ライフ一覧/1727ページ

実用ニュースや生活情報などを集めたページです。話題のお店の紹介から健康情報、書評まで、日々の生活に彩りを添えるニュースが満載です。ちょっとためになる豆知識も。

スマホのクラウドサービス すぐできる個人情報流失対策4つ
スマホのクラウドサービス すぐできる個人情報流失対策4つ
「便利」「楽しい」ばかりが強調されがちな"スマホ"だが、そこには思わぬ落とし穴もある。ネット関連のセキュリティ問題に精通する、セキュリティ大手企業のラック最高技術責任者の西本逸郎氏が警告する。 * *…
2011.07.07 16:00
SAPIO
ビーチで見つけた23才水着ギャル インナーちらりレイヤード
ビーチで見つけた23才水着ギャル インナーちらりレイヤード
 連日30度を超える猛暑が続き、全国の海水浴場には早くも海水浴客が殺到中。神奈川県の人気ビーチ、逗子海岸と「サザンビーチちがさき」を訪れると、おろしたての水着を着たギャルたち…
2011.07.07 16:00
週刊ポスト
「少年時に陽気で面白い人は平均的に短命」の衝撃データ登場
「少年時に陽気で面白い人は平均的に短命」の衝撃データ登場
 白澤卓二氏は、1958年生まれ。順天堂大学大学院医学研究科・加齢制御医学講座教授。アンチエイジングの第一人者として、著書やテレビ出演も多数の白澤氏が、「『楽天的な人が長生きする』はウソだった」という衝…
2011.07.07 16:00
週刊ポスト
マヨラー妻 トロにマヨネーズ醤油で「料理は創意工夫重要」
マヨラー妻 トロにマヨネーズ醤油で「料理は創意工夫重要」
 夫婦の日常も様々だが、あらゆる夫婦のエピソードが、漫談家の綾小路きみまろにメールや手紙で続々と寄せられている。今回の報告は、アパレルメーカー勤務のご主人(36歳)。奥様(36歳)との間には7歳の息子さん…
2011.07.07 16:00
週刊ポスト
熊谷市の女性「日本一暑いといわれるのは迷惑千万」と激怒
熊谷市の女性「日本一暑いといわれるのは迷惑千万」と激怒
 太陽が燦々と輝く6月29日、埼玉県熊谷市。5日前の24日に6月の観測史上国内最高の39.8度を記録した"日本一暑い町"は、この日も最高気温36.6度の猛暑日だった。湿度が高く蒸し暑い。JR熊谷駅前は冷却用ミストが降り…
2011.07.07 07:00
女性セブン
日本人はフェアレディZをポルシェの半値で買えることを誇れ
日本人はフェアレディZをポルシェの半値で買えることを誇れ
 ベストセラー『間違いだらけのクルマ選び』著者として知られる徳大寺有恒氏は辛口評論家として知られるが、そんな同氏が大人の男が乗るべきスポーツカーとして絶賛するのは「フェアレ…
2011.07.06 16:00
週刊ポスト
今年流行“モノキニ”水着姿の23才女性「セクシーでしょ?」
今年流行“モノキニ”水着姿の23才女性「セクシーでしょ?」
 連日30度を超える猛暑が続き、全国の海水浴場には早くも海水浴客が殺到中。神奈川県の人気ビーチ、逗子海岸と「サザンビーチちがさき」を訪れると、おろしたての水着を着たギャルたち…
2011.07.06 16:00
週刊ポスト
愛猫家に支援訴え 被災地「猫島」の義援基金3000口集まる
愛猫家に支援訴え 被災地「猫島」の義援基金3000口集まる
 東日本大震災から3か月あまり。巨大津波から生き残った猫とともに復興をすすめようという島がある。宮城県石巻市田代島。島民70余名よりも猫の数が多い島は、山へ逃げ込んだ猫が港や集落へ戻りつつある。牡蠣養殖…
2011.07.06 07:00
女性セブン
吉木りさ 徳大寺有恒氏から映画とカウンターの割烹誘われる
吉木りさ 徳大寺有恒氏から映画とカウンターの割烹誘われる
『2011年版 間違いだらけのクルマ選び』が3刷り4万部と好調な自動車ジャーナリスト・徳大寺有恒氏が、グラビアアイドル・歌手で、8月4日~7日には舞台「ライン♪」にも出演するなど活動…
2011.07.06 07:00
週刊ポスト
夢占い師 「牛、魚、蛙、井戸の夢を見ると金運アップに」
夢占い師 「牛、魚、蛙、井戸の夢を見ると金運アップに」
 宝くじの高額当せんは、誰もが思い描く"夢"だが、寝ている間に「金運をよくする夢」を見ることで、宝くじを当てる方法があるという。夢占い師のマドモアゼル・ミータンさんは、こう話す。「白蛇や龍が天に昇る夢…
2011.07.06 07:00
女性セブン
お金を貯めるには1か月で必要な額をドーンと一括でおろす
お金を貯めるには1か月で必要な額をドーンと一括でおろす
 ファイナンシャル・プランナーである前野彩さん(37)の著書、『ズボラでも大丈夫!書き込み式 一生役立つお金のキホン』(1470円、日本経済新聞出版社)は、家計状況を知り、問題点が明らかになるように構成され…
2011.07.05 16:00
女性セブン
イタリア人「夕食を家族全員で食べない日本人が理解できない」
イタリア人「夕食を家族全員で食べない日本人が理解できない」
 ヨーロッパ、北米、アフリカ、南アジアからの日本在住の外国人による座談会を開いたところ、日本のいいところ、おかしなところをいいたい放題…。ここがヘンだよ日本人!【座談会参加者】イタリア出身:ジェニーさ…
2011.07.05 07:00
女性セブン
徳大寺有恒氏 ミニヴァンの車種が減少したのは「良いこと」
徳大寺有恒氏 ミニヴァンの車種が減少したのは「良いこと」
 日本車メーカーは「クルマ離れで全然売れない」とぼやくが、こうした自動車業界を誰よりも憂えているのが、自動車評論家で『間違いだらけのクルマ選び』著者の徳大寺有恒氏だ。半世紀にわたって自動車業界ととも…
2011.07.05 07:00
週刊ポスト
辻希美が紹介の激安衣料店 スカート79円、ワンピース100円
辻希美が紹介の激安衣料店 スカート79円、ワンピース100円
 元モーニング娘。でカリスマおしゃれママの代表、辻希美(24)が"激安私服ょ ロンティー…ノトヤにて…200円位"とブログで紹介し、話題になった『ファッションバザール のとや』(東京都板橋区)。ちょっとした都内…
2011.07.05 07:00
女性セブン
0円でできる“ながら”ダイエット CM中に逆立ちor背伸び
0円でできる“ながら”ダイエット CM中に逆立ちor背伸び
 二の腕、わき腹、ふくらはぎ――「スリムになりたい」ところは人それぞれだけど、「お金をかけずにきれいになりたい」「"ながら"でやせたい」という願いは万国共通。そこで、女性読者から寄せられた4つの"ながら"ダ…
2011.07.05 07:00
女性セブン

トピックス

決死の議会解散となった田久保眞紀・伊東市長(共同通信)
「市長派が7人受からないとチェックメイト」決死の議会解散で伊東市長・田久保氏が狙う“生き残りルート” 一部の支援者は”田久保離れ”「『参政党に相談しよう』と言い出す人も」
NEWSポストセブン
石橋貴明の現在(2025年8月)
《ホッソリ姿の現在》石橋貴明(63)が前向きにがん闘病…『細かすぎて』放送見送りのウラで周囲が感じた“復帰意欲”
NEWSポストセブン
ヘアメイク女性と同棲が報じられた坂口健太郎と、親密な関係性だったという永野芽郁
「ずっと覚えているんだろうなって…」坂口健太郎と熱愛発覚の永野芽郁、かつて匂わせていた“ゼロ距離”ムーブ
NEWSポストセブン
新潟県小千谷市を訪問された愛子さま(2025年9月8日、撮影/JMPA) 
《初めての新潟でスマイル》愛子さま、新潟県中越地震の被災地を訪問 癒やしの笑顔で住民と交流、熱心に防災を学ぶお姿も 
女性セブン
羽生結弦の被災地アイスショーでパワハラ騒動が起きていた(写真/アフロ)
【スクープ】羽生結弦の被災地アイスショーでパワハラ告発騒動 “恩人”による公演スタッフへの“強い当たり”が問題に 主催する日テレが調査を実施 
女性セブン
自民党総裁選有力候補の小泉進次郎氏(時事通信フォト)
《自民党総裁選有力候補の小泉進次郎氏》政治と距離を置いてきた妻・滝川クリステルの変化、服装に込められた“首相夫人”への思い 
女性セブン
ヘアメイク女性と同棲が報じられた坂口健太郎と、親密な関係性だったという永野芽郁
《初共演で懐いて》坂口健太郎と永野芽郁、ふたりで“グラスを重ねた夜”に…「めい」「けん兄」と呼び合う関係に見られた変化
NEWSポストセブン
千葉県警察本部庁舎(時事通信フォト)
刑務所内で同部屋の受刑者を殺害した無期懲役囚 有罪判決受けた性的暴行事件で練っていた“おぞましい計画”
NEWSポストセブン
秋篠宮家の長男・悠仁さまの成年式が行われた(2025年9月6日、写真/宮内庁提供)
《「父子相伝がない」の指摘》悠仁さまはいつ「天皇」になる準備を始めるのか…大学でサークル活動を謳歌するなか「皇位継承者としての自覚が強まるかは疑問」の声も
週刊ポスト
ヘアメイク女性と同棲が報じられた坂口健太郎と、親密な関係性だったという永野芽郁
《「めい〜!」と親しげに呼びかけて》坂口健太郎に一般女性との同棲報道も、同時期に永野芽郁との“極秘”イベント参加「親密な関係性があった」
NEWSポストセブン
2泊3日の日程で新潟県を訪問された愛子さま(2025年9月8日、撮影/JMPA)
《雅子さまが23年前に使用されたバッグも》愛子さま、新潟県のご公務で披露した“母親譲り”コーデ 小物使い、オールホワイトコーデなども
NEWSポストセブン
すべり台で水着…ニコニコの板野友(Youtubeより)
【すべり台で水着…ニコニコの板野友美】話題の自宅巨大プールのお値段 取り扱い業者は「あくまでお子さま用なので…」 子どもと過ごす“ともちん”の幸せライフ
NEWSポストセブン