛発覚の永野芽郁、かつて匂わせていた“ゼロ距離”ムーブ
NEWSポストセブン

《初めての新潟でスマイル》愛子さま、新潟県中越地震の被災地を訪問 癒やしの笑顔で住民と交流、熱心に防災を学ぶお姿も
女性セブン