ビジネス一覧/379ページ
ビジネス、経済、マネーなどに関するニュースを集めたページです。注目業界・企業の最新動向や、世界の金融情勢、株式・為替のトレンドや投資術なども紹介します。

英語で「できるかわからないことを聞かれた時」どう答えるか
「グローバル人材」といった言葉を見聞きすることも多くなったが、日本の従来の英語教育では「仕事で結果を出せる英語」はなかなか身につかない。そんな中、大前研一氏が学長を務めるビジネス・ブレークスルー大学…
2014.06.02 16:00
SAPIO

すき家スト騒動 待遇改善要求より企業ダメージ与える報復か
ゼンショーホールディングス(HD)が運営する牛丼チェーン最大手「すき家」で、アルバイトたちによる"反乱"が広がっている。先月には、5月29日(肉の日)にストライキを起こそうとアルバイトが画策しているという…
2014.06.02 11:00
週刊ポスト

日本株の購入「弱気予想企業こそ上ブレのチャンス」と専門家
本格的な梅雨入りを前にして、株式市場の空模様は何とも予想しづらい。各企業の決算発表が相次ぐなか、前期(2014年3月期)決算では好業績が続出した。 しかし、消費増税の影響という国内要因に加え、新興国経済…
2014.06.02 07:00
週刊ポスト

すき家のワンオペ「防犯上の問題は改善済み」と運営会社回答
「パワーアップ工事中」──今年3月頃から、都内を中心に、すき家の店舗で目につくようになった張り紙だ。繁華街の中心でも「パワーアップ」中の店舗もあり、そのほとんどが休業している。 原因はバイトが一斉に離職…
2014.06.02 07:00
週刊ポスト

株専門家「日経平均は年末に1万7000円超えても不思議ない」
今年前半は、ボックス圏での値動きが続いた日本株だが、反転攻勢の日は、そう遠くない。では、そのタイミングはいつになるのか? 6月2日に発売された『マネーポスト』(小学館)最新号では、「10万円で今買いた…
2014.06.02 07:00
週刊ポスト

【日本株週間見通し】政策の期待から物色広がりジリ高基調も
投資情報会社・フィスコ(担当・村瀬智一氏)が、株式市場の5月26日~5月30日の動きを振り返りつつ、6月2日~6月6日の相場見通しを解説する。 * * * 先週の日経平均は上昇。前週半ばからのリバウンド基調…
2014.06.01 16:00
NEWSポストセブン

ソニー・平井社長「1年で業績回復しなければ退任も」と識者
巨大家電メーカーの業績が回復に向かう中、一人負け状態のソニー。最近、ソニーの社長兼CEOである平井一夫氏と食事を共にしたある財界人は、次のように語る。「平井さんは、他の話題のときには笑みを絶やさず、快…
2014.06.01 16:00
週刊ポスト

【ドル円週間見通し】米雇用統計にポジティブ・サプライズも
投資情報会社・フィスコ(担当・小瀬正毅氏)が、6月1日~6月6日のドル・円相場の見通しを解説する。 * * * 今週のドル・円は、ウクライナ情勢に警戒しつつ、米国5月の景況感指標や雇用統計を見極める展開…
2014.06.01 16:00
NEWSポストセブン

「女性採用増やすほうが企業業績良くなる」とのデータが存在
厚労省と文科省が先ごろ公表した「大学等卒業予定者の就職内定状況調査」で、2年連続女子が男子を上回るなど、企業現場で女性の優秀さが目立っている。 こんな見逃せないデータもある。「女性の採用を増やすほう…
2014.06.01 07:01
週刊ポスト

業績回復のパナソニック「ツガノミクス」として投資家も評価
今年1月、ラスベガスで開催された世界最大の家電見本市、コンシューマー・エレクトロニクス・ショーは、韓国メーカーや中国メーカーの勢いと、それとは対照的な日本メーカーの元気のなさを感じさせた。 その視察…
2014.05.31 07:00
週刊ポスト

アサヒVSキリン 夏の定番狙う「フローズン飲料」戦争が激化
夏場のコールドドリンクは、より冷えていたほうが暑さも吹き飛ぶもの。ここ数年、ビール・飲料メーカーの夏商戦は、温度帯にこだわった"冷たい戦争"が勃発している。 特にアサヒ、キ…
2014.05.31 07:00
NEWSポストセブン

尿の排出に30秒以上かかる場合は前立腺肥大の可能性に要注意
初めての大人のおむつ──。その日はきっとやってくる。"おむつ博士"ことユニ・チャーム株式会社排泄ケア研究所主席研究員の船津良夫氏に、おむつが必要になる日についてきいた。 * * * 男性の場合、50代を…
2014.05.30 16:00
週刊ポスト

「若者は男より女が優れている」説 コミュ能力重視が原因か
日本生産性本部が先ごろ公表した今年の新入社員のタイプは「自動ブレーキ型」。高感度センサーで危険物を察知して自動的に車を停止させる機能のように、情報収集能力には長け、リスクを冒さない安心感はあるが、…
2014.05.30 07:01
週刊ポスト

解雇の解決金「ブラック企業の免罪符に悪用される」と専門家
国が決めたカネさえ払えば自由に従業員のクビが切れる――。こんな強引な「解雇の金銭解決制度」がまかり通ったら、労働者はますます弱い立場に追い込まれるのは目に見えている。 5月28日に開かれた政府の産業競争…
2014.05.30 07:00
NEWSポストセブン

男性用尿漏れパッドの開発 「野球用防御カップから閃いた」
日本の紙おむつの市場規模は、3000億円といわれる。とりわけ急成長を遂げているのが大人用の紙おむつである。2007年には45億枚程度だった大人用おむつの生産量は、2013年にはおよそ65億枚にまで成長した(日本衛…
2014.05.29 16:00
週刊ポスト
トピックス

《前代未聞の自民党総裁選》公明党や野党も“露骨な介入”「高市早苗総裁では連立は組めない」と“拒否権”をちらつかせる異例の事態に
週刊ポスト

『あんぱん』“豪ちゃん”役・細田佳央太が明かす河合優実への絶対的な信頼 「蘭子さんには前を向いて自分の幸せを第一にしてほしい。豪もきっとそう思ったはず」
週刊ポスト

《NYファッションショーが騒然》aespa・ウィンターの後ろにピッタリ…ボディーガードと誤解された“ハリウッド俳優風のオトコ”の「正体」
NEWSポストセブン

《パールで華やかさも》紀子さま、色とデザインで秋を“演出”するワンピースをお召しに 日系人らとご交流
NEWSポストセブン

【未成年アイドルにわいせつ行為】〈メンバーがみんなから愛されてて嬉しい〉芸能プロデューサー・鳥丸寛士容疑者の蛮行「“写真撮影”と偽ってホテルに呼び出し」
NEWSポストセブン

《佳子さまどアップ動画が話題》「『まぶしい』とか『神々しい』という印象」撮影者が振り返る “お声がけの衝撃”「手を伸ばせば届く距離」
NEWSポストセブン

《“やる気スイッチ”塾でわいせつ行為》「バカ息子です」母親が明かした、3浪、大学中退、27歳で婚約破棄…わいせつ塾講師(45)が味わった“大きな挫折
NEWSポストセブン

《飲酒運転で19歳の女性受験生が死亡》懲役12年に遺族は「短すぎる…」容疑者男性(35)は「学校で目立つ存在」「BARでマジック披露」父親が語っていた“息子の素顔”
NEWSポストセブン

《15歳女子生徒にわいせつ》「普段から仲いいからやっちゃった」「エスカレートした」“やる気スイッチ”塾講師・石田親一容疑者が母親にしていた“トンデモ言い訳”
NEWSポストセブン

《赤西仁と広瀬アリスの海外デートを目撃》黒木メイサと5年間暮らした「ハワイ」で過ごす2人の“本気度”
NEWSポストセブン

「こんなことは初めてです…」秋場所の西花道に「溜席の着物美人」が登場! 薄手の着物になった理由は厳しい暑さと本人が明かす「汗が止まりませんでした」
NEWSポストセブン

「週刊ポスト」本日発売! 「高市総理を阻止せよ」イカサマ総裁選の裏ほか
NEWSポストセブン