ライフ一覧/521ページ
実用ニュースや生活情報などを集めたページです。話題のお店の紹介から健康情報、書評まで、日々の生活に彩りを添えるニュースが満載です。ちょっとためになる豆知識も。

ゆで卵作りの基本 ゆで時間は半熟3分、固ゆで12分が目安
簡単なようで意外と作るのが難しい「ゆで卵」。半熟から固ゆでまで思った通りに仕上げる方法や、ひと工夫でできる卵黄トロトロゆで卵の作り方など、もっとおいしくいただくコツを紹介する。【教えてくれた人】豊…
2019.09.29 07:00
女性セブン

「猫に小判」だけではない猫に関することわざ、240語超存在
風刺や教訓を含んだ言葉“ことわざ”には、猫の行動や仕草をもとに生まれた言葉も多いのをご存じだろうか? 今回はポピュラーなものからマイナーなものまで、知っているようで知らない、猫に関することわざの成り…
2019.09.29 07:00
女性セブン

競馬シーンを変えた「WINS」 今や特有の雰囲気は消えた
平成がはじまる少し前に、競馬の「場外馬券売場」は「ウインズ」(WINS)という名称に変わる。改装・新設された“鉄火場”はまるでショッピングセンターのようになり、ギャンブル場特有の胡散臭い雰囲気が徐々に消…
2019.09.29 07:00
週刊ポスト

シャア専用マッサージ機も 超高額・生活習慣病予防グッズ
最近、生活習慣病を予防するグッズが次々と発売され、人気を博している。中には、数十万円~100万円以上といった超高額商品な健康器具も登場。ここでは、簡単には手が出ないけれども一度は体験してみたい高額マッ…
2019.09.29 07:00
週刊ポスト

『スマホを落としただけなのに』作者が描くオレオレ詐欺新作
【著者に訊け】志駕晃さん/『オレオレの巣窟』/幻冬舎文庫/690円+税【本の内容】 あの手この手で老人から金を奪い取るオレオレ詐欺の首謀者・平田伸浩は、グループのパーティに呼んでいたコンパニオンの1人、…
2019.09.28 16:00
女性セブン

カラオケ嫌いなら「のどぼとけスクワット」 肺炎予防に有効
「肺炎」は、日本人の死因第3位。年間10万人が命を落とすこの病を防ぐためには「のど」を鍛えることが重要だ。対策は至ってシンプル。「声帯を使う」ことこそ非常に有効な予防法なのだという。つまりカラオケである…
2019.09.28 16:00
週刊ポスト

【法律相談】オートロックが効かず窃盗発生 責任は?
防犯対策で頼りになるのがオートロック。一人暮らしの女性の中には、オートロック付きの物件を絶対条件に上げる人も多いが、オートロックが無効になった状態で窃盗が発生した場合、責任は誰が負うべきか? 弁護…
2019.09.28 16:00
週刊ポスト

洗濯物の「取り出し」で時短するテク 「干さない」裏技も
毎日の家事の中でもやることが多くて何かと面倒なのが洗濯。どうにかして、手順を効率化して、時短を実践したいところ。そこで、“洗濯機から洗濯物を取り出す”という手順に注目して、時短を実現するためのテクニ…
2019.09.28 16:00
女性セブン

【山内昌之氏書評】「藩=コンパクトシティ」という啓発
【書評】『藩とは何か 「江戸の泰平」はいかに誕生したか』/藤田達生・著/中公新書/860円+税【評者】山内昌之(武蔵野大学特任教授) 幕府と藩から成る江戸時代の幕藩体制のうち、藩は沖積平野に造られた城を…
2019.09.28 07:00
週刊ポスト

表情乏しくなる認知症の女性、家族撮影でいい笑顔作れるか
父の急死で認知症の母(84才)を支える立場となった女性セブンのN記者(55才)が、介護の日々を綴る。 * * * 認知症になってもよく食べよく歩き、前向きに生活できていた母。しかし、少しずつ表情が乏しく…
2019.09.28 07:00
女性セブン

カラオケでのどを鍛えるなら『少年時代』『神田川』『北国の春』
加齢に伴いリスクが高まる「肺炎」は、日本人の死因第3位。年間10万人が命を落とすこの病を防ぐためには「のど」を鍛えることが重要だ。トレーニング方法を指南する特集や医療本は数多くあるが、対策は至ってシン…
2019.09.28 07:00
週刊ポスト

糖質カット炊飯器も登場 生活習慣病予防グッズ【1万円以上編】
生活習慣病を予防するにはライフスタイルの改善が大切だが、長続きせずに困っている人も多いのではないか。だが、今では生活習慣を変えるサポートをしてくれるアイテムが多数登場している。ここでは、1万円以上の…
2019.09.28 07:00
週刊ポスト

【香山リカ氏書評】ビジネスと時の流れが違う恐竜博士の日常
【書評】『恐竜まみれ 発掘現場は今日も命がけ』/小林快次・著/新潮社/1450円+税【評者】香山リカ(精神科医) この夏、ちょっと落ち込んでいたら、弟一家が恐竜ショーに誘ってくれた。気乗りもしないまま出…
2019.09.27 16:00
週刊ポスト

洗濯の時短テクニック 普通洗いは「人別」で仕分ける
毎日追われる家事の代表格「洗濯」。手間も時間もかかるからニガテ…と思う人も多いはず。 家事のプロ曰く、洗濯に時間がかかる人の多くは、「真面目すぎる」傾向があるよう。家事代行マッチングサービス「タスカ…
2019.09.27 16:00
女性セブン

相続放棄申述書 提出し忘れで負の遺産がのしかかることも
「損しない生活」を送るためには、「本当は払わなくて済むお金」を見定めた上で、「受け取れるお金」をきちんともらう手続きを欠かさないようにする必要がある。 だが、公共機関に提出する「書類」にほんの少しの…
2019.09.27 16:00
週刊ポスト
トピックス

「私服姿の真美子さんが駆けつけて…」大谷翔平が妻を招いた「二刀流登板日」、インタビューに「今がキャリアの頂上」と語った“覚悟と焦燥”
NEWSポストセブン

《お腹にそっと手を当てて》ひとり娘の趣里は区役所を訪れ…背中を押す水谷豊・伊藤蘭、育んできた3人家族の「絆」
NEWSポストセブン

《前科は懲役2年6か月執行猶予5年》「ストーカーだけでなく盗撮も…」「5回オートロックすり抜け」公判でも“相当悪質”と指摘された谷本将志容疑者の“首締め告白事件”の内幕
NEWSポストセブン

【広陵野球部・暴力問題で被害者父が告白】中井監督の退任後も「学校から連絡なし」…ほとぼり冷めたら復帰する可能性も 学校側は「警察の捜査に誠実に対応中」と回答
NEWSポストセブン

グローバル動画配信サービスが「女性用ファンタジーマッサージ店」と進めていた「男性セラピストのオーディション番組」、出演した20代女性が語った“撮影現場”「有名女性タレントがマッサージを受け、男性の施術を評価して…」
NEWSポストセブン

【ピンヒールで危険な姿勢に…】海外SNSで大流行“ニッキー・チャレンジ”、生後2週間の赤ちゃんを巻き込んだインフルエンサーの動画に非難殺到
NEWSポストセブン

〈# まったく甘味のない10年〉〈# 送迎BBA〉加藤ローサの“ワンオペ育児”中もアップされ続けた元夫・松井大輔の“イケイケインスタ”
NEWSポストセブン

「鎌倉でぷりぷりたんす」観光名所で胸部を露出するアイドルのSNSが物議…運営は「ファッションの認識」と説明、鎌倉市は「周囲へのご配慮をお願いいたします」
NEWSポストセブン

「(首絞め前科の)言いワケも『そんなことしてない』って…」“神戸市つきまとい刺殺”谷本将志容疑者の“ナゾの虚言グセ”《11年間勤めた会社の社長が証言》
NEWSポストセブン

“タダで行為できます”の海外インフルエンサー女性(26)が男性と「複数で絡み合って」…テレビ番組で過激シーン放送で物議《英・公共放送が制作》
NEWSポストセブン

「面接で『(前科は)ありません』と……」「“虚偽の履歴書”だった」谷本将志容疑者の勤務先社長の怒り「夏季休暇後に連絡が取れなくなっていた」【神戸・24歳女性刺殺事件】
NEWSポストセブン

「奴らは6発撃っても死なない」「猟犬もビクビクと震え上がった」クレームを入れる人が知らない“北海道のヒグマの恐ろしさ”《対峙したハンターが語る熊恐怖体験》
NEWSポストセブン