ライフ一覧/3ページ
実用ニュースや生活情報などを集めたページです。話題のお店の紹介から健康情報、書評まで、日々の生活に彩りを添えるニュースが満載です。ちょっとためになる豆知識も。

夏のダメージ肌は“とことん保湿”でリセット 美容のエキスパートが教えるシートマスを効かせるコツ
過酷な暑さと日差しもやわらぎ、ようやく一安心……とはいかないのが肌。夏に受けたダメージは、時間差でこれから表れはじめるのだ。「疲れに追いつけず働きが鈍くなった肌は、水分を保持しにくくなり、ターンオー…
2023.09.25 16:00
女性セブン

ヨグマタ相川圭子 ヒマラヤ大聖者の人生相談【第4回】「相続争いで兄弟が絶縁寸前。要求を押し通すべきか、和解すべきか」
「ヨガの母」「宇宙の母」という意味を持つ「ヨグマタ」。ヨガのマスターとして与えられた尊称を持つ相川圭子さんが読者のお悩みに答える、週刊ポストでの人生相談連載。第4回目の相談はこちら──。Q:3兄弟の末っ子…
2023.09.25 16:00
週刊ポスト

週刊ポスト 2023年10月6・13日号目次
週刊ポスト 2023年10月6・13日号目次番記者たちは見ていた! 政治部記者覆面座談会 岸田首相が絶望した「内閣改造」失敗の本質特集◆ジャニーズ広告主120社 知られざる暗闘 なぜ会見後にCM撤退ドミノが起きたの…
2023.09.25 07:00
週刊ポスト

古村比呂、3度目のがん再発も「大したことない」 受け止めてくれる3人の息子への感謝と肌で感じる医学の進歩
「精神的にいちばんしんどかったのは、再発のとき。最初の治療からちょうど5年経った日で、子宮頸がんの場合、治療開始から5年が治癒の目安とされているから『今日で5年だ』というハッピーな気持ちでいたところで告…
2023.09.25 07:00
女性セブン

症状悪化に気づきにくい「耳の不調」 難聴を放置すると認知症リスクが著しく上昇する
年齢を重ねると体の至るところに不調を感じるものだが、症状の悪化に気付きにくいのが「耳」の不調だ。聞こえが悪くなる「加齢性難聴」は誰にも起こり得るものだが、「健康寿命」を大きく左右する問題でもある。…
2023.09.24 11:00
週刊ポスト

乳がんで右胸全摘の作家・篠田節子さん 介護と治療の両立は「心の持ちようで乗り切れるものではない」
「正直なことを言ってしまうと、診断されたときにまず感じたのは『ああ、うまくいけば死ねる。逃げられる』ということ。ほっとした気持ちもありました」。直木賞作家の篠田節子さん(67)に乳がんが見つかったのは2…
2023.09.23 16:00
女性セブン

美容整形の期待と現実を一致させる!CrisalixやVECTRAなど最新の画像技術
美容医療の世界では、新たな画像技術によって、手術を受ける前から、手術後の姿を確認できるようにできるようになっている。 米国形成外科学会(ASPS)が2023年9月、こうした最新の状況を紹介している。期待と現…
2023.09.23 11:00
その他

降圧剤、糖尿病、抗血栓薬ほか、日本医師会がリスト化した「75歳以上の人に慎重な投与を要する薬」
「睡眠薬や降圧剤を服用する高齢の患者さんが転倒し、骨折したり、頭を打って脳内出血を起こしたりする“事故”が時折あります。証明は難しいものの、その原因は薬の副作用かもしれない」 ナビタスクリニック理事長…
2023.09.23 11:00
週刊ポスト

【58歳から元気になる方法】「80代を過ぎた親が近所の人とケンカばかりしている」和田医師が対処法を伝授
『80歳の壁』など数々のベストセラーを生み出す和田秀樹医師が、「58歳から元気になる方法」をテーマに、50代から60代の現役世代の悩みに答える。80代を過ぎた親が、近所の人とトラブルを起こすようになった場合、…
2023.09.23 07:00
NEWSポストセブン

山口香さんが語る“スポーツの価値” 「感動や勇気を一過性のものとせず行動変容できれば、社会は少しずつ変わる」
体罰や各種ハラスメント、さらには行き過ぎた〈勝利至上主義〉といった〈昭和的価値観からの脱却〉を、自らも昭和世代の柔道家で筑波大学教授の山口香氏は、本書『スポーツの価値』の執筆目的の1つに挙げる。「そ…
2023.09.22 16:00
週刊ポスト

延命治療の過酷な実態、「やる」か「断る」かの分かれ目 大切なのは事前の家族会議
人生の最終盤で避けて通れないのが、「延命治療」の問題だ。延命治療とは、病気や老衰などで回復の見込みがない「終末期」の患者に対して、「少しでも命を延ばすため」に行なう治療のこと。 主な方法には口から…
2023.09.22 16:00
週刊ポスト

原千晶、子宮体がんと子宮頸がんを乗り越え患者会を設立「女性のがんに伴う偏見と負担を減らしたい」
「がんになって、現実と対峙せざるを得ない状況になったとき、私の性格の悪い面、やりたくないことを後回しにする、“甘ちゃん”なところが出てきてしまった。そのことはいまでも、すごく後悔しています」。女優の原…
2023.09.22 16:00
女性セブン

東京ディズニーリゾート、4年ぶりに“完全”ハロウィーンが復活 声優・梅田修一朗がエスコート
開園40周年を迎えた東京ディズニーリゾートで「ディズニー・ハロウィーン」(10月31日まで)を楽しめるのは今年だけ! 定番パレードから新たな演出まで、人気急上昇中の声優・梅田修一朗さんがエスコート。ディ…
2023.09.22 16:00
女性セブン

【タッパーウェアベーシックスギフト・フリーザーメイト】NPS公式X(旧Twitter)プレゼントキャンペーン
冷凍庫収納に最適な「フリーザーメイト」を取り入れることで、気づかないうちに繰り返していた食材ロスや電気のムダを減らすことができます。タッパーウェアのギフトセットは、家族や友だちへの贈りものとして、…
2023.09.22 07:00
NEWSポストセブン

【新刊】お金の使い方やビジネスの要諦も学べる『教養としての歴史小説』など4冊
暑さが一段落し、秋を感じられる日も少しずつ増えてきた。読書の秋におすすめの新刊を紹介する。『教養としての歴史小説』/今村翔吾/ダイヤモンド社/1760円 ここでいう歴史小説には時代小説も含む。小5で母に…
2023.09.21 19:00
女性セブン
トピックス

【巨人監督が阿部慎之助に】現役時代は慕われるも指導者になり豹変 「全員罰走」など“昭和の野球”回帰で令和の若手はついてくるか
NEWSポストセブン

音無美紀子、村井國夫を語る「嫌な夫と思っても舞台を見ると『やっぱりいい男!』と忘れてしまう」
女性セブン

《侍ジャパン新監督・井端弘和氏》妻は元『報ステ』河野明子アナ、22歳年上番組プロデューサーとの破局過去を乗り越えて掴んだ幸せ
NEWSポストセブン

所沢・86歳暴走ドライバー「免許返納はしない」発言に、近隣住民は恐怖「運転やめてほしいけど、近所付き合いがなくて」 なぜか軽にベンツのエンブレム
NEWSポストセブン

5億円減収は「羽生結弦ロス」の影響か「宇野や鍵山でも埋まらない」日本スケート界「エース不在」の苦悩
NEWSポストセブン

山口百恵さんが涙した“伝説の美声” シャンソン歌手・金子由香利さんとの運命のめぐり合わせ
女性セブン

《MEGUMIと立場逆転》不倫騒動で株を下げた降谷隆志 学ぶべきだった父・古谷一行さんの対応
NEWSポストセブン

【12年ぶり素顔公開】globeのKEIKO、マスク外して完全復活へ 「生配信」にも出演
NEWSポストセブン

「佳子さまに揺るぎない信頼」の愛子さま 雅子さまは何を思う…“思想”から影響を受ける可能性への憂慮
女性セブン

【キャンピングカー拝見】小回りが利く「軽キャンパー」を220万円で購入 コンパクトボディーでも足を伸ばして寝られる
週刊ポスト

「手錠が痛かった」歌舞伎町の大久保公園で覆面警察に逮捕されたアイドル似“交縁少女”の告白【前編】
NEWSポストセブン

【全文公開】松嶋菜々子、復活『GTO』で夫・反町隆史と共演 なぜいま夫婦共演が“解禁”となったのか?
女性セブン