新着ニュース一覧/6927ページ
『NEWSポストセブン』の記事を新着順に紹介するページです。『週刊ポスト』『女性セブン』の話題記事をはじめ、最新のニュースはこちらでご確認いただけます。

中印の個人投資家参戦で厚み増した金市場 先高期待高まる
7月18日、ついに金価格はニューヨーク商品取引所(COMEX)の金先物相場で1トロイ・オンス(約31.1035グラム)=1607.70ドルまで上昇し、史上初めて1600ドルの大台を突破し、その後も1600ドル台で推移している。 …
2011.08.12 16:00

パク・シフ “女から誘惑したい男”といわれドラマ15話延長
新しい韓国ドラマのプリンスとして注目されているのが、パク・シフ(33)だ。ドラマ『逆転の女王』は、彼の人気で視聴率がうなぎのぼりとなった作品だ。社長の息子ながら、私生活では実の母との愛憎問題を抱える役…
2011.08.12 16:00
女性セブン

下町ロケット工場社長「技術で中国に負けることはあり得ない」
「直木賞」受賞作『下町ロケット』はロケット作りに懸命に取り組む町工場のストーリーだ。そんな同作を生んだ、下町の夢と誇りとはどんなものなのか。〈小さな大企業〉のカネとモノづくりは、どのようにしてなされ…
2011.08.12 16:00
週刊ポスト

元特攻隊飛行隊長が「特攻第一号指名の瞬間」を生々しく再現
太平洋戦争(大東亜戦争)とは何だったのか。最前線で戦った兵士たちは、あの戦争をどう受け止め、自らの運命をどう捉えていたのか。ノンフィクション作家・門田隆将氏が、太平洋戦争の生き残りを全国に訪ね歩き、…
2011.08.12 16:00
週刊ポスト

オウム事件 1週間に40~50時間も各局から報道されていた
放送開始から58年、2011年7月24日にアナログ放送が終了し、テレビはひとつの時代を終えた。シリーズ「あの頃のテレビはすごかった」――ここでは平成7年、全ワイドショーが一色になったオウム真理教事件を振り返ろう…
2011.08.12 16:00
週刊ポスト

短期間で脱原発宣言の菅総理 ドイツは10年以上で結論出した
菅直人首相の脱原発宣言は拙速だったのでは? という議論も巷で沸き起こっている。日本は今後、原子力政策に関してどのような手順を踏むべきなのか、大前研一氏が解説している。* * * 菅首相は、与野党間はお…
2011.08.12 16:00
週刊ポスト

顔相家 「エラの張った輪郭は根性の強い人」と分析する
「思い内あれば色外にあらわる」とはよくいったもので、人の気持ちは自然と表情や動作に出る。さらには、性格すら顔には表れているのだ。それではいま、旬の方々はどうなのか? AKB48の大島優子(22)について、独…
2011.08.12 16:00
女性セブン

直木賞作家 「オヤジたちが一生懸命何かに取組む姿知って」
学校でも社会でも、弱い者いじめが蔓延する社会――「ふざけるな」、「弱いからって、なめるなよ!」と啖呵が切れたら、どんなに気持ちがいいだろう!……なんて一度でも思ったことがある人は、ぜひこの小説を読んで…
2011.08.12 16:00
女性セブン

何度も結婚するアラ還男性 愛している証として籍を入れる
45才年下の一般女性と再婚した加藤茶(68)に続き、堺正章(65)も22才年下の元モデルとの再々婚を発表した。どうしてアラ還男たちは、何度も何度も結婚をしたがるのだろうか。夫婦問題研究家の岡野あつこさんがこ…
2011.08.12 16:00
女性セブン

高橋真麻を落としたIT社長 「結婚前提」で真剣さアピール
「報道していただいたことがきっかけでおつきあいすることに…」女性セブン8月18日号で報じたフジテレビ高橋真麻アナ(29)と7才年上のIT企業社長・A氏(36)とのお泊まり愛。その本誌発売翌日の生放送『笑っていい…
2011.08.12 16:00
女性セブン

韓国芸能関係者「2~3年後も日本で売れ続ける可能性は低い」
日本の音楽シーンを席巻するK-POP勢。彼ら、彼女たちは、いずれも高い歌唱力、ダンスセンスを持っているが、その秘密は「練習生」時代にあるといえる。韓国の大手芸能事務所は自らオーディションなどを開き、練習生…
2011.08.12 07:00
女性セブン

退職時貯蓄3千万の人 年金以外に月10万消費で85歳貯蓄0に
フィデリティ退職・投資教育研究所のアンケート調査によれば、退職直後の60~65歳のサラリーマンの6割以上は投資をしていない。約半数がその理由を「元本割れのリスクを取りたくないから」と答えている。退職後の定…
2011.08.12 07:00
週刊ポスト

除隊願望あった自衛官 被災地遺体捜索で「辞めずによかった」
SAPIOは東日本大震災と闘う自衛官とその家族、OBたち120名に対して取材を敢行した。ここにあるのは、日本人が忘れてはいけない「3.11後」を支えた人々の「奮闘の記録」である。今回は陸上自衛隊福島第一原発警戒区…
2011.08.12 07:00
SAPIO

フジ幹部 「子供とイケメンと動物を出せば安く数字取れる」
最近のテレビはつまらん! そう息巻く諸氏が必ず漏らすのは、「昔のテレビは面白かった」――では、テレビ番組はどう変わったのか。モデルケースとして2011年8月1日(月)と2001年8月6日(月)の番組表を対比して調…
2011.08.12 07:00
週刊ポスト

三菱銀行人質事件 犯人射殺までの42時間視聴率42.3%
放送開始から58年、2011年7月24日にアナログ放送が終了し、テレビはひとつの時代を終えた。シリーズ「あの頃のテレビはすごかった」――ここでは昭和54年1月26日~28日に起こった三菱銀行人質事件で繰り広げられた42…
2011.08.12 07:00
週刊ポスト
トピックス

《独自》「ハラスメント行為を見たことがありますか」大物タレントAの行為をキー局が水面下でアンケート調査…収録現場で「それは違うだろ」と怒声 若手スタッフは「行きたくない」【国分太一騒動の余波】
NEWSポストセブン

皇室に関する悪質なショート動画が拡散 悠仁さまについての陰謀論、佳子さまのAI生成動画…相次ぐデマ投稿 宮内庁は新たな広報室長を起用し、毅然とした対応へ
女性セブン

「マスメディアの“本音”が集約されているよね」フィフィ氏、玉川徹氏の「SNSのショート動画を見て投票している」発言に“違和感”【参院選を終えて】
NEWSポストセブン

《“勧誘”は“業務”》高校野球の最新潮流「スカウト担当教員」という仕事 授業を受け持ちつつ“逸材”を求めて全国を奔走
週刊ポスト

【壮絶な目撃証言】「ナイフでトドメを…」「血だらけの女の子の隣でタバコを吸った」山下市郎容疑者が見せた”執拗な殺意“《浜松市・ガールズバー店員刺殺》
NEWSポストセブン
](https://www.news-postseven.com/uploads/2023/02/24/jiji_renzokugoto-214x142.jpg)
【体にホチキスを刺し、金のありかを吐かせる…】ルフィ事件・小島智信被告の裁判で明かされた「カネを持ち逃げした構成員」への恐怖の拷問
NEWSポストセブン

《「歌舞伎町弁護士」は“訴えれば勝てる可能性が高い”と思った》 「情報商材ビジネス」のNGフレーズは「絶対成功する」「3日で誰でもできる」
NEWSポストセブン

元DeNA・乙坂智“マルチお持ち帰り”報道から4年…巨人入りまでの厳しい“武者修行”、「収入は命に直結する」と目の前の1試合を命がけで戦ったベネズエラ時代
週刊ポスト

【六代目山口組最高幹部が急逝】司忍組長がサングラスを外し厳しい表情で…暴排条例下で開かれた「厳戒態勢葬儀の全容」
NEWSポストセブン

小室眞子さん“暴露や私生活の切り売りをビジネスにしない”質素な生活に米メディアが注目 親の威光に頼らず自分の道を進む姿が称賛される
女性セブン

《「ダサい」と言われた過去も》大谷翔平がレッドカーペットでイジられた“ファッションセンスの向上”「真美子さんが君をアップグレードしてくれたんだね」
NEWSポストセブン

《パリ「ブローニュの森」の非合法売買春の実態》「この森には危険がたくさんある」南米出身のエレナ(仮名)が明かす安すぎる値段「オーラルは20ユーロ(約3400円)」
NEWSポストセブン