国際情報一覧/425ページ
国際情報を集めたページです。韓国、北朝鮮、中国などの最新動向や、世界各国のニュースの背景を深く分析。国際社会における日本の今が見えてきます。
日本大使の国旗強奪事件は習近平氏が背後にいなければ不可能
尖閣諸島に上陸した中国人グループらを支援するパトロン的存在の劉夢熊・中国人民政治協商会議(政協)委員は、再上陸を否定した。そして、劉氏は前回の上陸には習近平が関与していることを指摘した。取材にあた…
2012.10.25 07:00
SAPIO
香港尖閣運動顧問 民間の運動も中国政府が厳しく管理と語る
尖閣諸島を日本政府が国有化したことに対する中国の反発はいまだ収まらない。反日デモこそ見られなくなったが、漁業監視船や、艦艇を周辺に派遣するなど示威行動を続けている。そんな中、香港で尖閣諸島の領有を…
2012.10.24 07:00
NEWSポストセブン
中国が「尖閣は日本の領土」と認めていた証拠の公文書を公開
中国が尖閣諸島の周辺海域で威嚇・挑発行為を繰り返している。漁船や漁業監視船のみならず、ついに10月16日には中国海軍の駆逐艦が尖閣諸島の南方200kmの海域を通過。「尖閣は中国の領…
2012.10.23 07:00
週刊ポスト
韓国大統領候補・安哲秀氏 正義、和合など美しい言葉で人気
韓国の大統領候補が出揃った。与党セヌリ党の朴槿恵(パククネ、60)、野党・民主党の文在寅(ムンジェイン、59)、無党派の安哲秀(アンチョルス、50)の3人でいい勝負になりそうだが、産経新聞ソウル駐在特別記…
2012.10.23 07:00
SAPIO
アラファト議長他 ノーベル平和賞の受賞者は平和を導いたか
山中伸弥・京大教授のノーベル賞受賞に泥を塗った森口尚史氏による前代未聞の"虚言"騒動。日本中を失笑の渦に巻き込んだその陰で、ノーベル平和賞もまた世界を唖然とさせていた。受賞したのがEUだったからである…
2012.10.22 16:00
週刊ポスト
中国企業通信機器 米で深夜に勝手に動き本国にデータ送信疑惑
〈ファーウェイは、中国国家から影響を受け、中国情報機関に対し通信ネットワークへのアクセスを提供している。さらに、サイバースパイ活動の主犯である情報機関に経済スパイ活動及び敵対スパイ活動の機会を与えて…
2012.10.22 16:00
週刊ポスト
佐藤優氏 尖閣の「領土問題存在しない」発言やめるべきと提言
外交交渉では相手の狙いを理解した上で、自国の国益を最大化させる術を探らなくてはならない。そのためには過去の論理に固執し、思考停止してはならないと元外交官の佐藤優氏は指摘する。中国との交渉で日本が新…
2012.10.22 16:00
SAPIO
尖閣国有化へ中国抗議 日本資本の医薬品に撤去命令が出ていた
日本政府の尖閣諸島国有化を受け、中国各地では抗議行動が相次いだ。日本企業を苛む「チャイナリスク」について、経営コンサルタントの大前研一氏が解説する。 * * * 日本政府の尖閣諸島国有化に対し、中…
2012.10.22 07:00
週刊ポスト
中国経済 青春時代が幕を閉じ、老化が始まったと専門家指摘
中国における反日の動きは今後の両国間の経済にどのような動きをもたらすのか。中国の情勢に詳しいジャーナリスト・富坂聰氏が解説する。 * * * 中国経済の失速が目立ってきた。 日本のメディアが一斉に…
2012.10.21 16:00
NEWSポストセブン
ユニクロ・柳井氏 デモはあったがアジア市場への挑戦こそ国益
過去に例のない規模で拡大し、暴徒化した反日デモ。中国で多数の店舗を構えるユニクロも大きな影響を受けている。しかし、国際社会で壁にぶつかりそれを克服することは、日本企業が真にグローバル化するには避け…
2012.10.21 16:00
SAPIO
【キャラビズム】マナーブーム…日本の茶道はマナーそのもの!
アンドレ・キャラビ(Andre Calabuig)氏は、1927年フランス生まれの85歳。同国ペンクラブの会員だ。日本では『目からウロコのヨーロッパ』や『知らないと恥かく世界のマナー』(電子書籍)などの著書がある。日…
2012.10.20 16:00
NEWSポストセブン
佐藤優氏「今後数十年、日中関係が抜本的に改善することない」
外交交渉では相手の狙いを理解した上で、自国の国益を最大化させる術を探らなくてはならない。そのためには過去の論理に固執し、思考停止してはならないと元外交官の佐藤優氏は指摘する。中国との交渉で日本が新…
2012.10.19 16:00
SAPIO
尖閣上陸の中国人グループのパトロンが再上陸の可能性を否定
尖閣諸島に上陸した中国人グループには"黒幕"がいる。ジャーナリストの相馬勝氏がその人物への取材を敢行した。以下、相馬氏が報告する。 * * *「打倒日本軍国主義」「日本は釣魚台(尖閣諸島の中国名)か…
2012.10.17 16:00
SAPIO
米大手製薬会社 新薬のアイデアもクラウドソーシングの時代
日本企業は「選択と集中」を標榜しながら、会社の組織の「選択と集中」には取り組まず、商品の「選択と集中」だけを行なうという間違った経営戦略をとっていると大前研一氏は指摘する。そんな氏が、経営戦略の中…
2012.10.17 16:00
週刊ポスト
1889年発行の韓国の教科書に「竹島は韓国領でない」証拠発見
まさに、やりたい放題。韓国の国会議員たちが「竹島上陸計画」を次々と発表している。国会行政委員会で10月16日の上陸が議決され、23日にも別の委員会が上陸を計画中だ。 現在はこう…
2012.10.15 07:00
週刊ポスト
トピックス
《ザックリ背面ジッパーつきドレス着用》ベッキー、大河ドラマの打ち上げに際立つ服装で参加して関係者と話し込む「充実した日々」
NEWSポストセブン
「あの嫁は何なんだ」「坊っちゃんが可哀想」三田寛子が過ごした苦労続きの新婚時代…新妻・能條愛未を“全力サポート”する理由
NEWSポストセブン
《お洒落とは》フェラガモ歴30年の雅子さま、三重県ご訪問でお持ちの愛用バッグに込められた“美学” 愛子さまにも受け継がれる「サステナブルの心」
NEWSポストセブン
九州場所「17年連続15日皆勤」の溜席の博多美人はなぜ通い続けられるのか 身支度は大変だが「江戸時代にタイムトリップしているような気持ちになれる」と語る
NEWSポストセブン
《芝翫と愛人の半同棲にモヤモヤ》中村橋之助、婚約発表のウラで周囲に相談していた「父の不倫状況」…関係者が明かした「現在」とは
NEWSポストセブン
《噂のパートナーNiki》この1年で変化していた山本由伸との“関係性”「今年は球場で彼女の姿を見なかった」プライバシー警戒を強めるきっかけになった出来事
NEWSポストセブン
人気ラッパー・ネームウィーが“ナースの女神”殺人事件関与疑惑で当局が拘束、過去には日本人セクシー女優との過激MVも制作《エクスタシー所持で逮捕も》
NEWSポストセブン
《真美子さんが“晴れ舞台”に選んだハイブラワンピ》大谷翔平、MVP受賞を見届けた“TPOわきまえファッション”【デコピンコーデが話題】
NEWSポストセブン
《六代目山口組・司忍組長2月引退》“竹内七代目”誕生の分岐点は「司組長の誕生日」か 抗争終結宣言後も飛び交う「情報戦」
NEWSポストセブン
《独占告白》元関西ジュニア・河下楽、アルバイト掛け持ち生活のなか活動再開へ…退所きっかけとなった騒動については「本当に申し訳ないです」
NEWSポストセブン
《MVP受賞のウラで》大谷翔平、ハワイ別荘泥沼訴訟は長期化か…“真美子さんの誕生日直前に審問”が決定、大谷側は「カウンター訴訟」可能性を明記
NEWSポストセブン
《ひっきりなしにイケメンたちが》愛子さま、スマホとパンフを手にテンション爆アゲ…母校の学祭で“メンズアイドル”のパフォーマンスをご観覧
NEWSポストセブン