ライフ一覧/537ページ
実用ニュースや生活情報などを集めたページです。話題のお店の紹介から健康情報、書評まで、日々の生活に彩りを添えるニュースが満載です。ちょっとためになる豆知識も。

自由研究のヒントが見つかる施設、奇石や鉄道の仕組みなど
夏休みの宿題の中でも特に悩む親子が多いのが自由研究。「今年が一体何をテーマにしよう…?」となかなか決められないご家庭も多いのでは。しかし、興味深いテーマを見つけて上手に向き合えば、自由研究は子供の才…
2019.08.17 16:00
女性セブン

重病を察知する自覚症状 突然始まった「頭痛」には要注意
病院の診察室に入ると、医師は決まって最初にこう尋ねる。「今日はどうされましたか?」──その時、ほとんどの患者は何気なく自覚症状を伝えている。しかし、医師は頭の中で「重病につながる“別の体調異変”がない…
2019.08.17 07:00
週刊ポスト

地方局イケメンアナお取り寄せ甘味、チーズケーキや大福など
地元情報に精通したイケメン地方局アナウンサーが、県自慢の甘味をご紹介! 手土産に持参すれば喜ばれること間違いなしの一品とは? 関西テレビの岡安譲アナがおすすめするのは、美しく印象に残る和菓子。◆竹露…
2019.08.17 07:00
女性セブン

【著者に訊け】長崎尚志氏 『風はずっと吹いている』
【著者に訊け】長崎尚志氏/『風はずっと吹いている』/1800円+税/小学館 令和の時代に入って初めての夏。長崎尚志さんの『風はずっと吹いている』は、謎解きの面白さを存分に活かしながら、原爆投下とは何だっ…
2019.08.16 16:00
週刊ポスト

自由研究のヒントが見つかる場所、野球研究ほか7選
夏休みの宿題の中でも特に自由研究は、親子にとってやっかいな課題。でも、興味深いテーマを見つけて上手に向き合えば、子供の才能をグンと伸ばせるチャンスにもなる。そこで、自由研究を進めるのに役立つ関東の…
2019.08.16 16:00
女性セブン

優木まおみが伝授する「韓国風ポッサムカレー」のレシピ
食欲が低下する暑い夏こそ、スパイスが効いたカレーを食べて、元気をつけたいところ。そこで、芸能界でも指折りのカレー好きだというタレントの優木まおみさんに、おすすめの「韓国風ポッサムカレー」のレシピを…
2019.08.16 07:00
女性セブン

森永卓郎氏、孫に読ませたい本に『機会不平等』を選んだ理由
超難関中学に進学した女優・芦田愛菜(15)が読書愛を語る著書『まなの本棚』が、発売早々ベストセラーに。孫を本好きにしたいと願う祖父母世代が多く買い求めているというが、ではどんな本を孫に読ませればいい…
2019.08.16 07:00
週刊ポスト

【法律相談】死んだ妻の使い込みが発覚 夫に責任は?
亡くなった人物に財産があれば、近親者はそれを受け取る権利があるが、“負の遺産”があっても誰かが継承することになる。死んだ妻に損害賠償債務が課された場合、夫は払う義務はあるのか? 弁護士の竹下正己氏が…
2019.08.16 07:00
週刊ポスト

自由研究に使える! 北海道・東北地方の施設&イベント3選
夏休みの宿題の中でも自由研究は、子供にとっても親にとっても“やっかい”な課題。でも、興味深いテーマを見つけて上手に向き合えば、子供の才能をグンと伸ばせるのだ。そこで、自由研究のテーマをみつけるヒント…
2019.08.15 16:00
女性セブン

認知症の84才母、現住所は忘れても疎開先の地名は忘れない
父の急死によって認知症の母(84才)を支える立場となった女性セブンのN記者(55才・女性)が、介護の日々を綴る。 * * * 最近、地震や豪雨が頻発し、危機感は募る一方だ。普段は穏やかな認知症の母も、い…
2019.08.15 16:00
女性セブン

映画好きの鎌田實医師のおすすめ映画3本はコレ!
週に2~3回は映画館へ通う諏訪中央病院名誉院長の鎌田實医師が、この夏におすすめの映画を3本、紹介する。 * * * 暑さを避けて行く所といえば高原か、海か。映画大好きのぼくは、やっぱり映画館に避難した…
2019.08.15 16:00
週刊ポスト

【プレゼント】『カメ止め』スタッフの新作映画キーホルダー
話題作『カメラを止めるな!』の上田慎一郎氏によるオリジナル脚本&トリプル監督作品『イソップの思うツボ』が8月16日(金)から全国公開となります。上田氏とともに監督を務めるのは『カメ止め』では助監督を担…
2019.08.15 16:00
週刊ポスト

ビールに合う全国のおつまみを地方局イケメンアナが紹介
夏といえば、ビールがおいしい季節。日本各地にある、キリッと冷えたビールに合う名産品を地方局のイケメンアナが紹介します。●福岡放送・森洸アナがおすすめ!『博多 華味鳥 もつ鉄板セット』 食欲をそそる辛…
2019.08.15 07:00
女性セブン

陸軍中野学校出身の瞠目すべき人物、工作隊「神機関」機関長
第二次大戦時、知られざる世界有数の諜報機関の地位を築いていた陸軍中野学校の出身者には、瞠目(どうもく)すべき人物がいた。長年にわたって、中野学校OBへの取材を続けているノンフィクション作家の斎藤充功…
2019.08.15 07:00
週刊ポスト

村田兆治氏が孫に読ませたい、転んだ時に助けてくれる本
超難関中学に進学した女優・芦田愛菜(15)が読書愛を語る著書『まなの本棚』が、発売早々ベストセラーに。孫を本好きにしたいと願う祖父母世代が多く買い求めているというが、ではどんな本を孫に読ませればいい…
2019.08.15 07:00
週刊ポスト
トピックス

「同棲していたのは小柄な彼女」大麻所持容疑の清水尋也容疑者“家賃15万円自宅アパート”緊迫のガサ当日「『ブーッ!』早朝、大きなクラクションが鳴った」《大家が証言》
NEWSポストセブン

「大谷翔平の名前で日本酒を売りたいんだ、どうかな」26億円を詐取した違法胴元・ボウヤーが明かす、当時の水原一平に迫っていた“大谷マネーへの触手”
NEWSポストセブン

《同居女性も容疑を認める》清水尋也容疑者(26)Hip-hopに支えられた「私生活」、関係者が語る“仕事と切り離したプライベートの顔”【大麻所持の疑いで逮捕】
NEWSポストセブン

【大麻のルールをプレゼンしていた】俳優・清水尋也容疑者が“3か月間の米ロス留学”で発表した“マリファナの法律”「本人はどこの国へ行ってもダメ」《麻薬取締法違反で逮捕》
NEWSポストセブン

大麻成分疑いで“ガサ入れ”があったサントリー・新浪剛史元会長の超高級港区マンション「かつては最上階にカルロス・ゴーンさんも住んでいた」
NEWSポストセブン

大谷翔平から26億円を掠めた違法胴元・ボウヤーが“暴露本”を出版していた!「日本でも売りたい」“大谷と水原一平の真実”の章に書かれた意外な内容
NEWSポストセブン

《出世や歳に負けるな。逃げずに書き続けよう》ノンフィクション作家・清武英利氏が語った「最後の独裁者を書いた理由」「僕は“鉱夫”でありたい」
NEWSポストセブン

《メンバーの夫が顔面骨折の交通事故も》試練乗り越えてロコ・ソラーレがミラノ五輪日本代表決定戦に挑む、わずかなオフに過ごした「充実の夫婦時間」
NEWSポストセブン

《麻薬取締法違反の疑いでガサ入れ》サントリー新浪剛史会長「知人女性が送ってきた」「適法との認識で購入したサプリ」問題で辞任 “海外出張後にジム”多忙な中で追求していた筋肉
NEWSポストセブン

悠仁さまの筑波大キャンパスライフ、上級生の間では「顔がかっこいい」と話題に バドミントンサークル内で呼ばれる“あだ名”とは
週刊ポスト

渡邊渚さんが綴る“からっぽの夏休み”「SNSや世間のゴタゴタも全部がバカらしくなった」
NEWSポストセブン

《書店で女性のお尻を嗅ぐ動画が拡散》“連続尻嗅ぎ犯” クラウダー容疑者の卑劣な犯行【日本でも社会問題“触らない痴漢”】
NEWSポストセブン