ライフ一覧/1706ページ

実用ニュースや生活情報などを集めたページです。話題のお店の紹介から健康情報、書評まで、日々の生活に彩りを添えるニュースが満載です。ちょっとためになる豆知識も。

内職 おでん用昆布結び1本0.5円、造花作り1本5円~
内職 おでん用昆布結び1本0.5円、造花作り1本5円~
 超円高、子ども手当打ち切り…などで家計が圧迫される時に頼りになるのが「在宅ワーク」。だが、果たしてアノ仕事はいくら稼げるのか? ここでは3つの在宅ワークの内容と報酬額をみてみよう。【毛筆表彰状書き】…
2011.08.30 16:00
女性セブン
最も2億円当たりやすい宝くじ発売 当選確率ジャンボの5倍
最も2億円当たりやすい宝くじ発売 当選確率ジャンボの5倍
 8月31日から9月13日まで、1枚500円の「宝くじの日記念くじ」が発売される。毎年9月2日が、語呂合わせから「宝くじの日」となっており、その記念行事として発行されるものだ。 特徴は、何といっても1等の当せん確…
2011.08.30 07:00
女性セブン
「脳的にも女性のほうが男性より頭がいいんです」と脳科学者
「脳的にも女性のほうが男性より頭がいいんです」と脳科学者
 「夫の脳」をコントロールすれば夫婦仲は変えられる。そう語るのは、『ホンマでっか!?TV』(フジテレビ系)でおなじみの脳科学者・澤口俊之氏。夫婦の関係好転への突破口から、自分でも気づかずにいた夫への不満…
2011.08.30 07:00
女性セブン
卑猥なものや著作権違反投稿動画チェック内職 10分100円~
卑猥なものや著作権違反投稿動画チェック内職 10分100円~
 超円高、子ども手当打ち切り…などで家計が圧迫される時に頼りになるのが「在宅ワーク」。だが、果たしてアノ仕事はいくら稼げるのか? ここではパソコンを使ってできる4つの在宅ワークの内容と報酬額をみてみよ…
2011.08.29 16:00
女性セブン
円満相続5か条 遺言はオープンに作り、隠し財産は作らない
円満相続5か条 遺言はオープンに作り、隠し財産は作らない
「亡き父の遺産を巡って、きょうだい間で骨肉の争いが勃発! その後、絶縁に…という話は、現実にもよく起こっています」というのは、相続コーディネーターの曽根恵子さん(以下、「」は同)。 まずは、円満相続の…
2011.08.29 16:00
女性セブン
漢方薬の基本 保険の適用外、ずっとのみ続ける必要なし
漢方薬の基本 保険の適用外、ずっとのみ続ける必要なし
R40世代を悩ませる、更年期の症状、肌の不調、冷え症、月経不順、貧血、それらの解決策として最近注目されている漢方。「試してみたい」と思っても、漢方についてはわからないことが多いことだろう。そこで、「薬石…
2011.08.29 07:00
女性セブン
金グッズ売却 一日平均客数10倍になり4~5時間待ちの状況に
金グッズ売却 一日平均客数10倍になり4~5時間待ちの状況に
 いま、世界的に金の相場が高騰している。その理由は2009年から続くドル安傾向の中、米国でリスク回避のための金買いが進み、価格が上昇したためだ。 経済ジャーナリストの荻原博子さんはいう。「アメリカが財政…
2011.08.28 16:00
女性セブン
死後判明した夫の借金返済義務 「相続放棄」できる場合も
死後判明した夫の借金返済義務 「相続放棄」できる場合も
 竹下正己弁護士の法律相談コーナー。今回は「夫の死後、借金を遺していたことがわかりました」と、以下のような質問が寄せられた。【質問】 夫が亡くなった後、遺品を整理していたら借用証の控えが出てきて、借…
2011.08.28 16:00
週刊ポスト
赤福氷
伊勢名物赤福にかき氷バージョンが! 専用の餅とあんを使用
 節電に加えて猛暑のこの夏は、かき氷ブームが到来。かき氷フリークの蒼井優が本まで出したほど。そんななか、あの赤福にかき氷バージョンがあって、にわかに人気を呼んでいるらしい。 赤福餅といえば伊勢の名物…
2011.08.28 07:00
NEWSポストセブン
「目と目の間隔狭い人は木を見て森見ない」と人相科学専門家
「目と目の間隔狭い人は木を見て森見ない」と人相科学専門家
 外見だけで相手の性格を見極めるのに有効なのが、パーソノロジー(人相科学)の知見である。日本パーソノロジー協会代表で『見た目だけで人を見抜く25の法則』著者の石丸賢一氏が「運の悪い目・眉」について説明…
2011.08.28 07:00
週刊ポスト
石田衣良氏 40~50代でも日本女性は韓国女性より若く見える
石田衣良氏 40~50代でも日本女性は韓国女性より若く見える
 40代は女性にとってさまざまな変化が訪れる時期だ。子供の反抗期、年老いた親の介護、夫の関係にも気を配らなければならない。そのうえ、ホルモンバランスの乱れが始まって更年期障害に悩む人もいる。そんな波乱…
2011.08.28 07:00
女性セブン
『澤飯家のごはんは息子の光がつくっている。』
失敗しない&女子ウケ満点 のっけるだけフワフワオムライス
 女性セブン本誌で好評連載中のマンガ『澤飯家のごはんは息子の光がつくっている。』に登場するレシピや、毎日の料理をよりおいしくするヒントを紹介します。 * * * 澤飯家のオムライスはごはんを包み込ま…
2011.08.27 16:00
NEWSポストセブン
日本のがん告知の歴史 逸見政孝氏のがん告白が一石を投じた
日本のがん告知の歴史 逸見政孝氏のがん告白が一石を投じた
今や「がん告知」をする人も多くなったが、宮尾すすむ氏(享年77・末期の食道がん)や原田芳雄氏(享年71・上行結腸がん)など、がん告知がされなかったケースが続き、話題となっている。だが、そもそもわずか15年…
2011.08.27 16:00
週刊ポスト
内職にまつわるトラブルで「報酬未払い・遅延」は28.0%
内職にまつわるトラブルで「報酬未払い・遅延」は28.0%
「在宅ワークや資格取得の人気が高まる中、国民生活センターなどに“内職詐欺”や“資格詐欺”の相談が増加しています」と話すのは、流通ジャーナリスト 金子哲雄さん。「資格を取れば仕事はいくらでもある」という謳い…
2011.08.27 07:00
女性セブン
「外見飾り立てるの虚しい…」と洋服購入やめ化粧もやめた妻
「外見飾り立てるの虚しい…」と洋服購入やめ化粧もやめた妻
「東京湾大華火祭」や「浅草サンバカーニバル」が中止になるなど、震災後の自粛もさまざまだが、漫談家の綾小路きみまろのもとには、連れ合いの迷走自粛エピソードが、メールや手紙で続々と寄せられている。今回は…
2011.08.26 16:00
週刊ポスト

トピックス

麻薬取締法違反で逮捕された俳優の清水尋也容疑者(26)
【大麻のルールをプレゼンしていた】俳優・清水尋也容疑者が“3か月間の米ロス留学”で発表した“マリファナの法律”「本人はどこの国へ行ってもダメ」《麻薬取締法違反で逮捕》
NEWSポストセブン
賭博の胴元・ボウヤーが暴露本を出版していた
大谷翔平から26億円を掠めた違法胴元・ボウヤーが“暴露本”を出版していた!「日本でも売りたい」“大谷と水原一平の真実”の章に書かれた意外な内容
NEWSポストセブン
サントリー新浪剛史会長が辞任したことを発表した(X、時事通信フォト)
大麻成分疑いで“ガサ入れ”があったサントリー・新浪剛史元会長の超高級港区マンション「かつては最上階にカルロス・ゴーンさんも住んでいた」
NEWSポストセブン
清武英利氏がノンフィクション作品『記者は天国に行けない 反骨のジャーナリズム戦記』(文藝春秋刊)を上梓した
《出世や歳に負けるな。逃げずに書き続けよう》ノンフィクション作家・清武英利氏が語った「最後の独裁者を書いた理由」「僕は“鉱夫”でありたい」
NEWSポストセブン
ロコ・ソラーレ(時事通信フォト)
《メンバーの夫が顔面骨折の交通事故も》試練乗り越えてロコ・ソラーレがミラノ五輪日本代表決定戦に挑む、わずかなオフに過ごした「充実の夫婦時間」
NEWSポストセブン
サントリー新浪剛史会長が辞任したことを発表した(時事通信フォト)
《麻薬取締法違反の疑いでガサ入れ》サントリー新浪剛史会長「知人女性が送ってきた」「適法との認識で購入したサプリ」問題で辞任 “海外出張後にジム”多忙な中で追求していた筋肉
NEWSポストセブン
サークル活動にも精を出しているという悠仁さま(写真/共同通信社)
悠仁さまの筑波大キャンパスライフ、上級生の間では「顔がかっこいい」と話題に バドミントンサークル内で呼ばれる“あだ名”とは
週刊ポスト
『週刊ポスト』8月4日発売号で撮り下ろしグラビアに挑戦
渡邊渚さんが綴る“からっぽの夏休み”「SNSや世間のゴタゴタも全部がバカらしくなった」
NEWSポストセブン
米カリフォルニア州のバーバンク警察は連続“尻嗅ぎ犯”を逮捕した(TikTokより)
《書店で女性のお尻を嗅ぐ動画が拡散》“連続尻嗅ぎ犯” クラウダー容疑者の卑劣な犯行【日本でも社会問題“触らない痴漢”】
NEWSポストセブン
結婚を発表した趣里と母親の伊藤蘭
《母が趣里のお腹に優しい眼差しを向けて》元キャンディーズ・伊藤蘭の“変わらぬ母の愛” 母のコンサートでは「不仲とか書かれてますけど、ウソです!(笑)」と宣言
NEWSポストセブン
寄り添って歩く小室さん夫妻(2025年5月)
《お出かけスリーショット》小室眞子さんが赤ちゃんを抱えて“ママの顔”「五感を刺激するモンテッソーリ式ベビーグッズ」に育児の覚悟、夫婦で「成年式」を辞退
NEWSポストセブン
負担の多い二刀流を支える真美子さん
《水着の真美子さんと自宅プールで》大谷翔平を支える「家族の徹底サポート」、妻が愛娘のベビーカーを押して観戦…インタビューで語っていた「幸せを感じる瞬間」
NEWSポストセブン