ビジネス一覧/345ページ

ビジネス、経済、マネーなどに関するニュースを集めたページです。注目業界・企業の最新動向や、世界の金融情勢、株式・為替のトレンドや投資術なども紹介します。

幸楽苑の290円中華そば 経営圧迫しても止められない事情
幸楽苑の290円中華そば 経営圧迫しても止められない事情
 11月末、ラーメンチェーン・幸楽苑(本社・福島県郡山市。東日本を中心に国内外に500店舗以上を展開)の「290円中華そば」が消滅するとの情報が走った。 発端は11月27日の同社決算説明会での新井田傳社長の発表…
2014.12.09 07:00
週刊ポスト
トップ交代が話題となったサントリー(左・佐治氏、右・新浪氏)
2014年その経営手腕が光った社長 経済誌編集長が選ぶ5人は
 後世に名を残すような剛腕社長が少なくなったといわれて久しいが、今年は珍しく経営者にスポットライトが当たった1年だった。アメリカ型CEO(最高経営責任者)の如く、他企業を渡り歩…
2014.12.09 07:00
NEWSポストセブン
築地銀だこ社長 「被災者の力になりたい」の思いで上場決意
築地銀だこ社長 「被災者の力になりたい」の思いで上場決意
 いまやハイボール片手にたこ焼きをつまむのが、サラリーマンの日常風景となっている。「築地銀だこ」を展開するホットランドは、世界に店舗進出し、9月には東証マザーズに上場を果たすなど目下、成長を続けている…
2014.12.08 16:00
SAPIO
幸楽苑 290円中華そばの一部販売中止が全体的と思われ困惑
幸楽苑 290円中華そばの一部販売中止が全体的と思われ困惑
「290円(税込313円)」という驚きの安さで親しまれているラーメンチェーン、幸楽苑(本社・福島県郡山市。東日本を中心に国内外に500店舗以上を展開)の名物「中華そば」が消える──11月末に飛び込んできたこのニュ…
2014.12.08 07:00
週刊ポスト
ヴァージン航空日本撤退でANAに負担が生じる事情を識者解説
ヴァージン航空日本撤退でANAに負担が生じる事情を識者解説
 かつて一世を風靡し、世界の空を席巻した英ヴァージン・アトランティック航空が、日本からの撤退を決めた。25年間にわたって成田―ロンドン線を運航してきたヴァージン航空だが、2015年2月1日の便が最終となる。 …
2014.12.08 07:00
SAPIO
来年も牛丼界のバトルは続くか
牛丼価格 乱高下の末にいよいよ「一杯500円時代」が到来か 
 2014年のみなさんの心に残ったニュースはなんだろうか。食文化に詳しい編集・ライターの松浦達也氏が、「今年の10大食ニュース」を紹介する。 * * * 今年も押し詰まってまりい…
2014.12.07 16:00
NEWSポストセブン
【ドル円週間見通し】原油価格下落続く見通しでドル全面高も
【ドル円週間見通し】原油価格下落続く見通しでドル全面高も
 投資情報会社・フィスコ(担当・小瀬正毅氏)が、12月8日~12月12日のドル・円相場の見通しを解説する。 * * * 今週のドル・円は、14日の衆議院選挙投開票での与党圧勝観測から堅調推移が予想される。解散…
2014.12.07 16:00
NEWSポストセブン
【日本株週間見通し】衆院選議席数予想が市場の方向性に影響
【日本株週間見通し】衆院選議席数予想が市場の方向性に影響
 投資情報会社・フィスコ(担当・村瀬智一氏)が、株式市場の12月1日~12月5日の動きを振り返りつつ、12月8日~12月12日の相場見通しを解説する。 * * * 先週の日経平均は上昇。連日で年初来高値を更新して…
2014.12.07 16:00
NEWSポストセブン
セルフ式うどん店で1000店超えを目指す丸亀製麺
「丸亀」「はなまる」うどん2強に異変 多店舗展開の壁とは
 セルフサービスや立ち食いスタイルで、外食産業の一大勢力となっている低価格そば・うどんチェーン。市場調査会社の富士経済調べによれば、その市場規模は約2397億円(2014年見込み)…
2014.12.07 07:00
NEWSポストセブン
累進課税で税金を取りやすい金持ちなどから取るのは悲しい話
累進課税で税金を取りやすい金持ちなどから取るのは悲しい話
 パリ経済学校の創立者で教授のトマ・ピケティ教授による著書『21世紀の資本論』が昨年から欧米でベストセラーになっている。日本でもまもなく刊行予定だが、同書では、富の蓄積により拡大する格差是正には、所得…
2014.12.05 16:00
週刊ポスト
FX最新トレンド 初心者でもコツコツ稼げる連続発注機能とは
FX最新トレンド 初心者でもコツコツ稼げる連続発注機能とは
 相場の予測をする必要がなく、初心者でも利益を出しやすいFX(外国為替証拠金取引)トレード手法として注目を集めている「連続発注機能」。取扱会社が続々と登場しているが、外為オンラインが10月に取り扱いを開…
2014.12.05 07:00
東レ 1兆円契約でも悩みは尽きぬ「ボーイング商法」のリスク
東レ 1兆円契約でも悩みは尽きぬ「ボーイング商法」のリスク
 11月17日、東レは米航空大手ボーイング社と次世代大型旅客機「777X(トリプルセブンエックス)」の主翼など主要部に使用する炭素繊維を独占的に納める契約に基本合意したと発表した。 契約は今後10年以上続き、…
2014.12.04 11:00
週刊ポスト
タワーマンションで相続対策「落とし穴あり」と元国税調査官
タワーマンションで相続対策「落とし穴あり」と元国税調査官
 2015年1月1日から相続税法が改正される。基礎控除が4割もカットされ、最高税率も55%に引き上げられる。これまで6000万円以上の相続財産がなければ課税されなかったのが、3600万円以上の相続財産があれば課税され…
2014.12.03 16:00
NEWSポストセブン
景気回復実感させる「実質賃金」 自民勝利で本当に上がるか
景気回復実感させる「実質賃金」 自民勝利で本当に上がるか
 アベノミクスの是非を問う衆院選が公示されたが、街中では「一向に景気回復の実感が湧かない」と、しらけムードも漂う。それもそのはずだろう。冷え切った国民の消費意欲を掻き立てるほどの「賃上げ」が広がらず…
2014.12.03 07:00
NEWSポストセブン
子育て世代の主婦が本当に必要なLINEスタンプについて調査開始
子育て世代の主婦が本当に必要なLINEスタンプについて調査開始
 本誌のオリジナルスタンプを作成するため、女性セブンスタンプ班(JSSH)は作戦会議を行い、ターゲットを子育て世代にすると決定した。では、実際にママさんたちは、どんなスタンプを欲しているのか!? 今回は、L…
2014.12.02 16:00
女性セブン

トピックス

おぎやはぎ・矢作兼と石橋貴明(インスタグラムより)
《7キロくらい痩せた》石橋貴明の“病状”を明かした「おぎやはぎ」矢作兼の意図、後輩芸人が気を揉む恒例「誕生日会」開催
NEWSポストセブン
豊昇龍
豊昇龍が8連勝で単独首位なのに「懸賞金」は1敗の大の里のほうが400万円超も多い!? 指定本数の増加で「千秋楽までにさらに差が開く可能性がある」の指摘も
NEWSポストセブン
イベント出演辞退を連発している米倉涼子。
「一体何があったんだ…」米倉涼子、相次ぐイベント出演“ドタキャン”に業界関係者が困惑
NEWSポストセブン
エドワード王子夫妻を出迎えられた天皇皇后両陛下(2025年9月19日、写真/AFLO)
《エドワード王子夫妻をお出迎え》皇后雅子さまが「白」で天皇陛下とリンクコーデ 異素材を組み合わせて“メリハリ”を演出
NEWSポストセブン
“CS不要論”を一蹴した藤川球児監督だが…
【クライマックスシリーズは必要か?】阪神・藤川球児監督は「絶対にやったほうがいい」と自信満々でもレジェンドOBが危惧する不安要素「短期決戦はわからへんよ」
週刊ポスト
「LUNA SEA」のドラマー・真矢、妻の元モー娘。・石黒彩(Instagramより)
《大腸がんと脳腫瘍公表》「痩せた…」「顔認証でスマホを開くのも大変みたい」LUNA SEA真矢の実兄が明かした“病状”と元モー娘。妻・石黒彩からの“気丈な言葉”
NEWSポストセブン
世界陸上を観戦する佳子さまと悠仁さま(2025年9月、撮影/JMPA)
《おふたりでの公務は6年ぶり》佳子さまと悠仁さまが世界陸上をご観戦、走り高跳びや400m競走に大興奮 手拍子でエールを送られる場面も 
女性セブン
起死回生の一手となるか(市川猿之助。写真/共同通信社)
「骨董品コレクションも売りに出し…」収入が断たれ苦境が続く市川猿之助、起死回生の一手となりうる「新作歌舞伎」構想 自宅で脚本執筆中か
週刊ポスト
インタビュー時の町さんとアップデート前の町さん(右は本人提供)
《“整形告白”でXが炎上》「お金ないなら垢抜け無理!」ミス日本大学法学部2024グランプリ獲得の女子大生が明かした投稿の意図
NEWSポストセブン
大谷と真美子さんを支える「絶対的味方」の存在とは
《ハワイ別荘・泥沼訴訟を深堀り》大谷翔平が真美子さんと娘をめぐって“許せなかった一線”…原告の日本人女性は「(大谷サイドが)不法に妨害した」と主張
NEWSポストセブン
須藤被告(左)と野崎さん(右)
《紀州のドン・ファンの遺言書》元妻が「約6億5000万円ゲット」の可能性…「ゴム手袋をつけて初夜」法廷で主張されていた野崎さんとの“異様な関係性”
NEWSポストセブン
イギリス出身のボニー・ブルー(本人のインスタグラムより)
「タダで行為できます」騒動の金髪美女インフルエンサー(26)の“過激バスツアー”に批判殺到 大学フェミニスト協会は「企画に参加し、支持する全員に反対」
NEWSポストセブン