国際情報一覧/425ページ
国際情報を集めたページです。韓国、北朝鮮、中国などの最新動向や、世界各国のニュースの背景を深く分析。国際社会における日本の今が見えてきます。
佐藤優氏「今後数十年、日中関係が抜本的に改善することない」
外交交渉では相手の狙いを理解した上で、自国の国益を最大化させる術を探らなくてはならない。そのためには過去の論理に固執し、思考停止してはならないと元外交官の佐藤優氏は指摘する。中国との交渉で日本が新…
2012.10.19 16:00
SAPIO
尖閣上陸の中国人グループのパトロンが再上陸の可能性を否定
尖閣諸島に上陸した中国人グループには"黒幕"がいる。ジャーナリストの相馬勝氏がその人物への取材を敢行した。以下、相馬氏が報告する。 * * *「打倒日本軍国主義」「日本は釣魚台(尖閣諸島の中国名)か…
2012.10.17 16:00
SAPIO
米大手製薬会社 新薬のアイデアもクラウドソーシングの時代
日本企業は「選択と集中」を標榜しながら、会社の組織の「選択と集中」には取り組まず、商品の「選択と集中」だけを行なうという間違った経営戦略をとっていると大前研一氏は指摘する。そんな氏が、経営戦略の中…
2012.10.17 16:00
週刊ポスト
1889年発行の韓国の教科書に「竹島は韓国領でない」証拠発見
まさに、やりたい放題。韓国の国会議員たちが「竹島上陸計画」を次々と発表している。国会行政委員会で10月16日の上陸が議決され、23日にも別の委員会が上陸を計画中だ。 現在はこう…
2012.10.15 07:00
週刊ポスト
就職難の中国で日系企業就職説明会中止に学生の不満が高まる
中国新聞網などが伝えたところによると、尖閣諸島問題をめぐる激しい反日デモや反日気運の高まりで、北京や上海など中国各地での日本企業による就職説明会が中止に追い込まれている。大学側が一方的に中止する場…
2012.10.14 07:00
週刊ポスト
米大統領選挙 ロムニー、オバマ両候補のプロフィールを解説
11月に迫ってきたアメリカの大統領選挙。経済にも大きな影響を与えるだけに、個人投資家としては、その行方が気になるところ。キャリア30年の元外銀ディーラーでFXプロフェッサーの異名を持つ鈴川克哉氏が、FXト…
2012.10.14 07:00
【キャラビズム】仏ではおばさんでもマドモアゼル(お嬢さん)
アンドレ・キャラビ(AndreCalabuig)氏は、1927年フランス生まれの85歳。同国ペンクラブの会員だ。日本では『目からウロコのヨーロッパ』や『知らないと恥かく世界のマナー』(電子書籍)などの著書がある。日本…
2012.10.13 16:00
NEWSポストセブン
韓国“美容整形の街”ソウル・江南区の屋外広告に日本語表記
実にソウル市の女性の2人に1人が手術経験者という整形大国・韓国。特にソウル市の江南区は"美容整形の街"と呼ばれる。 地下鉄江南駅や新沙駅の地下コンコースにはじまり、大通りの両…
2012.10.13 07:00
週刊ポスト
ビートたけし 日本で向こうをはって反中デモをやり返す方法
『メルマガNEWSポストセブン』では、ビートたけし、森永卓郎、勝谷誠彦、吉田豪、山田美保子…など、様々なジャンルで活躍する論客が時事批評を展開する。10月12日に配信された35号では、ビートたけし氏が反日デモ…
2012.10.13 07:00
NEWSポストセブン
フィリピン 世界で2番目に多い公認会計士らが経常黒字生む
欧州危機が沈静化せず低迷相場から脱出できない世界の株式市場だが、ここに来て新たな買い手が注目を集めている。それが新興国の富裕層である。その中でも恒常的な経常収支黒字国であるフィリピンの投資家につい…
2012.10.13 07:00
韓国の整形ツアー 竹島問題あっても多くの日本人主婦訪れる
いま韓国は政府が整形や美容業界に力を入れている。というのも、2011年の韓国の「医療観光収入」は過去最高の1億1600万ドルに。5年前の5900万ドルと比べ倍以上となった。さらに整形に…
2012.10.12 07:02
週刊ポスト
韓国が1億6000万円かけて作った「独島体験館」の???主張
本当に潜水艇に乗っているかのように椅子が揺れ、蟹や魚が画面から飛び出る度に観客たちは「オーッ!」と歓声をあげている。最新鋭設備で竹島(韓国名・独島)を「遊覧体験」できるという「4D映像」に観客も満足…
2012.10.12 07:00
週刊ポスト
胡錦濤会談2日後に尖閣国有化宣言「野田氏は面子潰した」評
独裁国家や共産圏の国で、外国人ジャーナリストが当局に拘束される――冷戦時代にはよく耳にしたが、これは決して過去の話ではない。今や日本の最大の貿易相手となった中国では、日中対立の深刻化も影響してか、い…
2012.10.12 07:00
週刊ポスト
中国当局に20回拘束された男 公安の威嚇・恫喝・挑発明かす
独裁国家や共産圏の国で、外国人ジャーナリストが当局に拘束される――冷戦時代にはよく耳にしたが、これは決して過去の話ではない。今や日本の最大の貿易相手となった中国では、いまだにこうした行為が行なわれて…
2012.10.11 16:00
週刊ポスト
韓国人写真家「短期間で劇的に顔変える韓国整形技術に誇り」
世界一の整形大国として知られる韓国。実にソウル市の女性の2人に1人が手術経験者といい、大手美容整形外科クリニックが主催する「整形美人モデルコンテスト」も開催されている。 コンテストでは応募者の中から5…
2012.10.11 16:00
週刊ポスト
トピックス
《熊による本格的な人間領域への侵攻》「人間をナメ切っている」“アーバン熊2.0”が「住宅街は安全でエサ(人間)がいっぱい」と知ってしまったワケ
《プラダのデニムパンツでお揃いコーデ》「男性のほうがウマが合う」永野芽郁が和風パスタ店でじゃれあった“イケメン元マネージャー”と深い信頼関係を築いたワケ
NEWSポストセブン
《渋谷ハロウィン2025》「大麻の匂いがして……」土砂降り&厳戒態勢で“地下”や“クラブ”がホットスポット化、大通りは“ボヤ騒ぎ”で一時騒然
NEWSポストセブン
【独占告白】声優・高槻かなこが語る「インド人との国際結婚」の真相 SNS上での「デマ情報拡散」や見知らぬ“足跡”に恐怖
NEWSポストセブン
渋谷のクラブで「いつでも女の子に(クスリ)混ぜますよ」と…警察の本気警備に“センター街離れ”で路上からクラブへ《渋谷ハロウィン2025ルポ》
NEWSポストセブン
「走って逃げたら追い越され、正面から顔を…」「頭の肉が裂け頭蓋骨が見えた」北秋田市でクマに襲われた男性(68)が明かした被害の一部始終《考え方を変えないと被害は増える》
NEWSポストセブン
「ルール違反では?」と危惧する声も…愛子さまと佳子さまの“赤色セットアップ”が物議、皇室ジャーナリストが語る“お召し物の色ルール”実情
NEWSポストセブン
「車内で謎の上下運動」「大きく舌を出してストローを」“タダで行為できます”金髪美女インフルエンサーが公開した映像に意味深シーン
NEWSポストセブン
《コォーってすごい声を出して頭をかじってくる》住宅地に出没するツキノワグマの恐怖「顔面を集中的に狙う」「1日6人を無差別に襲撃」熊の“おとなしくて怖がり”説はすでに崩壊
NEWSポストセブン
《腰を突き出すトレーニング動画も…》中川安奈アナ、原点回帰の“けしからんインスタ投稿”で復活気配、NHK退社後の活躍のカギを握る“ラテン系のオープンなノリ”
NEWSポストセブン
《真美子さんの献身》「愛車で大谷翔平を送迎」奥様会でもお酒を断り…愛娘の子育てと夫のサポートを完遂した「母としての配慮」
NEWSポストセブン
「肌が綺麗で、年齢より若く見える子」ホテルで交際相手の11歳年下ネパール留学生を殺害した浅香真美容疑者(32)は実家住みで夜勤アルバイト「元公務員の父と温厚な母と立派な家」
NEWSポストセブン