ライフ一覧/1616ページ
実用ニュースや生活情報などを集めたページです。話題のお店の紹介から健康情報、書評まで、日々の生活に彩りを添えるニュースが満載です。ちょっとためになる豆知識も。

宮城県村井知事が復興対策への疑問や東北への思いを綴った書
【書評】『それでも東北は負けない 宮城県知事が綴る3・11の真実と未来への希望』(村井嘉浩/ワニブックス【PLUS】新書 840円) * * * 震災後1年を機に、被災地を忘れないでほしいと元自衛官の知事が語…
2012.03.25 07:00
週刊ポスト

夫と別居しながらもらえる生活費「婚姻費用」月10万以上も
離婚裁判の泥沼の渦中にいる高嶋政伸の妻・美元は、別居中でも生活費45万円を毎月もらっている。そんな報道に「有名人は特別よね」なんて思っている人も多いはず。しかし、金額の差こそあれ、離婚や別居を考えた…
2012.03.25 07:00
女性セブン

木嶋佳苗 女性経験少ない男性を見分ける嗅覚あるとの分析
お世辞にも美人とはいえないルックスと、15号サイズのぽっちゃり体形。にもかかわらず、多くの男性を手玉にとり、多額のカネを貢がせてきた木嶋佳苗被告(37才)。男性3人の殺人罪などに問われ、3月12日、検察か…
2012.03.24 16:02
女性セブン

麻布校長 東大に入るためだけに6年間使うのは馬鹿馬鹿しい
今年の東大の前期入試の合格者は、昨年に大幅減となった麻布が持ち直したものの、一位の開成の大幅増が話題になった。その麻布で、いま中学入試の受験生が減っているという。名門・麻布で何が起こっているのか。…
2012.03.24 16:00
NEWSポストセブン

TVでおなじみの米国人東大教授が邦人作家6人と対談した本
【書評】『ロバートキャンベルの小説家神髄 現代作家6人との対話』(ロバートキャンベル編著/NHK出版/1365円) * * * テレビでもお馴染みの日本文学専門の米国出身東大教授が、日本の作家らと語り合った…
2012.03.24 16:00
週刊ポスト

いつもの家カレーを「スープ」や「シチューパン」にアレンジ
女性セブン本誌で好評連載していたマンガ『澤飯家のごはんは息子の光がつくっている。』のレシピや、毎日の料理をよりおいしくするヒントを紹介します。 * * * 残ったカレーの…
2012.03.24 16:00
女性セブン

ダ・ヴィンチやゲーテなど心にとめておきたいお金関連名言集
なかなか貯蓄できないという人も多いだろうが、そんな人はぜひとも心にとめておきたい、お金の格言と名言集を13個紹介しよう。●早起きは三文の得。●辛抱する木に金がなる。●一銭を笑う者は一銭に泣く。●安物買い…
2012.03.24 07:01
女性セブン

「鬼怒鳴門」で注目 帰化する際の日本名はどこまでOK?
日本文学研究者で米コロンビア大名誉教授のドナルド・キーンさん(89才)が日本国籍を取得したことが話題を呼んだが、驚かされたのはその日本名。通称で「鬼怒鳴門(キーンドナルド)」という漢字を当てるという…
2012.03.24 07:00
NEWSポストセブン

「まるで別人」 10代女子に二重まぶたが流行する理由
10代半ばの女子ほど、自分が他者からどう見られるか過敏な時期はない。そして今、昔とは違い、そんな女子の美意識をバックアップする様々なアイテムが発売されている。なかでも長いまつ毛、パッチリ黒目、二重まぶ…
2012.03.24 07:00
NEWSポストセブン

笑えて切ないシルバー川柳 「カード増え暗証番号裏に書き」
高齢者が生活や社会に対するホンネを綴った「シルバー川柳」。若い者には出せない渋い味わいと深~い笑い。込められた小さな毒さえ読む者をうならせる。全国有料老人ホーム協会に寄せられた過去の入選作から傑作…
2012.03.24 07:00
週刊ポスト

猫の舌構造採り入れた掃除機 吸い込んだゴミを圧縮しヒット
国産サイクロン掃除機のパイオニア、シャープのプラズマクラスターサイクロン掃除機が市場で大旋風を巻き起こしている。 ネイチャーテクノロジーという言葉をご存じだろうか。動物や昆虫、植物などの自然界に存…
2012.03.24 07:00
週刊ポスト

「年寄りは朝が早い」をスイスのフライブルグ大学博士が証明
白澤卓二氏は1958年生まれ。順天堂大学大学院医学研究科・加齢制御医学講座教授。アンチエイジングの第一人者として著書やテレビ出演も多い白澤氏によれば、年をとると朝早く目が覚めるのは時計遺伝子の影響だと…
2012.03.23 16:02
週刊ポスト

2年制以上で授業1700時間以上の専門学校は就職有利らしい
大学全入時代、中堅レベル以下の大学ならば専門学校に行ったほうが就職は有利というのが教育界の定説になりつつある。専修学校は全国に約3500校あり、そのうち約2800校が専門課程を持つ専門学校だという。 数が…
2012.03.23 16:01
週刊ポスト

足裏に落書きされた肥満妻 腹が邪魔して落書き内容解読不可
夫婦の日常も様々だが、あらゆる夫婦のエピソードが、漫談家の綾小路きみまろにメールや手紙で続々と寄せられている。今回寄せられたのは、運輸会社勤務のご主人(57歳)。奥様(52歳)とは同じ寝室で、布団は別…
2012.03.23 16:01
週刊ポスト

若手育成には北方謙三流「言葉の張り手」必要と人材専門家提案
企業の現場で、伸びない若手をどう育成するのか。作家で人材コンサルタントの常見陽平氏は、北方謙三氏の名ゼリフのような「言葉の張り手も必要」と唱える。 * * * 突然ですが、皆さんは「試みの地平線」…
2012.03.23 16:00
NEWSポストセブン
トピックス

《いきなり名将》阪神・藤川球児監督の原点をたどる ベンチで平然としているのは「喜怒哀楽を出すな」という高知商時代の教えの影響か
週刊ポスト

「生徒の間でも“大事件”と騒ぎに…」「メガネで地味な先生」教え子が語った大平なる美容疑者の素顔 《30歳女教師が“パパ活”で700万円詐取》
NEWSポストセブン

《手術6回のロッテ・美馬学が引退》「素敵な景色を見せてくれた」国民的アニメの主題歌を歌った元ガールズバンド美人妻の想い
NEWSポストセブン

《悠仁さま成年式》雅子さまが魅せたオールホワイトコーデ、 夜はゴールドのセットアップ 愛子さまは可愛らしいペールピンクをチョイス
NEWSポストセブン

《80歳になる金婚式までがんばってほしい》脳腫瘍公表のLUNA SEA・真矢へ愛妻・元モー娘。石黒彩の願い「妻へのプレゼントにウェディングドレスで銀婚式」
NEWSポストセブン

「高市早苗氏という“最後の切り札”を出すか、小泉進次郎氏で“延命”するか…」フィフィ氏が分析する総裁選の“ウラの争点”【石破茂首相が辞任表明】
NEWSポストセブン

《“佳子さま売れ”のなぜ?》2990円ニット、5500円イヤリング…プチプラで華やかに見せるファッションリーダーぶり
NEWSポストセブン

《自民党総裁有力候補に党内から不安》高市早苗氏は「右過ぎて参政党と連立なんてことも言い出しかねない」、小泉進次郎氏は「中身の薄さはいかんともしがたい」の評
NEWSポストセブン

《阪神優勝の立役者》選手会長・中野拓夢を献身的に支える“3歳年上のインスタグラマー妻”が貫く「徹底した配慮」
NEWSポストセブン

《マルチ2世家族の壮絶な実態》「母は姉の制服を切り刻み…」「包丁を手に『アンタを殺して私も死ぬ』と」京大合格も就職も母の“アップへの成果報告”に利用された
NEWSポストセブン

《ブリトニー・スピアーズの現在》“スケ感がスゴい”レオタード姿を公開…腰をくねらせ胸元をさすって踊る様子に「誰か助けてあげられないか?」とファンが心配
NEWSポストセブン

《不倫報道で沈黙続ける北島康介》元ボーカル妻が過ごす「いつも通りの日常」SNSで垣間見えた“現在の夫婦関係”
NEWSポストセブン