ビジネス一覧/335ページ
ビジネス、経済、マネーなどに関するニュースを集めたページです。注目業界・企業の最新動向や、世界の金融情勢、株式・為替のトレンドや投資術なども紹介します。

今後1年で株価6倍に上昇する可能性秘めた水素関連銘柄とは
株式市場はテーマ性の高い銘柄に資金が集中する傾向がある。そこを見極め、さらにその中でも成長性が高い銘柄をいち早く見つけることが成功のカギだ。 金融情報提供会社「フィスコ」の情報配信部株式アナリスト…
2015.01.08 07:01
週刊ポスト

FXで相場予測難しいと考える人向けに「連続発注機能」が話題
FX(外国為替証拠金取引)を始めたいが、相場の予測なんて自分にはできない──。そんな人でも簡単にチャレンジできる方法として「連続発注機能」が話題になっている。 最初に設定をしておけば、決めた範囲内で相…
2015.01.08 07:00

上場企業平均年収ランク 好調の自動車会社が下位のカラクリ
アベノミクスの効果を調査するため、本誌は「東京商工リサーチ」の全面協力で2013年度の全上場企業(3502社)の平均年収データを入手し、企業ごとに社員の平均年収が2012年度からどのくらい増減したかを比較し、…
2015.01.08 07:00
週刊ポスト

マネックス証券松本大社長 「お金は使ってこそ価値がある」
「今年こそは貯金をしたい!」なんて考えている人も多いかもしれないが、そう簡単にお金は貯まらないもの。そこで、テレビ東京・大江麻理子アナの夫で、マネックス証券社長の松本大さん(51才)に、お金が貯まる秘…
2015.01.08 07:00
女性セブン

上場企業年収ランキング 上位10社の内半数はテレビ局占める
本誌は「東京商工リサーチ」の全面協力で2013年度の全上場企業(3502社)の平均年収データを入手し、企業ごとに社員の平均年収が2012年度からどのくらい増減したかを比較し、ランキングを作成した。 年収ランキ…
2015.01.07 16:00
週刊ポスト

LINE公式グッズショップに潜入 スワロフスキーとコラボも
ヒットすれば大きな売り上げとなる自作LINEスタンプ。本誌・女性セブンでは、ライター・Kと編集・セブ姉らでそんな一攫千金を夢見て「女性セブンスタンプ班(JSSH)」を結成し、ヒットするLINEスタンプ作りに挑戦…
2015.01.07 11:00
女性セブン

2015年FXの注目通貨ペア 豪ドル/NZドル、ユーロ/英ポンド
円安が続き、米ドル/円が120円台にも乗った2014年の為替相場。FXで今後注目すべき通貨ペアなどについて人気FXスクール学長の中田裕氏と、講師のだいまん氏、岡安盛男氏が語り合った。中田裕:お二人は注目してい…
2015.01.07 07:00

日本が直面する人口減少、人手不足でロボット関連銘柄に注目
株式市場で銘柄を見極めるためにはテーマ性の高いものに注目するのが近道だ。さらにその中でも成長性が高い銘柄をいち早く見つけることが成功のカギだ。どんなテーマが有力なのか。株式アナリストの鈴木一之氏が…
2015.01.07 07:00
週刊ポスト

ワタミの平均年収は前年比で55万円減 ゼンショーは94万円減
本誌はアベノミクスの効果を調べるため、「東京商工リサーチ」の全面協力で2013年度の全上場企業(3502社)の平均年収データを入手し、企業ごとに社員の平均年収が2012年度からどのくらい増減したかを比較した。…
2015.01.07 07:00
週刊ポスト

「賃上げ表彰」のローソン 2013年の年収は前年比で13万円減
ちょうど2年前、安倍晋三首相は「業績が改善している企業には報酬の引き上げをお願いしていく」と表明し、それに呼応して最初に賃上げ方針を表明したのが政府の産業競争力会議の委員を務めるローソンの新浪剛史・…
2015.01.06 11:00
週刊ポスト

超円安進む中訪日外国人増加の恩恵受ける「コメ兵」らに注目
2015年に株式市場で勝つにはどうすべきか。マーケットはテーマ性の高い銘柄に資金が集中する傾向がある。そこを見極め、さらにその中でも成長性が高い銘柄をいち早く見つけることが成功のカギだ。 2015年も円安…
2015.01.06 07:00
週刊ポスト

2013~18年の5年で年収500万円世帯は年43万円負担増の試算
2014年4月の消費増税以降、相次ぐ負担増に実感を持つ人が増えている。消費税だけでなく、厚生年金保険料や健康保険料など、社会保険料の引き上げも続いている。これがどれほどの負担なのか、家計の見直し相談セン…
2015.01.06 07:00

2015年株式市場注目テーマ 訪日外国人、ロボット、水素エネ
2015年は「円安→物価高→実質賃金減→さらなる円安……」というスパイラルが加速し、国民の家計はますます苦しくなる可能性が高い。この恐怖のスパイラルをもたらしたのは安倍晋三首相と黒田東彦・日銀総裁の「アベク…
2015.01.05 07:00
週刊ポスト

年間利益4億円の個人投資家「日本株の相場予測は意味ない」
2014年の日本株は一本調子で上がり続けるわかりやすい相場ではなかったが、そうした中で、億単位の利益を出している凄腕のトレーダーもいる。そんな個人投資家の一人である「ノリ」さんが、2014年のトレードを振…
2015.01.05 07:00

アベノミクス効果あった? 上場企業年収ランキングトップ20
果たしてアベノミクスは給与アップの効果を生み出せたのか。本誌は東京商工リサーチの協力のもと上場企業の年収ランキングを作成した。以下、上位20社を紹介しよう。【凡例】会社名2013年度平均年収(万円)/201…
2015.01.05 07:00
週刊ポスト
トピックス

【壮絶な目撃証言】「ナイフでトドメを…」「血だらけの女の子の隣でタバコを吸った」山下市郎容疑者が見せた”執拗な殺意“《浜松市・ガールズバー店員刺殺》
NEWSポストセブン
](https://www.news-postseven.com/uploads/2023/02/24/jiji_renzokugoto-214x142.jpg)
【体にホチキスを刺し、金のありかを吐かせる…】ルフィ事件・小島智信被告の裁判で明かされた「カネを持ち逃げした構成員」への恐怖の拷問
NEWSポストセブン

【瀬戸環奈と同じサイズ】新人グラドル・渡部ほのが明かすデビュー秘話「承認欲求が強すぎて皆に見られたい」「超英才教育を受けるも音大3か月で中退」
NEWSポストセブン

羽生結弦、Mrs. GREEN APPLE大森元貴との深い共鳴 絶対王者に刺さった“孤独に寄り添う歌詞” 互いに楽曲や演技で刺激を受け合う関係に
女性セブン

参政党、躍進の原動力は「日本人ファースト」だけじゃなかった 都知事選の石丸旋風と”無名”から当選果たしたさや氏の共通点
NEWSポストセブン

《セの貯金は独占状態》藤川阪神「セ独走」でも“日本一”はまだ楽観できない 江本孟紀氏、藤田平氏、広澤克実氏の大物OBが指摘する不安要素
週刊ポスト

《「歌舞伎町弁護士」は“訴えれば勝てる可能性が高い”と思った》 「情報商材ビジネス」のNGフレーズは「絶対成功する」「3日で誰でもできる」
NEWSポストセブン

元DeNA・乙坂智“マルチお持ち帰り”報道から4年…巨人入りまでの厳しい“武者修行”、「収入は命に直結する」と目の前の1試合を命がけで戦ったベネズエラ時代
週刊ポスト

【六代目山口組最高幹部が急逝】司忍組長がサングラスを外し厳しい表情で…暴排条例下で開かれた「厳戒態勢葬儀の全容」
NEWSポストセブン

小室眞子さん“暴露や私生活の切り売りをビジネスにしない”質素な生活に米メディアが注目 親の威光に頼らず自分の道を進む姿が称賛される
女性セブン

《「ダサい」と言われた過去も》大谷翔平がレッドカーペットでイジられた“ファッションセンスの向上”「真美子さんが君をアップグレードしてくれたんだね」
NEWSポストセブン

《パリ「ブローニュの森」の非合法売買春の実態》「この森には危険がたくさんある」南米出身のエレナ(仮名)が明かす安すぎる値段「オーラルは20ユーロ(約3400円)」
NEWSポストセブン