ライフ一覧/6ページ

実用ニュースや生活情報などを集めたページです。話題のお店の紹介から健康情報、書評まで、日々の生活に彩りを添えるニュースが満載です。ちょっとためになる豆知識も。

初の熟女専門メーカー「マドンナ」所属の白石茉莉奈
【美熟女の50年史】マニア向けの需要から本格ブームに発展、“美熟女”の概念が確立させたカリスマの存在 “リアル”な描写にも根強いニーズ…熟女市場の歴史を辿る
 年齢を重ねてこそ円熟味を増す「美熟女」──今やひとつのジャンルと認識されて久しいが、その言葉の起源を正確に知る者は少ない。アダルトメディア評論家の安田理央氏が説明する。「『熟女』という言葉の原型は、1…
2025.10.31 19:00
週刊ポスト
各地でクマの被害が相次いでいる
【アーバン熊の“恐怖の進化”】2000年初頭の大量駆除で人間を知った狡猾な熊が生き残り、母グマが子グマに“人間を襲う方法”を教え込んだ
 現在、熊の出没事件や襲撃事件が日本全国で発生し、多数の犠牲者が出ている。かつては、山間部で熊と出くわし被害にあうケースも多かったが、昨今多くの熊害(ゆうがい)をもたらしているのは、人間の居住域で"エ…
2025.10.31 10:59
NEWSポストセブン
2025年10月23日、盛岡市中心部にあらわれたクマ(岩手日報/共同通信イメージズ)
《千島列島の“白いヒグマ”に見える「熊の特異な生態」》「冬眠」と「交雑繁殖」で寒冷地にも急激な温暖化にも対応済み
 日本全国で熊が出没し、多くの犠牲者が発生している。秋田県や岩手県など、東北地方を中心に深刻な被害が報じられているほか、10月27日、長野県でもショッピングモールの駐車場に熊が居座る事件が発生。同28日に…
2025.10.31 10:58
NEWSポストセブン
医師がおすすめ!ウイルスなどの感染症対策に大切なこととは…?(写真はイメージです)
感染予防の新常識は「のどを制するものが冬を制する」 風邪の季節に注意すべき“のど乾燥スパイラル”とは?
 いつまで続くのかと日本中をうんざりさせた長い夏がようやく終わり、短い秋に続いて冬の足音が聞こえてきそうだ。季節の移り変わりとともに襲ってくるのが、風邪などを引き起こす"冬ウイルスの猛威"。すでに、各…
2025.10.30 16:00
NEWSポストセブン
【動画】元グラドル・森下千里氏 実親も驚いた 政治家転身エピソード
【動画】元グラドル・森下千里氏 実親も驚いた 政治家転身エピソード
 環境大臣政務官に就任した元グラドルの森下千里衆議院議員。 かつての芸能活動からは想像できない大胆な転身に家族や関係者も当時、驚きを隠せなかったようです。 森下氏はレースクイーンやグラビアアイドルと…
2025.10.29 07:00
NEWSポストセブン
【動画】逮捕の美人ガルバ店員 田野和彩容疑者(21)「ギリ死なない程度」 被害者への壮絶待遇
【動画】逮捕の美人ガルバ店員 田野和彩容疑者(21)「ギリ死なない程度」 被害者への壮絶待遇
 ガールズバーで女性従業員に、売春を強要していたとして逮捕された鈴木麻央耶容疑者と田野和彩容疑者。容疑者らは被害女性を"ギリ死なない程度"の環境で働かせていたとみられています。 店は完全歩合制で、客が…
2025.10.26 16:00
NEWSポストセブン
ツキノワグマは「人間を恐がる」と言われてきたが……(写真提供/イメージマート)
《全国で被害多発》”臆病だった”ツキノワグマが変わった 出没する地域の住民「こっちを食いたそうにみてたな、獲物って目で見んだ」
 ゴミ捨てに行ったらクマに襲われた、幼稚園バスの前にクマの親子があらわれた、など日常生活のそばにクマの脅威がせまっていると連日、報じられている。かつて、クマは臆病なので人を見ると逃げ出す、と言われた…
2025.10.26 16:00
NEWSポストセブン
怪談には「官能的な作品」も少なくない(写真:イメージマート)
『ばけばけ』で注目の小泉八雲も数多く翻訳・執筆した「官能的な怪談」の魅力 『雪女』『因果ばなし』『牡丹燈籠』…朝ドラでは描かれない、怨念と満たされぬ性へのうらめしさ
 明治時代を生きた怪談作家・小泉八雲とその妻をモデルにしたNHK朝ドラ『ばけばけ』がスタートした。劇中ではさっそく複数の怪談が紹介されたが、実際の怪談には、朝ドラではとても描けない「官能的で怖い」話が溢…
2025.10.26 07:00
週刊ポスト
【動画】前橋・小川晶市長 卒アルで見えた“平成の女子高生”時代
【動画】前橋・小川晶市長 卒アルで見えた“平成の女子高生”時代
 既婚者の男性部下と複数回ラブホテルで密会していた前橋市の小川晶市長について、高校時代の同級生が取材に応じました。 同級生は今回の騒動について、「俺たちの自慢の同級生だった小川の報道には本当にびっく…
2025.10.26 07:00
NEWSポストセブン
『をとめよ素晴らしき人生を得よ 女人短歌のレジスタンス』/柏書房
瀬戸夏子さん、戦前・戦後の女性歌人を辿ったノンフィクション『をとめよ素晴らしき人生を得よ』インタビュー「どうやったら面白く読んでもらえるか、すごく考えました」
【著者インタビュー】瀬戸夏子さん/『をとめよ素晴らしき人生を得よ 女人短歌のレジスタンス』/柏書房/2090円【本の内容】《いまこの時代においても切実に必要とされている、あるいはわたしたち自身の姿にもよ…
2025.10.26 07:00
女性セブン
将棋界で「中年の星」と呼ばれた棋士・青野照市九段
「天才棋士は『気持ちが悪い手』がわかる」“中年の星”青野照市九段が実戦した”直感”を磨く方法とは《奨励会に早く入った人が直感力に優れているワケ》
 2024年6月、公式戦通算800勝を達成して引退した青野照市九段。今年10月に出版した新書『職業としての将棋棋士』では、勝負の世界に生きる棋士のリアルを赤裸々に語っている。 前編で語ったのは奨励会からプロに…
2025.10.26 06:59
将棋界で「中年の星」と呼ばれた棋士・青野照市九段
「その日一日負けが込んでも、最後の一局は必ず勝て」将棋の世界で50年生きた“中年の星”青野照市九段が語る「負け続けない人の思考法」
 将棋界で「中年の星」と呼ばれた棋士がいる。青野照市九段だ。A級在籍11期、公式戦通算800勝を達成し、2024年6月、50年の現役生活に幕を下ろした。その青野九段が棋士人生を振り返って書き下ろしたのが、新書『職…
2025.10.26 06:58
NEWSポストセブン
「ちゃん」付けはセクハラ(写真/イメージマート)
「職場でちゃん付けはセクハラ」のニュースへの絶対NGな5つの反応「窮屈な世の中」「嬉しい人もいるはず」【石原壮一郎氏が考察】
「ちゃん」付けがセクハラであるとの判決が注目を集めたが、男性はこのニュースに不用意な一言を述べてしまうと即座に「ダメなオヤジ」認定される可能性があるという。コラムニストの石原壮一郎氏が解説する* * …
2025.10.25 16:00
NEWSポストセブン
秋山仁氏が新作について語る(撮影/内海裕之)
秋山仁氏『数学者に「終活」という解はない』インタビュー「自分は死んでも定理は永遠に不滅。真理を追い求める人生ってカッコいいと思わない?」
〈80歳、マジか!?〉──。それが今月79歳を迎えた数学者、秋山仁氏の率直な感想だという。〈下手の横好きも顧みず、面白そうだと思うことに片っぱしから首を突っ込んでは悪戦苦闘してきた年月だった〉と。 意外にも…
2025.10.24 07:00
週刊ポスト
スリランカの神殿、スペインの巡礼路。世界各地で祈る30〜50代の女性達 
【新刊】“神さまに会いに行く”がテーマ、不安と焦燥を隠して生きる私達の物語…角田光代氏の短編集『神さまショッピング』など4冊 
 いよいよ気温も下がり、寒くなってきたこの季節。部屋の中でゆっくり読書でも過ごしてみては? おすすめの新刊4冊を紹介する。 『神さまショッピング』角田光代/新潮社/1760円 "神さまに会いに行く"がテーマの…
2025.10.24 07:00
女性セブン

トピックス

大谷と真美子さんを支える「絶対的味方」の存在とは
《ドッグフードビジネスを展開していた》大谷翔平のファミリー財団に“協力するはずだった人物”…真美子さんとも仲良く観戦の過去、現在は“動向がわからない”
NEWSポストセブン
山上徹也被告(共同通信社)
「金の無心をする時にのみ連絡」「断ると腕にしがみついて…」山上徹也被告の妹が証言した“母へのリアルな感情”と“家庭への絶望”【安倍元首相銃撃事件・公判】
NEWSポストセブン
被害者の女性と”関係のもつれ”があったのか...
《赤坂ライブハウス殺人未遂》「長男としてのプレッシャーもあったのかも」陸上自衛官・大津陽一郎容疑者の “恵まれた生育環境”、不倫が信じられない「家族仲のよさ」
NEWSポストセブン
悠仁さま(2025年11月日、写真/JMPA)
《初めての離島でのご公務》悠仁さま、デフリンピック観戦で紀子さまと伊豆大島へ 「大丈夫!勝つ!」とオリエンテーリングの選手を手話で応援 
女性セブン
11月24日0時半ごろ、東京都足立区梅島の国道でひき逃げ事故が発生した(読者提供)
《足立暴走男の母親が涙の謝罪》「医師から運転を止められていた」母が語った“事件の背景\\\"とは
NEWSポストセブン
大谷翔平が次のWBC出場へ 真美子さんの帰国は実現するのか(左・時事通信フォト)
《大谷翔平選手交えたLINEグループでやりとりも》真美子さん、産後対面できていないラガーマン兄は九州に…日本帰国のタイミングは
NEWSポストセブン
高市早苗首相(時事通信フォト)
《日中外交で露呈》安倍元首相にあって高市首相になかったもの…親中派不在で盛り上がる自民党内「支持率はもっと上がる」
NEWSポストセブン
11月24日0時半ごろ、東京都足立区梅島の国道でひき逃げ事故が発生した(現場写真/読者提供)
【“分厚い黒ジャケット男” の映像入手】「AED持ってきて!」2人死亡・足立暴走男が犯行直前に見せた“奇妙な”行動
NEWSポストセブン
高市早苗首相の「台湾有事」発言以降、日中関係の悪化が止まらない(時事通信フォト)
「現地の中国人たちは冷めて見ている人がほとんど」日中関係に緊張高まるも…日本人駐在員が明かしたリアルな反応
NEWSポストセブン
10月22日、殺人未遂の疑いで東京都練馬区の国家公務員・大津陽一郎容疑者(43)が逮捕された(時事通信フォト/共同通信)
《赤坂ライブハウス刺傷》「2~3日帰らないときもあったみたいだけど…」家族思いの妻子もち自衛官がなぜ”待ち伏せ犯行”…、親族が語る容疑者の人物像とは
NEWSポストセブン
ミセス・若井(左、Xより)との“通い愛”を報じられたNiziUのNINA(右、Instagramより)
《ミセス若井と“通い愛”》「嫌なことや、聞きたくないことも入ってきた」NiziU・NINAが涙ながらに吐露した“苦悩”、前向きに披露した「きっかけになったギター演奏」
NEWSポストセブン
「ラオ・シルク・レジデンス」を訪問された天皇皇后両陛下の長女・愛子さま(2025年11月21日、撮影/横田紋子)
「華やかさと品の良さが絶妙」愛子さま、淡いラベンダーのワンピにピンクのボレロでフェミニンなコーデ
NEWSポストセブン