スポーツ一覧/579ページ
野球、サッカー、相撲、ゴルフなどのスポーツニュースを集めたページです。単に試合結果を紹介するのではなく、選手たちの人間関係やドラマの裏側を報じます。

国立競技場珍事件 長嶋「ヘイ! カール!」カズの車に投擲騒動
電光掲示板に《SEE YOU IN 2019》の文字が浮かび上がり、約700発の花火が打ち上げられると、3万人を超える観客から大きな歓声があがった。 5月31日、2020年の東京五輪に向けて改修工事が始まる国立競技場(東京…
2014.06.07 16:00
女性セブン

イチロー振り子打法生みの親 「上から叩け、は間違った指導」
日本人選手がメジャーリーグを席巻する時代、野球の常識も日々変化している。古い野球では「フライや三振はもってのほか」「転がせば何が起こるかわからない」という価値観から、「とにかく上から叩きつけろ」と…
2014.06.07 07:00
週刊ポスト

2014年ブラジルW杯 テレビ観戦時におさえたい3つのポイント
6月15日午前10時(日本時間)にコートジボワールとの初戦を迎える日本代表。日本戦(グループステージ)の地上波テレビ放送スケジュールは、以下のようになっている(いずれも日本時間)。◇6月15日(日)午前10時…
2014.06.07 07:00
週刊ポスト

送りバント=愚策説 得点の可能性が上がらないのは証明済み
スポーツ界では30年も経てば常識はガラリと変わる。「練習中は水を飲んではいけない」説を今や実践している運動部はないだろう。そして、野球に詳しいと自任する人ほど勘違いしやすいこともある。たとえば、かつ…
2014.06.06 16:00
週刊ポスト

プロ野球 16球団に拡大するなら完全ウェーバー制導入すべき
安倍晋三首相に提出された自民党の「日本再生ビジョン」が話題だ。なかでも、地域活性策としてあげられた「プロ野球16球団への拡大プラン」は大きな注目を浴びている。そのすすめにしたがって、プロ野球空白域の…
2014.06.06 07:00
週刊ポスト

W杯前の監督評価と成績は反比例か ザックジャパンの行方は
ブラジルW杯が6月13日に開幕する。5大会連続5度目の出場となる日本は、グループC組で、コートジボワール、ギリシャ、コロンビアと対戦。過去4大会を振り返ると、岡田武史監督の1998年とジーコ監督の2006年は、グ…
2014.06.06 07:00
NEWSポストセブン

浅田真央 家族同然のメダリストの誘いでカザフのショー出演
5月下旬、世界の名だたるフィギュアスケーターが中央アジアに位置するカザフスタンに集結した。カロリーナ・コストナー(イタリア・27才)、ジョアニー・ロシェット(カナダ・28才)、ステファン・ランビエール(…
2014.06.05 16:00
女性セブン

見納め国立競技場豆知識 トラックの下に女性用立ち小便器等
「世界中の青空を全部東京に持ってきてしまったような、素晴らしい秋日和でございます」──この名言から開幕した1964年の東京五輪。その青空の下にあった当時最新のスタジアムが56年の歴…
2014.06.05 16:00
週刊ポスト

プロ野球16球団構想 新4球団の名称、本拠地と親会社を推測
自民党・高市早苗政調会長が本部長をつとめる日本経済再生本部がまとめた「日本再生ビジョン」が話題だ。なかでも地域活性策のひとつ「プロ野球16球団への拡大プラン」には大きな注目が集まっている。そのなかで…
2014.06.05 11:00
週刊ポスト

子供に教える変化球 カーブよりスライダーやツーシーム優先
通常、30年も経てばスポーツの常識はガラリと変わる。「練習中に水を飲んではいけない」とスポーツ全般で言われていたが、野球においてもそれは例外ではない。かつてピッチャーは「肩を冷やすな!」といわれたも…
2014.06.05 07:00
週刊ポスト

元日本代表・藤田俊哉 「今は間違いなく史上最強の日本代表」
抜群のパスセンスと得点能力は、当代随一ともいわれた。ファルカン、加茂周、 トルシエ、ジーコと歴代の日本代表監督を魅了し、実に10年間、日本代表のユニフォームに袖を通し続けた…
2014.06.05 07:00
週刊ポスト

遠藤保仁 W杯グループ突破「コロンビア戦までに決めたい」
6月12日に開幕するサッカーW杯ブラジル大会。ザッケローニ監督率いる日本代表が、グループリーグC組で、コートジボワール戦(15日)、ギリシャ戦(20日)を経て、最後に対戦(25日)するのが、FIFAのランク5位の…
2014.06.05 07:00
週刊ポスト

巨人・DeNA「キューバの至宝」獲得で他の外国人選手に異変も
"キューバの至宝"と言われる2人の野球選手が日本球界へやってきた。フレデリク・セペダが巨人に、ユリエスキ・グリエルがDeNAへ入団。これまで社会主義国であるキューバから国外でプレーするためには、亡命する以外…
2014.06.04 16:00
NEWSポストセブン

ワインドアップの投手は少数派に 制球を乱す可能性高いため
和製メジャーリーガーが誕生し、高校球児のレベルも上がり続ける中、野球技術は科学理論や統計に基づき、日進月歩で進化している。結果、ひと昔前の「野球の常識」が非常識となることも珍しくない。 たとえば、…
2014.06.04 11:00
週刊ポスト

遠藤保仁が語るW杯ギリシャ戦攻略法「縦パスを多用すべき」
6月12日に開幕するサッカーW杯ブラジル大会。ザッケローニ監督率いる日本代表が、グループリーグ初戦のコートジボワール戦を終えて、第2戦(20日)で対戦するのが、FIFAランク10位のギリシャだ。 ギリシャの伝統…
2014.06.04 07:00
週刊ポスト
トピックス

《長崎ご訪問》雅子さまと愛子さまの“母娘リンクコーデ” パイピングジャケットやペールブルーのセットアップに共通点もおふたりが見せた着こなしの“違い”
NEWSポストセブン

《坂口健太郎との熱愛過去》25歳の永野芽郁が男性の共演者を“お兄ちゃん”と呼んできたリアルな事情
NEWSポストセブン

《監視カメラが捉えた残忍な犯行》「刺された後、手で顔を覆い倒れた」戦火から逃れたウクライナ女性(23)米・無差別刺殺事件、トランプ大統領は「死刑以外の選択肢はない」
NEWSポストセブン

《恋人との密会や空き巣被害も》「売物件」となった志村けんさんの3億円豪邸…高級時計や指輪、トロフィーは無造作に置かれていたのに「金庫にあった大切なモノ」
NEWSポストセブン

ノルウェー王室の人気者「リトル・マリウス」がレイプ4件を含む32件の罪で衝撃の起訴「壁に刺さったナイフ」「複数の女性の性的画像」
NEWSポストセブン

《淡いピンクがイメージカラー》「オシャレになった」「洗練されていく」と評判の愛子さま、佳子さまから学ぶ“ファッション哲学”
NEWSポストセブン

《部屋のカーテンはそのまま》女優・遠野なぎこさん急死から2カ月、生前愛用していた携帯電話に連絡すると…「ポストに届き続ける郵便物」自宅マンションの現在
NEWSポストセブン

《犬の背中にびっしりと龍のタトゥー》中国で“タトゥー犬”が大炎上、飼い主は「麻酔なしで彫った」「こいつは痛みを感じないんだよ」と豪語
NEWSポストセブン

《“1日で100人と寝る”チャレンジで物議》イギリス人インフルエンサー女性(24)の両親が現地メディアで涙の激白「育て方を間違ったんじゃないか」
NEWSポストセブン

《五輪出場消滅したロコ・ソラーレの今後》藤澤五月は「次のことをゆっくり考える」ライフステージが変化…メンバーに突きつけられた4年後への高いハードル
NEWSポストセブン

《白髪姿の石橋貴明》「元気で、笑っていてくれさえすれば…」沈黙する元妻・鈴木保奈美がSNSに記していた“家族への本心”と“背負う繋がり”
NEWSポストセブン

「性器に電気を流された」「監房に7人、レイプは日常茶飯事」ドバイ“地獄の刑務所”に収監されたイギリス人女性容疑者(23)の過酷な環境《アラビア語の裁判で終身刑》
NEWSポストセブン