スポーツ一覧/584ページ

野球、サッカー、相撲、ゴルフなどのスポーツニュースを集めたページです。単に試合結果を紹介するのではなく、選手たちの人間関係やドラマの裏側を報じます。

日本プロ野球珍しい名字ベストナイン 投手江柄子、捕手定詰
日本プロ野球珍しい名字ベストナイン 投手江柄子、捕手定詰
 来季で80周年を迎える日本プロ野球。長い歴史の中には、初めて聞くような珍しい名字の選手が多数存在する。そこで野球史研究家でもある森岡浩氏(姓氏研究家)の監修のもと、独自にベストナインを選出。 以下が…
2014.01.09 16:00
週刊ポスト
金田正一氏 荒れ球の澤村は村田兆治目指し救援に回れと提案
金田正一氏 荒れ球の澤村は村田兆治目指し救援に回れと提案
 生ける伝説、400勝投手・金田正一氏と球界きっての理論派・桑田真澄氏の対論が再び実現した。投手はコントロールよりもスピードこそ大事だと主張する金田氏は、こう持論を展開する。金田:球が速ければ、多少コン…
2014.01.09 07:00
週刊ポスト
フィギュアスケートファン女性「苦悶の表情は腐女子の大好物」
フィギュアスケートファン女性「苦悶の表情は腐女子の大好物」
 2月から始まるソチ五輪。中でも注目度が高いのが、メダルの期待も高いフィギュアスケートだ。ファン歴20年の専業主婦・Aさん(40代)が、その魅力について語る。 * * * 全日本選手権のフリーで、手を切っ…
2014.01.08 16:00
女性セブン
金田正一 球速と制球どちらが大事?に「バカな質問するな」
金田正一 球速と制球どちらが大事?に「バカな質問するな」
 生ける伝説、400勝投手・金田正一氏と、球界きっての理論派・桑田真澄氏の対論が再び実現した。ピッチングは「スピード」か、それとも「コントロール」か──。まずは、このテーマから火花が散った。金田:投手にと…
2014.01.08 07:00
週刊ポスト
「反省してま~す」のスノボ国母 「教育受けて変わった」評
「反省してま~す」のスノボ国母 「教育受けて変わった」評
 2010年、バンクーバー冬季五輪のスノーボード・ハーフパイプ代表だった国母和宏(こくぼ・かずひろ)。本音をそのまま吐き出したこの一言は、雪上に“大炎上”を引き起こした。「反省してま~す!」「チッ、うるせ…
2014.01.08 07:00
週刊ポスト
ソチ五輪 浅田真央の金はトリプルアクセルの完成度次第か
ソチ五輪 浅田真央の金はトリプルアクセルの完成度次第か
 2月7日から始まるソチ五輪のフィギュアスケート。開催までに、これだけは押さえておきたい3大ポイントを、スポーツライターの折山淑美さんに聞いた。【真央VSヨナ 女王対決再び】 浅田真央とキム・ヨナの2人は、…
2014.01.06 16:00
女性セブン
「巨人はロッテより弱い」の加藤哲郎 関西麻雀界の「四天王」
「巨人はロッテより弱い」の加藤哲郎 関西麻雀界の「四天王」
 1989年の日本シリーズは近鉄が3連勝。しかし、第3戦で勝利投手となった近鉄・加藤哲郎の「巨人はロッテより弱い」の一言に巨人ナインが激怒した。結果、奮起した巨人が4連勝し、近鉄の日本一の夢は消えた。 あま…
2014.01.04 07:00
週刊ポスト
DeNA三浦大輔が挑む兼任コーチ職は高確率で2年以内に引退
DeNA三浦大輔が挑む兼任コーチ職は高確率で2年以内に引退
 過去のデータを検証すると、「ハマの番長」に余計な負担が掛かってしまうかもしれない。来季から投手兼任コーチとなるDeNA・三浦大輔(40歳)。これまでも投手陣のリーダーとして、チームを引っ張ってきた三浦の…
2014.01.03 07:00
NEWSポストセブン
王貞治氏「野茂やイチローのおかげで日本のレベル上がった」
王貞治氏「野茂やイチローのおかげで日本のレベル上がった」
 野球の世界的な普及を目的に活動するなど、今でも純粋に「野球」と向き合い走り続けている王貞治氏。そこには古き良き日本への思いと、自分を育んでくれた「球界への感謝」の念があった。そんな王氏が球界の現状…
2014.01.02 16:00
週刊ポスト
買収後売り上げが激増 プロレス人気再燃を新日オーナー語る
買収後売り上げが激増 プロレス人気再燃を新日オーナー語る
 新日本プロレスが一時の人気低迷から脱却し、今や若者のデートコースに「プロレス会場」が組み込まれるほどなのだという。仕掛け人はトレーディングカードなどを手がける「ブシロード」の木谷高明社長。2012年に…
2014.01.02 07:00
NEWSポストセブン
王貞治氏「今の野球は残念ながらお金の話が先に出るように」
王貞治氏「今の野球は残念ながらお金の話が先に出るように」
 日本のプロ野球界で不滅の大記録を打ち立てた王貞治氏が、今でも純粋に「野球」と向き合い走り続けているのはなぜか。そこには古き良き日本への思いと、自分を育んでくれた「球界への感謝」の念があった。そんな…
2014.01.01 16:00
週刊ポスト
元阪急ブレーブス山田久志氏 上田利治監督の賀状に敏感反応
元阪急ブレーブス山田久志氏 上田利治監督の賀状に敏感反応
 今ではほとんど見なくなったアンダースロー投法。打者から見ると、下からボールが浮き上がってくるように投げるためサブマリンとも呼ばれるその投げ方で、山田久志氏は日本プロ野球史上最多284勝をあげた。監督か…
2013.12.31 16:00
週刊ポスト
J1監督の年俸 森保一氏やピクシーら優勝しても上昇率低い
J1監督の年俸 森保一氏やピクシーら優勝しても上昇率低い
 2年連続でJ1優勝を果たしたサンフレッチェ広島。連覇に導いたのは、「ドーハの悲劇」のメンバーでもある森保一監督だ。森保監督の年俸は3600万円(『Jリーグ全選手名鑑』日刊スポーツグラフ刊より。年俸は推定。…
2013.12.30 07:00
NEWSポストセブン
長嶋氏と松井氏の国民栄誉賞スクープしたのは現内勤の元記者
長嶋氏と松井氏の国民栄誉賞スクープしたのは現内勤の元記者
 2013年の慶事、長嶋茂雄、松井秀喜両氏の国民栄誉賞受賞をスクープしたのは、4月1日付の群馬県の地方紙『上毛新聞』(本社・前橋市)だった。  しかし扱いは小さく、1面に「長嶋、松井氏に国民栄誉賞」の見出し…
2013.12.30 07:00
週刊ポスト
体罰問題の根底「古き良き日本が失われたから」と王貞治氏
体罰問題の根底「古き良き日本が失われたから」と王貞治氏
 王貞治氏は今も次代を担う子供たちや若者の指導に汗を流している。不滅の大記録を打ち立てた同氏が、今でも純粋に「野球」と向き合い、走り続けているのは何故か。そこには古き良き日本への思いがあった。以下、…
2013.12.28 16:00
週刊ポスト

トピックス

子育てのために一戸建てを購入した小室圭さん
【築40年近い中古の一戸建て】小室圭さん、アメリカで約1億円マイホーム購入 「頭金600万円」強気の返済計画、今後の収入アップを確信しているのか
女性セブン
公益社団法人「日本駆け込み寺」元事務局長の田中芳秀容疑者がコカインを所持したとして逮捕された(Instagramより)
《6300万円以上の補助金交付》トー横支援「日本駆け込み寺」事務局長がコカイン所持容疑逮捕で“薬物の温床疑惑”が浮上 代表理事が危険視していた「女性との距離」
NEWSポストセブン
1986~2002年【カーネル・サンダースの呪いと「長き暗黒時代」】指揮官が吉田義男から村山実に引き継がれるが、掛布や岡田の不振もあり低迷。17年間で10回のリーグ最下位
《何度も阪神贔屓を辞めようと思ったけど…》国際日本文化研究センター所長・井上章一氏が“阪神ファンを育てるメカニズム”を分析して得た結論「歴史研究は役に立たない」
週刊ポスト
カジュアルな服装の小室さん夫妻(2025年5月)
《親子スリーショットで話題》小室眞子さん“ゆったりすぎるコート”で貫いた「国民感情を配慮した極秘出産」、識者は「十分配慮のうえ臨まれていたのでは」
NEWSポストセブン
有名人の不倫報道のたびに苦しかった記憶が蘇る
《サレ妻の慟哭告白》「夫が同じ団地に住む息子の同級生の母と…」やがて離婚、「息子3人の養育費を減らしてくれと…」そして驚いた元夫の現在の”衝撃姿”
NEWSポストセブン
“極秘出産”していた眞子さんと佳子さま
《眞子さんがNYで極秘出産》佳子さまが「姉のセットアップ」「緑のブローチ」着用で示した“姉妹の絆” 出産した姉に思いを馳せて…
NEWSポストセブン
六代目山口組の司忍組長(時事通信フォト)と稲川会の内堀和也会長
《日本中のヤクザが横浜に》稲川会・清田総裁の「会葬」に密着 六代目山口組・司忍組長、工藤會トップが参列 内堀会長が警察に伝えた「ひと言」
NEWSポストセブン
気持ちの変化が仕事への取り組み方にも影響していた小室圭さん
《小室圭さんの献身》出産した眞子さんのために「日本食を扱うネットスーパー」をフル活用「勤務先は福利厚生が充実」で万全フォロー
NEWSポストセブン
5月で就任から1年となる諸沢社長
《日報170件を毎日読んでコメントする》23歳ココイチFC社長が就任1年で起こした会社の変化「採用人数が3倍に」
NEWSポストセブン
岐阜県を訪問された秋篠宮家の次女・佳子さま(2025年5月20日、撮影/JMPA)
《ご姉妹の“絆”》佳子さまがお召しになった「姉・眞子さんのセットアップ」、シックかつガーリーな装い
NEWSポストセブン
会話をしながら歩く小室さん夫妻(2025年5月)
《極秘出産が判明》小室眞子さんが夫・圭さんと“イタリア製チャイルドシート付ベビーカー”で思い描く「家族3人の新しい暮らし」
NEWSポストセブン
ホームランを放ち、観客席の一角に笑みを見せた大谷翔平(写真/アフロ)
大谷翔平“母の顔にボカシ”騒動 第一子誕生で新たな局面…「真美子さんの教育方針を尊重して“口出し”はしない」絶妙な嫁姑関係
女性セブン