ライフ一覧/88ページ

実用ニュースや生活情報などを集めたページです。話題のお店の紹介から健康情報、書評まで、日々の生活に彩りを添えるニュースが満載です。ちょっとためになる豆知識も。

作家の井沢元彦氏による『逆説の日本史』(イメージ)
【逆説の日本史】第一次世界大戦、「日本は中国に領土的野心を抱いているのではないか」という米紙の懸念
 ウソと誤解に満ちた「通説」を正す、作家の井沢元彦氏による週刊ポスト連載『逆説の日本史』。近現代編第十二話「大日本帝国の確立VII」、「国際連盟への道5 その11」をお届けする(第1397回)。 * * * …
2023.11.02 16:00
週刊ポスト
認知症を様々な見地から取材、斉藤直子さんインタビュー「診断されて大変だ!と思うか、しょうがないと思うかで大きく違う」
認知症を様々な見地から取材、斉藤直子さんインタビュー「診断されて大変だ!と思うか、しょうがないと思うかで大きく違う」
【著者インタビュー】斉藤直子さん/『151人の名医・介護プロが教える 認知症大全』/小学館/2200円【本の内容】 女性セブンで2017〜2021年に連載し好評を博した「明日はわが身の伴走介護」を再編集し、新規取材…
2023.11.02 16:00
女性セブン
(写真/アフロ)
糖尿病薬を使った「GLP-1ダイエット」の大問題 品薄で糖尿病患者に届かない事態、ぼったくりをするクリニックも
「どうしてもご飯もおやつもがまんできなかった」「運動なんて面倒くさい」。そうやってダイエットを諦めたことは誰にだって一度はあるだろう。そんな多くの人の夢を叶える“ダイエット薬”がいま、議論を呼んでいる…
2023.11.02 16:00
女性セブン
『Carepod キューブ ハイブリッド式ステンレス加湿器』
水に触れる3つのパーツ「水タンク・振動子・内蓋」の丸洗いOK 超音波と低温加熱のステンレス加湿器
 韓国やアメリカなどで、加湿器や電動歯ブラシといった衛生管理製品を展開するブランド「Carepod」が9月、日本での販売を開始した。第1弾は、超音波と低温加熱のハイブリッド式ステンレス加湿器だ。「一般的な加湿…
2023.11.01 16:00
女性セブン
膵がんの新たな治療法強力集束超音波(HIFU)治療の研究が進む(イラスト/いかわやすとし)
5年生存率が最も低い膵がんに「HIFU治療」の有効性を確認
【週刊ポスト連載・医心伝身】発見時には既に進行していて手術困難になることも多い膵がん。切除不能膵がんは抗がん剤か、抗がん剤と放射線の併用治療しか選択肢がない。そこで新しい治療法として強力集束超音波(H…
2023.11.01 16:00
週刊ポスト
プロ直伝「美肌ケア」で縦じわ、割れる、薄くなるなどの爪トラブルを解決!
プロ直伝「美肌ケア」で縦じわ、割れる、薄くなるなどの爪トラブルを解決!
 年齢を重ねると肌や髪などに変化を感じるように、爪も老化していきます。日頃の簡単なケアで美しい“すっぴん爪”を手に入れましょう!・教えてくれたのは…高野尚子さん 著名人や美容業界の女性たちがこぞって通う…
2023.11.01 16:00
女性セブン
(写真/PIXTA)
「身近な薬にも副作用」「ジェネリックへの信頼は発展途上」…注意すべき“薬に頼りすぎることのリスク”
 体調が優れない時、病院に行く前にまず考えるのが薬の服用だが、頼りすぎるのはリスクがある。すべての薬は体にとって“毒”だと話すのは、松田医院和漢堂院長で日本初の「薬やめる科」を設立した松田史彦さんだ。…
2023.11.01 11:00
女性セブン
キャンペーン実施中!
【明治「ブーストバイツ」&「チルバイツ」“噛むコンディショニンググミ”】X(旧Twitter)プレゼントキャンペーン
噛むエナジ―ドリンク!?「ブーストバイツ」「もうひと頑張り!」の気持ちを応援する、エナジ―ドリンク味の「ブーストバイツ」。【特徴】・集中したいときなどにぴったりの超ハード食感・スカッと爽快感のあるエナジ―…
2023.11.01 07:00
NEWSポストセブン
逢坂剛氏(左)と黒川博行氏はいまの将棋界をどう見る?
【藤井聡太八冠一強時代】逢坂剛氏×黒川博行氏・愛棋家対談 藤井八冠を倒す鬼才は「AI相手に強くなった“AIの子”になるやろうね」
 21歳にして将棋界の8大タイトルを独占──藤井聡太八冠の活躍で、かつてない熱狂が巻き起こっている。研究にAIを活用する“新時代の天才棋士”は、27年前に当時の7大タイトルを制覇した羽生善治九段とどこが似ていて…
2023.11.01 06:59
週刊ポスト
将棋を愛する作家・逢坂剛氏と黒川博行氏が藤井聡太八冠と羽生善治九段について語り尽くす
【藤井聡太八冠は何がすごいのか】逢坂剛氏×黒川博行氏・愛棋家対談「相手を間違えさせる魔力」と「AI全盛の哀愁」
 21歳にして将棋界の8大タイトルを独占──藤井聡太八冠の活躍で、かつてない熱狂が巻き起こっている。研究にAIを活用する“新時代の天才棋士”は、27年前に当時の7大タイトルを制覇した羽生善治九段とどこが似ていて…
2023.11.01 06:58
週刊ポスト
救急出動要請は増え続け、ひっ迫が報じられている(イメージ、時事通信フォト)
不適切な「119番」増 本来の救急出動に支障ありと聞いて遠慮する高齢者も
 2022年中の救急車出動件数は722万9838件、搬送人員は 621 万 6,909人で出動件数、搬送人員ともに集計開始以来、最多となった(総務省調べ)。2002年の出動件数は455万5881件で、以後、前年比で微減を見せた年もあ…
2023.10.31 16:00
NEWSポストセブン
「検査のための手術」が必要な場合もある(写真/PIXTA)
「手術至上主義」になりやすい日本の医療 “切れば治る”という患者の思い込み、実績増やしたい医師の思惑が影響か
アメリカは2割、ドイツは3割、スウェーデンは1割、日本は6割……これは何の数字か? 答えは高齢者で「月に1回以上、病院や診療所に行く人の割合」。日本人がいかに病院好きかを示すデータだ。そんな日本人の「病院信…
2023.10.31 16:00
女性セブン
体操や映画鑑賞、カラオケ、麻雀など毎日、様々なアクティビティが用意されている。近藤さんは外部講師によるキープアップ体操に参加
近藤サトさんがSOMPOケアの介護付きホームの1日を体験「自宅の延長として暮らせる場所ですね」
 母親がデイサービスを利用し、自分自身の将来を含めて介護のあり方に高い関心を持つ近藤サトさん。介護付きホーム「SOMPOケア ラヴィーレ多摩川」(大田区)を初めて訪れた。 玄関ホールに入ると、「たまちゃん…
2023.10.31 16:00
週刊ポスト
SOMPOケアの「egaku」
見える化し、予測するデータ活用サービス「egaku」未来を変えるためにまずは介護現場を変える
大きな危機感から開発が始まった SOMPOケアでは、『睡眠センサー』による睡眠サイクル、食事、生活習慣や健康状態などの入居者の情報を一元化する、画期的なデータ活用サービス『egaku』を開発し、施設への導入を…
2023.10.31 16:00
週刊ポスト
『睡眠センサー』を備えたベッドを見学する近藤さん。「驚きのテクノロジーですね。ベッドにいるだけで睡眠状態や心拍数が常時測られ、見守ってもらえるのは安心です」
ベッドから生活リズムや健康状態のデータを収集 入居者を見守り、最適な介護へつなげる
 介護人材の不足は現在22万人、2040年には69万人に及ぶと厚生労働省が推計している(*)。この社会問題に立ち向かう、介護サービス企業大手のSOMPOケアの最前線を訪ねた。 同社運営の介護付きホーム(介護付有料…
2023.10.31 16:00
週刊ポスト

トピックス

野生のヒグマの恐怖を対峙したハンターが語った(左の写真はサンプルです)
「奴らは6発撃っても死なない」「猟犬もビクビクと震え上がった」クレームを入れる人が知らない“北海道のヒグマの恐ろしさ”《対峙したハンターが語る熊恐怖体験》
NEWSポストセブン
8月20日・神戸市のマンションで女性が刺殺される事件が発生した(右/時事通信フォト)
《神戸市・24歳女性刺殺》「エレベーターの前に血溜まり、女性の靴が片方だけ…」オートロックを突破し数分で逃走、片山恵さん(24)を襲った悲劇の“緊迫の一部始終”
NEWSポストセブン
大谷が購入したハワイの別荘に関する訴訟があった(共同通信)
「オオタニは代理人を盾に…」黒塗りの訴状に記された“大谷翔平ビジネスのリアル”…ハワイ25億円別荘の訴訟騒動、前々からあった“不吉な予兆”
NEWSポストセブン
話題を集めた佳子さま着用の水玉ワンピース(写真/共同通信社)
《夏らしくてとても爽やかとSNSで絶賛》佳子さま“何年も同じ水玉ワンピースを着回し”で体現する「皇室の伝統的な精神」
週刊ポスト
ヒグマの親子のイメージ(時事通信)
《駆除個体は名物熊“岩尾別の母さん”》地元で評判の「大人しいクマ」が人を襲ったワケ「現場は“アリの巣が沢山出来る”ヒヤリハット地点だった」【羅臼岳ヒグマ死亡事故】
NEWSポストセブン
決勝の相手は智弁和歌山。奇しくも当時のキャプテンは中谷仁で、現在、母校の監督をしている点でも両者は共通する
1997年夏の甲子園で820球を投げた平安・川口知哉 プロ入り後の不調について「あの夏の代償はまったくなかった。自分に実力がなかっただけ」
週刊ポスト
真美子さんが信頼を寄せる大谷翔平の代理人・ネズ・バレロ氏(時事通信)
《“訴訟でモヤモヤ”の真美子さん》スゴ腕代理人・バレロ氏に寄せる“全幅の信頼”「スイートルームにも家族で同伴」【大谷翔平のハワイ別荘訴訟騒動】
NEWSポストセブン
中居正広氏の騒動はどこに帰着するのか
《中居正広氏のトラブル事案はなぜ刑事事件にならないのか》示談内容に「刑事告訴しない」条項が盛り込まれている可能性も 示談破棄なら状況変化も
週刊ポスト
離婚を発表した加藤ローサと松井大輔(右/Instagramより)
「ママがやってよ」が嫌いな言葉…加藤ローサ(40)、夫・松井大輔氏(44)に尽くし続けた背景に母が伝えていた“人生失敗の3大要素”
NEWSポストセブン
ヒグマの親子のイメージ(時事通信)
【観光客が熊に餌を…】羅臼岳クマ事故でべテランハンターが指摘する“過酷すぎる駆除活動”「日当8000円、労災もなし、人のためでも限界」
NEWSポストセブン
2013年に結婚した北島康介と音楽ユニット「girl next door」の千紗
《金メダリスト・北島康介に不倫報道》「店内でも暗黙のウワサに…」 “小芝風花似”ホステスと逢瀬を重ねた“銀座の高級老舗クラブ”の正体「超一流が集まるお堅い店」
NEWSポストセブン
夏レジャーを普通に楽しんでほしいのが地域住民の願い(イメージ)
《各地の海辺が”行為”のための出会いの場に》近隣住民「男性同士で雑木林を分け行って…」 「本当に困ってんの、こっちは」ドローンで盗撮しようとする悪趣味な人たちも出現
NEWSポストセブン