ライフ一覧/38ページ
実用ニュースや生活情報などを集めたページです。話題のお店の紹介から健康情報、書評まで、日々の生活に彩りを添えるニュースが満載です。ちょっとためになる豆知識も。

オバ記者、67才にして胸にズシン「ちゃんと命をいただく人になろうと思い至った」
日常的に食べている肉だが、食肉になる過程として動物を解体する「屠畜」がある。屠畜の仕事に就く人の声から、動物の命をいただくということについて、『女性セブン』の名物ライター"…
2024.10.02 07:00
女性セブン

ドロッ・シャリシャリ・サラッなど、さまざまな粘度のテクスチャーを生み出す、調理の手間を軽減できるハイパワーミキサー
「シャークニンジャ」の小型キッチン家電ブランド「Ninja」から、ハイパワーミキサー『Ninja Twisti ミキサー』が登場した。「一般的なミキサーは消費電力200〜300W台が主流ですが、本製…
2024.10.01 16:00
女性セブン

兵庫・明石の「ジャイアント馬場さんの墓」が“マイラー”の新たな名所に きっかけは宮本武蔵没後380年の特番。住職は「馬場さんも喜ばれていると思います」
日本プロレス界の巨星・ジャイアント馬場さん。1999年に亡くなってから四半世紀が過ぎ、来年1月31日に27回忌を迎えるが、新潟県三条市生まれの馬場氏の墓が兵庫県明石市にあることは地…
2024.10.01 16:00
NEWSポストセブン

稲田俊輔さん、エッセイ集『食いしん坊のお悩み相談』についてインタビュー「全力で質問に答えるというのは、全力で自分と向き合うことでもある」
【著者インタビュー】稲田俊輔さん/『食いしん坊のお悩み相談』/リトルモア/1760円 【本の内容】 《四六時中、食べ物のことばかり考えています》(「あとがき」より)という著者が、…
2024.10.01 11:00
女性セブン

目標時間2分「あみだくじで通ったフルーツの数を足し算しましょう」川島隆太教授監修・脳活パズル【第11回】
今回の問題は、ワーキングメモリー(一時的な記憶力)と空間情報処理力を鍛える総合的なトレーニングです。 スタートの数字から順にあみだくじで通ったフルーツの数字を足していき、…
2024.09.29 19:00
週刊ポスト

ヤクザを描いた映画やドラマを本物のヤクザはどう観ているのか 暴力団幹部「あんなにバンバン撃たないよな」「日本より韓国ドラマの方がリアル」
警察や軍関係、暴力団組織などの内部事情に詳しい人物、通称・ブラックテリア氏が、関係者の証言から得た驚くべき真実を明かすシリーズ。今回は、ヤクザから見てリアルなヤクザを描い…
2024.09.29 16:00
NEWSポストセブン

「むしろ孤独死のほうがいい」とまで考えた作家・真梨幸子さんが死後の準備を思い立ち作成した「オリジナル終活ノート」
イヤミス(イヤな読後感を残すミステリー小説)を生み出す代表的な作家のひとりとして『殺人鬼フジコの衝動』や『5人のジュンコ』など数々のヒット作を世に送り出してきた真梨幸子さん…
2024.09.29 11:00
NEWSポストセブン

「被災地はゴミ捨て場じゃない」という訴えはなぜ届かないのか
助けを必要としている被災地をめぐって、騒動が起きている。コラムニストの石原壮一郎氏が考察した。 * * * 話が通じない相手というのは、どんなに丁寧に話しても通じないんだ…
2024.09.28 16:00
NEWSポストセブン

アジアコスメがポストコロナで急拡大、韓国コスメの輸入は前年から2割以上の増加、矢野経済研究所が新トレンドを報告
韓国や中国などのアジアコスメが新たなトレンドとして存在感を示している。矢野経済研究所が9月18日に日本国内の化粧品の調査結果の中で大きなトレンドとして報告した。タイのコスメも…
2024.09.28 11:00
その他

【動画】『めざましテレビ』名物コーナー「きょうのわんこ」出演犬が“撮影後に謎の急死”のSNS投稿が拡散
『めざましテレビ』の名物コーナー、「きょうのわんこ」に出演した1歳の犬が、撮影後に急死したと飼い主がSNSに投稿していました。 撮影は猛暑の中行われ、出演した犬はホースから水を飲んでいたそうです。その姿…
2024.09.27 16:00
NEWSポストセブン

【書評】『室町ワンダーランド』現代人の気の短さは室町時代への回帰・退歩か
【書評】『室町ワンダーランド あなたの知らない「もうひとつの日本」』/清水克行・著/文藝春秋/1760円【評者】関川夏央(作家) 清水克行は日本史研究者、室町時代を専門とする。…
2024.09.26 16:00
週刊ポスト

【逆説の日本史】バボージャブへの「手のひら返し」が招いた「大きなツケ」とは何か?
ウソと誤解に満ちた「通説」を正す、作家の井沢元彦氏による週刊ポスト連載『逆説の日本史』。近現代編第十四話「大日本帝国の確立IX」、「シベリア出兵と米騒動 その7」をお届けする…
2024.09.26 11:00
週刊ポスト

【書評】『あめりかむら』石田千氏がつぶやくように書く「痛々しいほど透明でポキリと折れそうな物語」
【書評】『あめりかむら』/石田千・著/新潮文庫/605円【評者】嵐山光三郎(作家) 石田さんはひらがなを使った平安朝風現代語で、つぶやくように書く。みやびでやわらかいひとりぼっ…
2024.09.25 16:00
週刊ポスト

川村元気氏、3年ぶりの小説『私の馬』インタビュー「僕が小説を書くのは今の自分が抱えている不安や恐怖に対する処方箋がほしいから」
映画プロデューサーであり映画監督、脚本や絵本なども手がける稀代のストーリーテラー・川村元気氏が、3年ぶりとなる小説『私の馬』を発表した。着想のきっかけは、コロナ禍で得た実感…
2024.09.24 16:00
週刊ポスト

《「日清サラダ油」発売から100年》使い切るまで“作りたてのおいしさ”を実現した新商品『日清ヘルシークリア』
1924年に「日清サラダ油」を発売した、食用油製造業界最大手「日清オイリオグループ」。サラダ油の語源にもなった商品の誕生から100年という節目の今年、家庭用食用油の"天敵"である酸…
2024.09.24 07:00
女性セブン
トピックス

《赤西仁と広瀬アリスの海外デートを目撃》黒木メイサと5年間暮らした「ハワイ」で過ごす2人の“本気度”
NEWSポストセブン

《世界陸上観戦でもご着用》佳子さま、お気に入りの水玉ワンピースの着回し術 青ジャケットとの合わせも定番
NEWSポストセブン

「こんなことは初めてです…」秋場所の西花道に「溜席の着物美人」が登場! 薄手の着物になった理由は厳しい暑さと本人が明かす「汗が止まりませんでした」
NEWSポストセブン

【身長145cmのグラビアスター】#ババババンビ・岸みゆ「白黒プレゼントページでデビュー」から「ファースト写真集重版」までの成功物語
NEWSポストセブン

《急接近》黒柳徹子が歌手・藤井風を招待した“行きつけ高級イタリアン”「40年交際したフランス人ピアニストとの共通点」
NEWSポストセブン

《スカートは9万9000円》佳子さま、セットアップをバラした見事な“着回しコーデ” 2日連続で2000円台の地元産イヤリングもお召しに
NEWSポストセブン

《長野立てこもり4人殺害事件初公判》「部屋に盗聴器が仕掛けられ、いつでも悪口が聞こえてくる……」被告が語っていた事件前の“妄想”と父親の“悔恨”
NEWSポストセブン

《イチロー氏も自宅侵入被害、弓子夫人が危機一髪》妻の真美子さんを強盗から守りたい…「自宅で撮った写真」に見える大谷翔平の“徹底的な”SNS危機管理と自宅警備体制
NEWSポストセブン

佳子さま、鳥取県ご訪問でピンクコーデをご披露 2000円の「七宝焼イヤリング」からうかがえる“お気持ち”
NEWSポストセブン

《長崎ご訪問》雅子さまと愛子さまの“母娘リンクコーデ” パイピングジャケットやペールブルーのセットアップに共通点もおふたりが見せた着こなしの“違い”
NEWSポストセブン

《監視カメラが捉えた残忍な犯行》「刺された後、手で顔を覆い倒れた」戦火から逃れたウクライナ女性(23)米・無差別刺殺事件、トランプ大統領は「死刑以外の選択肢はない」
NEWSポストセブン

《恋人との密会や空き巣被害も》「売物件」となった志村けんさんの3億円豪邸…高級時計や指輪、トロフィーは無造作に置かれていたのに「金庫にあった大切なモノ」
NEWSポストセブン