新着ニュース一覧/5242ページ
『NEWSポストセブン』の記事を新着順に紹介するページです。『週刊ポスト』『女性セブン』の話題記事をはじめ、最新のニュースはこちらでご確認いただけます。

人間ドック 毎年受けるほど健康リスクが上がると近藤誠医師
職場の健康診断で、人間ドックを受ける人も多いだろう。毎年きちんと受けていれば安心と思いたいところだが、人間ドックに行く人ほど寿命が縮む危険があるから要注意と言うのが、元慶應大学病院のがん治療医、近…
2014.11.21 07:00
NEWSポストセブン

宮沢りえ・松たか子同盟に りえの天敵・大竹しのぶ「ギョッ」
『アナと雪の女王』で大絶賛された松たか子(37才)が、ここへきてさらなる注目を集めている──。『紅白歌合戦』(NHK)へ出場するか否かで注視されるなか、父・松本幸四郎(72才)と親子共演を果たした『キリン 別…
2014.11.21 07:00
女性セブン

青木宣親 今季の数倍の条件で複数年契約締結は間違いないか
米メジャーリーグ(MLB)では来季のためのトレード交渉が繰り広げられるGM会議が開催され、日本人選手たちの動向も気になる時期になった。ロイヤルズの外野手としてワールドシリーズに出場した青木宣親は、今年の…
2014.11.21 07:00
週刊ポスト

【著者に訊け】島本理生氏 自身初の官能小説「Red」を語る
【著者に訊け】島本理生氏/『Red』/中央公論新社/1700円+税 小学生の頃から小説を書き始め、高校在学中の2001年、『シルエット』で華々しくデビュー。以来独特の透明感や瑞々しさを、島本理生氏(31)の作品…
2014.11.21 07:00
週刊ポスト

大前研一氏 米留学したい中学生の孫に反対するも説得を断念
日本的な企業の在り方と切っても切れない「年功序列」だが、最近では年功序列を廃止する動きもみられる。大前研一氏が、中学生の孫との論争を例に挙げて従来の秩序や経験が通用しない場面は増えるであろうことを…
2014.11.21 07:00
週刊ポスト

佳子さまがサークル禁止令出した紀子さまを説得 練習に参加
この9月、学習院大学文学部教育学科を中退された秋篠宮家の次女・佳子さま(19才)は、AO入試で姉・眞子さま(23才)の母校・ICU(国際基督教大学)を受験され、見事、合格。来年4月から再び1年生として同大学に…
2014.11.21 07:00
女性セブン

中国 抗日戦争70周年式典になりふり構わず各国に参加を要請
第二次世界大戦の終結から70年となる来年に向け、中国政府は絶好機とばかりに対日包囲網を形成している。 中国は日本が国民党政府に降伏文書を手渡した9月3日を「抗日戦争勝利記念日」と制定。今年9月3日には習…
2014.11.20 16:00
SAPIO

ウイスキートリビア 「Whisky」と「Whiskey」の違いとは?
NHKの朝ドラ『マッサン』の高視聴率に触発されて、空前のウイスキーブームが起きようとしている。そこでウイスキーを楽しむためのトリビアを紹介しよう。■ウイスキーの語源は「生命の水」 ヨーロッパ中西部の古…
2014.11.20 16:00
週刊ポスト

バター不足問題 酪農家の高齢化や減少など厳しい現状が影響
現在、女性セブンで連載中の漫画『突撃ミッション』では、漫画家・高坂ゆう香さんが、毎回さまざまな場所に突撃取材を行っている。12月4日号では、千葉県富津市のマザー牧場でバター作りを体験。担当編集T坂が、…
2014.11.20 16:00
女性セブン

犬のトレーナー 教わってはいけない人の判別法を専門家解説
我が家の愛犬を少しでもよい子に、と願う飼い主が増えるのにあわせトレーナーやインストラクターも増加中。そうすると、あちらへ頼んだらよかった、こちらは効果がなかったなど、様々な評判も飛び交う。いったい…
2014.11.20 16:00
週刊ポスト

ふるさと納税で大量に送られてくる野菜 野菜好きになる好機!
ネットニュース編集者の中川淳一郎氏が、ネットで話題のトピックを紹介。今回は「ふるさと納税」についてのサービスをピックアップします。 * * * 好みの自治体に寄付をし、その地方の特産品がもらえる「…
2014.11.20 16:00
女性セブン

日本の女性受刑者数は約5千人 罪状での収容先の分類はない
現在、日本には77の刑事施設(刑務所・少年刑務所・拘置所)があり、収容されている人の数は男性が約6万人、女性は約5000人だ。 女性受刑者は、札幌、福島、栃木、笠松(岐阜県)、加古川(兵庫県)、和歌山、岩…
2014.11.20 16:00
女性セブン

来年の大河『花燃ゆ』ともリンクする歴史小説『池田屋乱刃』
【書籍紹介】『池田屋乱刃』伊東潤/講談社/1728円 新選組が尊王攘夷派を襲撃し、その名を高めた池田屋事件。本書は幕末を揺るがした事件を、殺された志士たちの視点で描いている。北海道開拓の夢を実現するため…
2014.11.20 16:00
女性セブン

「ちょい飲み」人気の日高屋 アルコール売り上げ他店の5倍
「安く飲むなら居酒屋」という常識が変わりつつある。これまで食事をする場所だった外食チェーンが「ちょい飲み」に続々参戦しているからだ。 早くからアルコール類の売り上げ増に取り組んできた日高屋は「ちょい…
2014.11.20 16:00
週刊ポスト

高倉健さん 関係者も体調の悪さに気づかなかった最後の仕事
11月10日午前3時49分、都内の病院で、俳優・高倉健さんが悪性リンパ腫で83年の生涯を閉じた。奇しくも11月10日は健さんと同じく国民的俳優で、文化勲章の受章者だった森繁久彌さん(2009年死去、享年96)と森光子…
2014.11.20 11:00
女性セブン
トピックス

《デートではお揃い服》お泊まり報道の永瀬廉と浜辺美波、「24時間テレビ」放送中に配慮が見られた“チャリT”のカラー問題
NEWSポストセブン

《苦しい弁明》“違法薬物疑惑”のサントリー元会長・新浪剛史氏 臨床心理士が注目した会見での表情と“権威バイアス”
NEWSポストセブン

《公然わいせつ容疑で男女4人逮捕》100人超える女性が在籍、“丸出し”配信を「黙認」した社長は高級マンションに会社登記を移して
NEWSポストセブン

【9月6日で19才に】悠仁さま、40年ぶりの成年式へ 御料牧場、小学校の行事、初海外のブータン、伊勢新宮をご参拝、部活動…歩まれてきた19年を振り返る
女性セブン

「同棲していたのは小柄な彼女」大麻所持容疑の清水尋也容疑者“家賃15万円自宅アパート”緊迫のガサ当日「『ブーッ!』早朝、大きなクラクションが鳴った」《大家が証言》
NEWSポストセブン

「大谷翔平の名前で日本酒を売りたいんだ、どうかな」26億円を詐取した違法胴元・ボウヤーが明かす、当時の水原一平に迫っていた“大谷マネーへの触手”
NEWSポストセブン

《同居女性も容疑を認める》清水尋也容疑者(26)Hip-hopに支えられた「私生活」、関係者が語る“仕事と切り離したプライベートの顔”【大麻所持の疑いで逮捕】
NEWSポストセブン

大麻成分疑いで“ガサ入れ”があったサントリー・新浪剛史元会長の超高級港区マンション「かつては最上階にカルロス・ゴーンさんも住んでいた」
NEWSポストセブン

大谷翔平から26億円を掠めた違法胴元・ボウヤーが“暴露本”を出版していた!「日本でも売りたい」“大谷と水原一平の真実”の章に書かれた意外な内容
NEWSポストセブン

《メンバーの夫が顔面骨折の交通事故も》試練乗り越えてロコ・ソラーレがミラノ五輪日本代表決定戦に挑む、わずかなオフに過ごした「充実の夫婦時間」
NEWSポストセブン

悠仁さまの筑波大キャンパスライフ、上級生の間では「顔がかっこいい」と話題に バドミントンサークル内で呼ばれる“あだ名”とは
週刊ポスト

《書店で女性のお尻を嗅ぐ動画が拡散》“連続尻嗅ぎ犯” クラウダー容疑者の卑劣な犯行【日本でも社会問題“触らない痴漢”】
NEWSポストセブン