ライフ一覧/1615ページ
実用ニュースや生活情報などを集めたページです。話題のお店の紹介から健康情報、書評まで、日々の生活に彩りを添えるニュースが満載です。ちょっとためになる豆知識も。

転売目的で家電量販店に並ぶ中国人に「自主ルール必要」の指摘
『ホンマでっか!?TV』(フジテレビ系)などでわかりやすい解説でおなじみの流通ジャーナリスト金子哲雄氏。最近、家電量販店のアウトレットについて驚いたという。以下は金子氏の解説だ。 * * * ビックカメ…
2012.03.27 16:00
女性セブン

有期雇用契約の更新終了は解雇とは別物 基本的に文句言えず
竹下正己弁護士の法律相談コーナー。今回は「雇用契約の更新を断わられたのですが、しかたないのでしょうか」と以下のような質問が寄せられた。【質問】 3年前からスーパーに勤めてきました。毎年3月に1年間の契…
2012.03.27 16:00
週刊ポスト

88才料理研究家 「いただきま~す!」の時箸を持つのはダメ
米寿を迎えたいまも、多数の料理教室の生徒をかかえ、テレビや雑誌に引っ張りだこ。上品かつ軽妙な語りとともに和の家庭料理を伝える"登紀子ばぁば"こと、料理研究家の鈴木登紀子さん(88才)。そんな鈴木さんが"…
2012.03.27 07:01
女性セブン

「棺桶」と「柩」には明確な違いがあるとみうらじゅん氏解説
みうらじゅん氏は、1958年京都生まれ。イラストレーター、エッセイスト、ミュージシャン、ラジオDJなど幅広いジャンルで活躍。1997年「マイ ブーム」で流行語大賞受賞。仏教への造詣が深く、『見仏記』『マイ仏教』…
2012.03.27 07:00
週刊ポスト

野田聖子議員長男の肺炎 今後菌あった場合の懸念を医師指摘
体外受精14回、流産1回という苦難を乗り越えて、昨年1月6日、長男・真輝くんを出産した野田聖子議員(51才)。だが、真輝くんは生まれる前から大病を患っていたため、生まれた直後にヘルニアの大手術を行ったが…
2012.03.27 07:00
女性セブン

飛田新地の組合役員「男と女がいる限りうちは絶対必要やん」
かつて堅牢な門が存在したことを示す大門の支柱に「嘆きの壁」と呼ばれる高塀――。1958年の売春防止法施行以前の遊廓の面影を色濃く残す飛田新地は、今なお妖しい魅力を放ち、男と女を引き寄せている。この色街を1…
2012.03.26 16:01
週刊ポスト

ブルーライトによる睡眠の質の低下に睡眠障害の研究者が警鐘
3月18日の「世界睡眠デー」を前にした3月15日、アイウエアブランド「JINS」を展開するジェイ・アイ・エヌが主催したセミナーで、専門家は「ブルーライトが"睡眠の質"を低下させる可能…
2012.03.26 16:00
NEWSポストセブン

精神科医 被災者の亡くなった家族の「記念日自殺」を懸念
人口6万弱の宮古市は死者・行方不明者あわせて600人以上の犠牲者を出した。その宮古市で昨年12月から日曜日ごとに仮設住宅を回って被災者の声に耳を傾けている精神科医がいる。 岩手県宮古市で「たかはしメンタ…
2012.03.26 16:00
SAPIO

なぜか男も女も裁判も木嶋佳苗中心に回り出すと女性作家困惑
出会い系サイトで知り合った男性三人を殺したなど容疑で、検察に死刑を求刑された木嶋佳苗被告(37歳)。彼女の裁判の傍聴を続けている文筆家で女性用アダルトグッズショップ「ラブピ…
2012.03.26 16:00
NEWSポストセブン

節約アドバイザー 学費が全額免除の放送大学名誉学生目指す
買い物上手、手作り派、お金は仕分け管理、モニター生活、衝動買いはしない…などいろいろな方法でお金を貯めている人がいるが、節約アドバイザーの丸山晴美さんはどのようなお金を貯める習慣を実践しているのだろ…
2012.03.26 16:00
女性セブン

金運UPのカギ 「キッチンにお金を置かない」と女性占い師
当せんすれば一攫千金を手にすることができる、宝くじだが、買っただけで安心していませんか? 日常の何気ない生活の中に潜む、あなたの金運を下げるNG行為。それによってせっかくの"宝くじ運"が下がってしまうか…
2012.03.26 07:00
女性セブン

産業遺産「軍艦島」 最盛期は日本一の人口密度を誇っていた
全国には、かつてそこに人が暮らし、働き、生きた跡を残す廃墟が数限りなく存在する。哀愁漂うその姿に何を見るのか。廃墟愛好家集団「八画文化会館」が"廃墟の聖地"の筆頭として挙げ…
2012.03.26 07:00
週刊ポスト

吉本隆明氏 麻原擁護発言時に産経新聞に抗議電話殺到した
3月16日に息をひきとった「戦後最大の思想家」吉本隆明氏(享年87)。全共闘運動の思想的支柱だった吉本氏は、80年代に入ると大衆消費社会を肯定的にとらえる思想家となった。その一つの象徴が、雑誌『an・an』19…
2012.03.26 07:00
週刊ポスト

催眠術を習った53歳男 妻からとある情報引き出す深謀あった
夫婦の日常も様々だが、あらゆる夫婦のエピソードが、漫談家の綾小路きみまろにメールや手紙で続々と寄せられている。今回寄せられたのは、ご主人(53歳)が家具メーカー勤務の奥様(49歳)。奥様は不眠症気味な…
2012.03.25 16:00
週刊ポスト

被災者支援医師「被曝しなくてもストレスで糖尿病なる人も」
「グランドデザインはない。現地入りして、その場その場で求められていることを探します。ニーズに合わせて動くんです。単なる便利屋です」 東京大学医科学研究所特任准教授の内科医・上昌広氏は、震災直後、福島…
2012.03.25 16:00
SAPIO
トピックス

《いきなり名将》阪神・藤川球児監督の原点をたどる ベンチで平然としているのは「喜怒哀楽を出すな」という高知商時代の教えの影響か
週刊ポスト

「生徒の間でも“大事件”と騒ぎに…」「メガネで地味な先生」教え子が語った大平なる美容疑者の素顔 《30歳女教師が“パパ活”で700万円詐取》
NEWSポストセブン

《手術6回のロッテ・美馬学が引退》「素敵な景色を見せてくれた」国民的アニメの主題歌を歌った元ガールズバンド美人妻の想い
NEWSポストセブン

《悠仁さま成年式》雅子さまが魅せたオールホワイトコーデ、 夜はゴールドのセットアップ 愛子さまは可愛らしいペールピンクをチョイス
NEWSポストセブン

《80歳になる金婚式までがんばってほしい》脳腫瘍公表のLUNA SEA・真矢へ愛妻・元モー娘。石黒彩の願い「妻へのプレゼントにウェディングドレスで銀婚式」
NEWSポストセブン

「高市早苗氏という“最後の切り札”を出すか、小泉進次郎氏で“延命”するか…」フィフィ氏が分析する総裁選の“ウラの争点”【石破茂首相が辞任表明】
NEWSポストセブン

《“佳子さま売れ”のなぜ?》2990円ニット、5500円イヤリング…プチプラで華やかに見せるファッションリーダーぶり
NEWSポストセブン

《自民党総裁有力候補に党内から不安》高市早苗氏は「右過ぎて参政党と連立なんてことも言い出しかねない」、小泉進次郎氏は「中身の薄さはいかんともしがたい」の評
NEWSポストセブン

《阪神優勝の立役者》選手会長・中野拓夢を献身的に支える“3歳年上のインスタグラマー妻”が貫く「徹底した配慮」
NEWSポストセブン

《マルチ2世家族の壮絶な実態》「母は姉の制服を切り刻み…」「包丁を手に『アンタを殺して私も死ぬ』と」京大合格も就職も母の“アップへの成果報告”に利用された
NEWSポストセブン

《ブリトニー・スピアーズの現在》“スケ感がスゴい”レオタード姿を公開…腰をくねらせ胸元をさすって踊る様子に「誰か助けてあげられないか?」とファンが心配
NEWSポストセブン

《不倫報道で沈黙続ける北島康介》元ボーカル妻が過ごす「いつも通りの日常」SNSで垣間見えた“現在の夫婦関係”
NEWSポストセブン