国際情報一覧/273ページ

国際情報を集めたページです。韓国、北朝鮮、中国などの最新動向や、世界各国のニュースの背景を深く分析。国際社会における日本の今が見えてきます。

中国で毛沢東以外に唯一生前に銅像が建てられた日本人研究者
中国で毛沢東以外に唯一生前に銅像が建てられた日本人研究者
 反日感情を持つ人が少なくない中国で、生前に銅像が建てられるほど敬愛された日本人がいた。「ゴビ砂漠の一部地域、中国の内モンゴル自治区で植林をし、さらに換金作物の栽培を指導して、貧しい地域の人たちの生…
2016.01.02 07:00
週刊ポスト
トランプ・米大統領誕生なら日本はついに戦争に駆り出される
トランプ・米大統領誕生なら日本はついに戦争に駆り出される
 2016年は米大統領選が実施される年である。そこに向けて日に日に存在感を増しているのが、差別的な発言を連発しながらも共和党の候補者レースを独走するドナルド・トランプ氏だ。 イスラム国によるテロ事件を受…
2016.01.02 07:00
週刊ポスト
1983年の米ウィリアムズバーグサミット 8383/GAMMA/AFRO 
1983年米サミットでの中曽根事件 並び順厳格化の契機との説
「序列」はどこの世界にも存在する。サミット(先進国首脳会議)の恒例行事である各国首脳の記念撮影。実はこの「立ち位置」にも国際儀礼に則ったルールが存在している。 * * * 2…
2016.01.01 07:00
SAPIO
アジア人初国際司法裁判所所長・安達峰一郎は「世界の良心」
アジア人初国際司法裁判所所長・安達峰一郎は「世界の良心」
 1931年、アジア人として初の国際司法裁判所(オランダ・ハーグ)所長となった安達峰一郎は、ヨーロッパでは「世界の良心」として讃えられている。我々日本人だけがよく知らない、世界が称賛する日本人の一人だ。…
2016.01.01 07:00
週刊ポスト
中国で抗日ドラマ量産される理由 純粋に有望ビジネスだから
中国で抗日ドラマ量産される理由 純粋に有望ビジネスだから
 近年、中国では旧日本軍の残虐な行為を描いた「抗日映画・ドラマ」が量産されてきた。とくに戦後70年の節目である2015年は、公開ラッシュとなった。近著『中国人の頭の中』(新潮新書)で「抗日もの」の実像に迫…
2015.12.31 07:00
SAPIO
韓国で障害者への偏見に風穴を開けた日本の元皇族 李方子氏
韓国で障害者への偏見に風穴を開けた日本の元皇族 李方子氏
 今では冷え込んでいる日韓関係だが、かつて、日本の元皇族でありながら韓国人からも慕われた人がいた。日韓の架け橋のような存在だった朝鮮・李王朝最後の皇太子に嫁いだ李方子(り・まさこ)は自身の祖国につい…
2015.12.31 07:00
週刊ポスト
中国の若者たちが使う流行語 「顔値」や「宝宝」の意味とは
中国の若者たちが使う流行語 「顔値」や「宝宝」の意味とは
 言葉は生き物。当然ながら中国でも「流行語」は日々生まれている。現地の情勢に詳しい拓殖大学海外事情研究所教授の富坂聰氏が解説する。 * * * 2015年の幕が閉じようとする中…
2015.12.30 16:00
NEWSポストセブン
習近平氏の倹約令を無視して公費で豪遊した天津市幹部が摘発
習近平氏の倹約令を無視して公費で豪遊した天津市幹部が摘発
 中国では党政府幹部に対して、習近平国家主席による厳しい節約令が続いているが、このような規制をくぐり抜けようと、天津市の局長級幹部が自身の誕生日パーティで、中国の最高級酒である30年ものの茅台酒を公費…
2015.12.30 07:00
NEWSポストセブン
ハリウッドでチャップリンと肩を並べた伝説の俳優 早川雪洲
ハリウッドでチャップリンと肩を並べた伝説の俳優 早川雪洲
 ハリウッド進出を試みる日本人俳優は今もいるが、誰もが知るトップスターにのぼりつめた日本人は、約100年前に活躍したハヤカワしかいない。1910年代、映画草創期のハリウッドでは「喜劇のチャップリン」「西部劇…
2015.12.30 07:00
週刊ポスト
巡回診療に一生捧げた「ブラジルのシュバイツァー」は日本人
巡回診療に一生捧げた「ブラジルのシュバイツァー」は日本人
 第二次大戦前から戦後にかけて、アマゾン川流域をはじめ多くの開拓地で医師不足に悩む人々に尽くし、「ブラジルのシュバイツァー」「アマゾン先生」と呼ばれた信念の日本人医師がいる。 アマゾン先生こと細江静…
2015.12.30 07:00
週刊ポスト
中国共産党 政治的利用を警戒し『進撃の巨人』を規制対象に
中国共産党 政治的利用を警戒し『進撃の巨人』を規制対象に
 習近平政権は、中国でも大人気の「ジャパニメーション」の規制強化に乗り出した。中国出身の漫画家・孫向文氏は、「多くの日本アニメが"有害指定"され視聴が禁じられた背景には中国共…
2015.12.30 07:00
SAPIO
落合信彦氏「アメリカは政治家も選挙民も劣化してしまった」
落合信彦氏「アメリカは政治家も選挙民も劣化してしまった」
 作家・落合信彦氏は現在の世界情勢に対し、「アメリカが衰退し、『決断できない』ことを見透かした中国のような無法国家やISのテロリストが闊歩して、世界がジャングル化した」と指摘する。食うか食われるかの無…
2015.12.29 16:00
SAPIO
中国でプロパガンダ氾濫 文革の紅衛兵世代実権握ったためか
中国でプロパガンダ氾濫 文革の紅衛兵世代実権握ったためか
 中国湖北省の武漢市に中国共産党のテーマパーク(コンセプト公園)がオープンし、連日賑わいを見せている。党と中国との歴史を遊びながら学べるとの触れ込みだが、実はこうした庶民の…
2015.12.29 07:00
SAPIO
独の戦争責任追及 「ドイツ国民はナチの被害者」と位置付け
独の戦争責任追及 「ドイツ国民はナチの被害者」と位置付け
 安保法制に反対するなど従来の指標では左派とみなされる思想的位置に立つ井上達夫氏。しかし、「憲法九条削除」を唱えるなどその言説は従来の左派とは全く異なる。井上氏は本来のリベラリズムの立場から左派、リ…
2015.12.28 16:00
SAPIO
中国政府が日本アニメを狙い撃ち 「コナン=犯罪の教科書」
中国政府が日本アニメを狙い撃ち 「コナン=犯罪の教科書」
 中国政府は今年6月、日本でも人気の高い『進撃の巨人』や『デスノート』などアニメ38作品を「有害指定」した。習近平政権は、なぜ「ジャパニメーション」の規制強化に乗り出したのか。…
2015.12.28 07:00
SAPIO

トピックス

俳優の水上恒司が真剣交際していることがわかった
水上恒司(26)『中学聖日記』から7年…マギー似美女と“庶民派スーパーデート” 取材に「はい、お付き合いしてます」とコメント
NEWSポストセブン
ラオスに滞在中の天皇皇后両陛下の長女・愛子さま(2025年11月18日、撮影/横田紋子)
《ラオスの民族衣装も》愛子さま、動きやすいパンツスタイルでご視察 現地に寄り添うお気持ちあふれるコーデ
NEWSポストセブン
AIの技術で遭遇リスクを可視化する「クマ遭遇AI予測マップ」
AIを活用し遭遇リスクを可視化した「クマ遭遇AI予測マップ」から見えてくるもの 遭遇確率が高いのは「山と川に挟まれた住宅周辺」、“過疎化”も重要なキーワードに
週刊ポスト
韓国のガールズグループ「AFTERSCHOOL」の元メンバーで女優のNANA(Instagramより)
《ほっそりボディに浮き出た「腹筋」に再注目》韓国アイドル・NANA、自宅に侵入した強盗犯の男を“返り討ち”に…男が病院に搬送  
NEWSポストセブン
ラオスに到着された天皇皇后両陛下の長女・愛子さま(2025年11月17日、撮影/横田紋子)
《初の外国公式訪問》愛子さま、母・雅子さまの“定番”デザインでラオスに到着 ペールブルーのセットアップに白の縁取りでメリハリのある上品な装い
NEWSポストセブン
全国でクマによる被害が相次いでいる(AFLO/時事通信フォト)
「“穴持たず”を見つけたら、ためらわずに撃て」猟師の間で言われている「冬眠しない熊」との対峙方法《戦前の日本で発生した恐怖のヒグマ事件》
NEWSポストセブン
ドジャース入団時、真美子さんのために“結んだ特別な契約”
《スイートルームで愛娘と…》なぜ真美子さんは夫人会メンバーと一緒に観戦しないの? 大谷翔平がドジャース入団時に結んでいた“特別な契約”
NEWSポストセブン
山上徹也被告の公判に妹が出廷
「お兄ちゃんが守ってやる」山上徹也被告が“信頼する妹”に送っていたメールの内容…兄妹間で共有していた“家庭への怒り”【妹は今日出廷】
NEWSポストセブン
靖国神社の春と秋の例大祭、8月15日の終戦の日にはほぼ欠かさず参拝してきた高市早苗・首相(時事通信フォト)
高市早苗・首相「靖国神社電撃参拝プラン」が浮上、“Xデー”は安倍元首相が12年前の在任中に参拝した12月26日か 外交的にも政治日程上も制約が少なくなるタイミング
週刊ポスト
三重県を訪問された天皇皇后両陛下(2025年11月8日、撮影/JMPA)
《季節感あふれるアレンジ術》雅子さまの“秋の装い”、トレンドと歴史が組み合わさったブラウンコーデがすごい理由「スカーフ1枚で見違えるスタイル」【専門家が解説】
NEWSポストセブン
俳優の仲代達矢さん
【追悼】仲代達矢さんが明かしていた“最大のライバル”の存在 「人の10倍努力」して演劇に人生を捧げた名優の肉声
週刊ポスト
オールスターゲーム前のレッドカーペットに大谷翔平とともに登場。夫・翔平の横で際立つ特注ドレス(2025年7月15日)。写真=AP/アフロ
大谷真美子さん、米国生活2年目で洗練されたファッションセンス 眉毛サロン通いも? 高級ブランドの特注ドレスからファストファッションのジャケットまで着こなし【スタイリストが分析】
週刊ポスト