ライフ一覧/1770ページ
実用ニュースや生活情報などを集めたページです。話題のお店の紹介から健康情報、書評まで、日々の生活に彩りを添えるニュースが満載です。ちょっとためになる豆知識も。
大幅赤字を解消し今や人気者 パ・リーグの経営戦略とは
【書評】『パ・リーグがプロ野球を変える 6球団に学ぶ経営戦略』(大坪正則/朝日新書/777円) * * * 人気のセ、実力のパといわれたのはいまや昔。最近はパ・リーグが元気だ。実力もさることながら、特に球…
2011.04.05 16:00
週刊ポスト
インスタントみそ汁のみそと溶き卵で作る簡単みそおじや
決して人様にはお見せできない…でも"味は"自信あり!というご自慢の楽ちん飯レシピを、本誌読者のためのサイトクラブ「セブンズクラブ」会員から募りました。その中から2つレシピを紹…
2011.04.05 16:00
女性セブン
介護保険サービス 認定調査で「まだ元気」と見栄をはると損
いつやってくるかわからない介護生活。公的介護保険のサービスを受けるには、さまざまな段階を踏まねばならない。そこで、要介護認定を受けるまでの流れを、主婦の「ナナ子さん」の奮闘記として紹介します。 *…
2011.04.05 16:00
女性セブン
ブロガー考案 レタスに温泉卵としょう油でシーザーサラダ丼
「シーザー」といえば、「シーザーサラダ」がすぐに連想できるが、この「シーザー」が丼になった! お手軽でおいしくて、見た目にも斬新な「シーザーサラダ丼」。そのレシピを考案者で…
2011.04.05 07:00
女性セブン
果たして花見は本当に不謹慎なのか 呉智英氏が解説
東日本大震災以降、日本中に「自粛」ムードが漂っている。その中でも「花見」を自粛する向きもあるが、果たして本当に花見は不謹慎なものなのか。 評論家の呉智英氏の指摘は興味深い。 「花見は古来、日本人が…
2011.04.05 07:00
週刊ポスト
日本男子が美人米国女性をナンパできぬ理由を大前研一氏解説
世界的な経営コンサルタント・大前研一氏の英語力は、国際的に活躍する日本人の中でも群を抜いている。その大前氏が、日本の英語教育の問題点を指摘する。 * * * 4月から小学校5・6年生の英語必修化がスタ…
2011.04.05 07:00
SAPIO
ツイッターで話題 立教新座高校校長のメッセージ全文掲載
被災地で苦しみに耐える人々を前に、我々がかけられる言葉はたやすく見つからない。できることは、ただひたすらに被災者の声に耳を傾け、その悲しみを受け止めることだけという意見もある。しかしこの非常の時に「…
2011.04.04 16:00
週刊ポスト
おぐねー直伝 若く見えて筋肉も付きダイエットに向く立ち方
禁煙後、みるみる大きくなって、近ごろじゃ背中にまで肉が付き始めたという本誌オバ記者(54)。この体を何とかしたいと、美に詳しいおぐねーにダイエットのアドバイスを聞いた。 *…
2011.04.04 16:00
女性セブン
くも膜下出血の原因となる脳動脈瘤 頭痛などの自覚症状なし
脳の状態を検査する脳ドックで、脳動脈瘤が発見されることがある。脳動脈瘤はくも膜下出血の原因であり、破裂により命を落とすこともある。未破裂動脈瘤については、大きさ、場所、数、年齢などで治療方法が決め…
2011.04.04 16:00
週刊ポスト
阪神大震災 オウム事件で世間の関心薄れ今回も同様の件が心配
東北関東大震災の被災者は現在もつらく不便な生活を強いられている。今後、不安・ストレスなどから様々な症状が現われると予想される。自身も阪神・淡路大震災の被災者であり、また当時、精神科医として被災者の…
2011.04.04 16:00
SAPIO
過度な自粛は欲望を抑圧する結果となり、精神面にも悪影響
東日本大震災後、花見などを自粛する流れが出ているが、過度な自粛は精神面にも悪影響を及ぼす可能性があるという。精神科医の町沢静夫氏が解説する。「震災を体験しつつも大きな被害を受けなかった人は、本人の…
2011.04.04 16:00
週刊ポスト
瀬戸内寂聴氏「もうこれ以上の困難は起こらない。そう信じる」
東日本大震災で自分の価値観が大きく変わってしまった人も多いだろう。私たちは今をどう生きるべきなのか。作家、僧侶の瀬戸内寂聴氏(89)が説法する。 * * * あのような自然…
2011.04.04 07:00
週刊ポスト
自社ビルはテナントビルより30%も電力消費低いと専門家指摘
地震による電力需給の逼迫が首都圏を直撃している。危機を乗り切るための方策を住環境計画研究所所長の中上英俊氏が提案する。 * * *住環境計画研究所で以前行なった調査の興味深い結果を紹介しよう。 こ…
2011.04.04 07:00
SAPIO
ネトゲにハマった45才夫 食事や風呂をすすめる妻に逆ギレ
「もううんざり!」な夫を妻が告発! 今回は、家族5人で愛知県に住む43才のパート主婦Aさんの45才"ゲームバカ夫"を紹介。 * * * まったくの無趣味人間の夫の初めての趣味がテレビゲーム。レースなどひとり…
2011.04.04 07:00
女性セブン
100歳のゾウガメのオス・ジョージのパートナーは80歳
諏訪中央病院名誉院長・鎌田實氏(62)は、ガラパゴス諸島のゾウガメたちを見て、限りある生命を大切に生きて、種を絶やさないように伝えて行くことは大事な仕事だと思ったという。 * * * サンタ・クルス…
2011.04.03 15:59
週刊ポスト
トピックス
『酒のツマミになる話』が急遽差し替え、千鳥・大悟の“ハロウィンコスプレ”にフジ幹部が「局の事情を鑑みて…」《放送直前に混乱》
NEWSポストセブン
「私嫌われてる?」3年間離婚を隠し通した元アイドルの穴井夕子、破局後も元夫のプロゴルファーとの“円満”をアピールし続けた理由
NEWSポストセブン
《片山さつきおそろスーツ入閣》「金もリアルな男にも興味なし」“2次元”愛する小野田紀美経済安保相の“数少ない落とし穴”とは「推しはアンジェリークのオスカー」
NEWSポストセブン
「近いところから話が漏れたんじゃ…」バレー男子・高橋藍「本命交際」報道で本人が気にする“ほかの女性”との密会写真
NEWSポストセブン
《つけまも愛用》「アンチエイジングは政治家のポリシー」と語る片山さつき財務大臣はなぜ数十年も「聖子ちゃんカット」を続けるのか 臨床心理士が指摘する政治家としてのデメリット
NEWSポストセブン
「濡れ髪にタオルを巻いて…」森下千里氏が新人候補時代に披露した“入浴施設ですっぴん!”の衝撃【環境大臣政務官に就任】
NEWSポストセブン
aespa・ジゼルの“チラ見え黒ドレス”に「不適切なのでは?」の声が集まる 韓国・乳がん啓発のイベント主催者が“チャリティ装ったセレブパーティー”批判受け謝罪
NEWSポストセブン
《イタリアから帰ってこなければ…》高橋藍の“帰国直後”にセクシー女優・河北彩伽が予告していた「バレープレイ動画」、uka.との「本命交際」報道も
NEWSポストセブン
《帰りは妻の運転で》大谷翔平、歴史に名を刻んだリーグ優勝の夜 夫人会メンバーがVIPルームでシャンパングラスを傾ける中、真美子さんは「運転があるので」と飲まず
女性セブン
《ばっちりメイクで元夫のカメラマンと…》安達祐実が新恋人とのデート前日に訪れた「2人きりのランチ」“ビジュ爆デニムコーデ”の親密距離感
NEWSポストセブン
「押収されたブツを指さして撮影に応じ…」「ゲッソリと痩せて取り調べに通う日々」米倉涼子に“マトリがガサ入れ”報道、ドタキャン連発「空白の2か月」の真相
NEWSポストセブン
《大きい瞳で上目遣い…ガルバ写真入手》「『ブスでなにもできないくせに』と…」“美人ガルバ店員”田野和彩容疑者(21)の“陰湿イジメ”と”オラオラ営業
NEWSポストセブン