ライフ一覧/64ページ
実用ニュースや生活情報などを集めたページです。話題のお店の紹介から健康情報、書評まで、日々の生活に彩りを添えるニュースが満載です。ちょっとためになる豆知識も。

葉真中顕氏、著書『鼓動』を語る 「都合が悪いものが裏に追いやられる傾向が加速したのが今の時代。その煽りを食った多くの人達は今も生きている」
一般に〈8050問題〉とは、引きこもりや無職の子供を親が支える状態が長期化し、両者の高齢化や孤立がより深刻化している現象のこと。それはそのまま、いわゆる団塊の世代と自分たち、…
2024.04.10 07:00
週刊ポスト

牛乳・乳製品、ジーンズ、貨幣、ごみ処理…西日本の工場見学スポット4選 楽しみながら好奇心と知識欲を刺激
コロナ禍で休止となっていた工場見学も、ようやく完全復活の兆し。この春はアタマも心も満たされる大人のための工場見学を楽しんでみませんか? ここでは西日本にある4か所の工場見学…
2024.04.10 07:00
女性セブン

柔道整復師・酒井慎太郎先生と風吹ケイの「3分体操」 股関節のトラブル改善を目指す「両脚の股関節包伸ばし」
「さかいクリニックグループ」の代表で、"ゴッドハンド"の異名を持つ柔道整復師・酒井慎太郎先生の指導のもと、「筋トレ」を趣味にするグラビアアイドルの風吹ケイさんが実践する「健康…
2024.04.09 19:00
週刊ポスト

最新韓国美容事情 意識が高い韓国人は「シートマスクを1枚ずつ購入、その日の肌状態に合わせて使い分ける」
美容の最前線を走っているのが韓国だ。韓国旅行のお土産としてコスメなどを購入する人も多いが、そのなかでも定番といえば、シートマスクだ。 1995年に初めて渡韓して以来、美容と食…
2024.04.09 16:00
女性セブン

石けん作り、飛行機整備、地下放水路、水戸納豆…東日本の工場見学スポット4選 普段は立ち入れない場所で体験する「非日常」
コロナ禍で休止となっていた工場見学も、ようやく完全復活の兆し。この春はアタマも心も満たされる大人のための工場見学を楽しんでみませんか? 東日本にある4か所の工場見学スポット…
2024.04.09 11:00
女性セブン

【逆説の日本史】国民の人気も絶頂だった大隈重信はなぜ大陸浪人に襲われたのか?
ウソと誤解に満ちた「通説」を正す、作家の井沢元彦氏による週刊ポスト連載『逆説の日本史』。近現代編第十三話「大日本帝国の確立VIII」、「常任理事国・大日本帝国 その10」をお届…
2024.04.08 16:00
週刊ポスト

MEGUMIが愛用する『ルルルン』のシートマスク 無理なく続けられる“貼る化粧水”習慣でうるおいに満ちた肌を
女優のMEGUMIが愛用していることでも話題となっているのが、『ルルルン』のシートマスクだ。「肌の乾燥に悩んでいるかたが多い一方、手で化粧水をつけるのとシートを貼るのとでは、肌…
2024.04.08 16:00
女性セブン

【紅麹サプリで問題視】「機能性表示食品」はアベノミクスの一環として登場 医薬品レベルの臨床試験は行われず、信用性が低いものも
健康のため、体のためと思ってせっせと摂ったその1粒が、あなたを蝕んでいく──。連日、被害を訴える人の数が増えていき、原因はいまだに明らかになっていない「紅麹」をめぐる一連の問…
2024.04.08 11:00
女性セブン

【書評】『20世紀最高の映画100作品』アラビアのロレンス、ブレードランナー、羅生門…撮影監督に焦点を当てた新鮮な映画の教科書
【書評】『全米映画撮影監督協会が選ぶ 20世紀最高の映画100作品』/古澤利夫・著/ビジネス社/4950円【評者】川本三郎(評論家) 凄い映画の本だ。月並みな映画ガイドとはまったく違…
2024.04.08 07:00
週刊ポスト

藤井聡太八冠、将棋会館新設のためのクラファンで八面六臂の大活躍 3万円“パイナップル星人”コラボパーカーは2000枚近く売れる
「いい将棋を指せるよう、しっかり準備、調整していきます」。3月30日に東京・練馬区で行われた小学生向けの将棋イベントで藤井聡太八冠(21才)は、今期の活躍を誓った。 昨年、史上初…
2024.04.08 07:00
女性セブン

元TBSアナの美容家・アンヌはるかさんらが教える「シートマスク」活用術
強力な保湿アイテムとして人気の「シートマスク」。美容のスペシャリストたちは、どのようにシートマスクを活用しているのだろうか──。「肌が薄く敏感なので、すぐに荒れたり、毛穴が…
2024.04.07 16:00
女性セブン

毎日の保湿に欠かせないアイテムとして人気の「シートマスク」 美容皮膚科医がその基礎知識を解説
「ここぞというときに使うスペシャルケア」という印象が強かったシートマスク。しかし、大容量・お手頃価格の登場で、毎日の保湿に欠かせないアイテムになりつつある。 皮膚科医の高瀬…
2024.04.06 16:00
女性セブン

ニ階俊博元幹事長と林家木久扇 あまりにも対照的な「引き際」の違いについて
人生100年時代とはいえ、区切りは訪れるものである。そこでの振る舞いが"晩節"を決定づけることもある。コラムニストの石原壮一郎氏が考察した。 * * *「もしかしたら"引き際"に…
2024.04.06 16:00
NEWSポストセブン

新社会人男性の半数超、メンズメイクにポジティブ──花王がとらえた男性美容トレンド
男性における美容医療の普及が進む中で、美容医療まで手を出さない範囲のメンズメイクに対しては、新社会人となる男性の半数以上が肯定的な印象を持っていることが花王の2024年2月の調…
2024.04.06 11:00
その他
](https://www.news-postseven.com/uploads/2024/04/06/jiji_wireless-e1712289752512-214x142.jpg)
ワイヤレスイヤホン普及で続発するトラブル ノイズキャンセリング機能の進化でさらに深刻に
スマートフォンの普及とともに「歩きスマホ」や「ながらスマホ」による事故が社会問題として注目され、2019年には運転者への罰則が強化され反則金も普通車で3倍になった。その直後は死…
2024.04.06 07:00
NEWSポストセブン
トピックス

《スカートは9万9000円》佳子さま、セットアップをバラした見事な“着回しコーデ” 2日連続で2000円台の地元産イヤリングもお召しに
NEWSポストセブン

《急接近》黒柳徹子が歌手・藤井風を招待した“行きつけ高級イタリアン”「40年交際したフランス人ピアニストとの共通点」
NEWSポストセブン

《長野立てこもり4人殺害事件初公判》「部屋に盗聴器が仕掛けられ、いつでも悪口が聞こえてくる……」被告が語っていた事件前の“妄想”と父親の“悔恨”
NEWSポストセブン

《イチロー氏も自宅侵入被害、弓子夫人が危機一髪》妻の真美子さんを強盗から守りたい…「自宅で撮った写真」に見える大谷翔平の“徹底的な”SNS危機管理と自宅警備体制
NEWSポストセブン

佳子さま、鳥取県ご訪問でピンクコーデをご披露 2000円の「七宝焼イヤリング」からうかがえる“お気持ち”
NEWSポストセブン

《長崎ご訪問》雅子さまと愛子さまの“母娘リンクコーデ” パイピングジャケットやペールブルーのセットアップに共通点もおふたりが見せた着こなしの“違い”
NEWSポストセブン

《坂口健太郎との熱愛過去》25歳の永野芽郁が男性の共演者を“お兄ちゃん”と呼んできたリアルな事情
NEWSポストセブン

《監視カメラが捉えた残忍な犯行》「刺された後、手で顔を覆い倒れた」戦火から逃れたウクライナ女性(23)米・無差別刺殺事件、トランプ大統領は「死刑以外の選択肢はない」
NEWSポストセブン

《恋人との密会や空き巣被害も》「売物件」となった志村けんさんの3億円豪邸…高級時計や指輪、トロフィーは無造作に置かれていたのに「金庫にあった大切なモノ」
NEWSポストセブン

《部屋のカーテンはそのまま》女優・遠野なぎこさん急死から2カ月、生前愛用していた携帯電話に連絡すると…「ポストに届き続ける郵便物」自宅マンションの現在
NEWSポストセブン

《犬の背中にびっしりと龍のタトゥー》中国で“タトゥー犬”が大炎上、飼い主は「麻酔なしで彫った」「こいつは痛みを感じないんだよ」と豪語
NEWSポストセブン

《“1日で100人と寝る”チャレンジで物議》イギリス人インフルエンサー女性(24)の両親が現地メディアで涙の激白「育て方を間違ったんじゃないか」
NEWSポストセブン