国際情報一覧/484ページ

国際情報を集めたページです。韓国、北朝鮮、中国などの最新動向や、世界各国のニュースの背景を深く分析。国際社会における日本の今が見えてきます。

米原発テロ対策強化もこの程度では不十分と米ジャーナリスト
米原発テロ対策強化もこの程度では不十分と米ジャーナリスト
 アメリカは、原発がテロの標的になることを恐れてきた。そして今、ビンラディン殺害で、原発テロに対するさらなる警備態勢の徹底に動いている。しかし、米ジャーナリスト、ステファニー・クーク氏は「それでも不…
2011.06.09 16:00
SAPIO
細い鉄骨、手抜き工事の中国原発数百mの距離に5ツ星ホテル
細い鉄骨、手抜き工事の中国原発数百mの距離に5ツ星ホテル
「原発建設ラッシュ」となっている中国ではいくつもの問題が起きていた。大事故にもつながりかねない、原発をめぐるトラブルについて、ジャーナリストの富坂聰氏が報告する。 * * * 現在稼働中の原子力発電…
2011.06.09 07:00
SAPIO
日本国籍取得D・キーン氏 震災で世界中が日本の美徳に感心 
日本国籍取得D・キーン氏 震災で世界中が日本の美徳に感心 
 2011年4月、米コロンビア大学名誉教授を退任後、日本国籍を取得し、日本への永住を決めたドナルド・キーン氏。日本文学研究の第一人者として知られる氏が、日本を終の棲家とし、日本人になろうとした思いを語る。…
2011.06.08 16:00
SAPIO
“英雄”オバマはビンラディン殺害時に偶然大統領だっただけ
“英雄”オバマはビンラディン殺害時に偶然大統領だっただけ
 死者約3000人という、未曾有のテロ攻撃をアメリカに仕掛けたウサマ・ビンラディンが、ついに潜伏先のパキスタンで殺害された。しかし、俄に高まったオバマ大統領の評価に対して、ジャーナリストの落合信彦氏は疑…
2011.06.08 07:00
SAPIO
ウィキリークスは国家システム破壊目的の政治運動と佐藤優氏
ウィキリークスは国家システム破壊目的の政治運動と佐藤優氏
 朝日新聞が5月4日付朝刊でウィキリークス(WL)から入手した約7000本の米国国務省公電をもとに、その内容と分析についての特集を発表した。この瞬間からWLは日本の外交を根底から揺るがす政治問題になった。作家…
2011.06.07 16:00
SAPIO
ビンラディン殺害 パキスタン政府に事前通告しないのは当然
ビンラディン殺害 パキスタン政府に事前通告しないのは当然
 死者約3000人という、未曾有のテロ攻撃をアメリカに仕掛けたウサマ・ビンラディンが、ついに潜伏先のパキスタンで殺害された。しかし、決して手放しで喜べる状況ではない、とジャーナリストの落合信彦氏は言う。…
2011.06.06 07:00
SAPIO
キャサリン妃 2万円ワンピでオバマと面会に「安物すぎ」の声
キャサリン妃 2万円ワンピでオバマと面会に「安物すぎ」の声
 4月末に結婚した英王室のウイリアム王子(28)とキャサリン妃(29)が5月24日、国賓として英国を訪れたアメリカのオバマ大統領夫妻と面会した。王子夫妻は大統領夫妻からお祝いの言葉をかけられたが、このときの…
2011.06.03 16:00
女性セブン
ロシア天然ガス 安定供給を取引材料に東電株要求もありうる
ロシア天然ガス 安定供給を取引材料に東電株要求もありうる
 電力不足を補うため、原発にかわって火力発電が次々に稼働しつつある。その燃料となるのは石油か天然ガスだ。震災直後、ロシアからの液化天然ガス(LNG)の緊急提供に感謝する声があるが、それはあまりにお人好し…
2011.06.02 16:00
SAPIO
シュワちゃん 女性に触りすぎてついたあだ名「オクトパス」
シュワちゃん 女性に触りすぎてついたあだ名「オクトパス」
 カリフォルニア州知事の退任と同時に飛び出した隠し子騒動で、窮地に立たされているアーノルド・シュワルツェネッガー前州知事(63)。 日本では「シュワちゃん」のあだ名で子供にも親しまれている前知事だが、…
2011.05.31 16:00
女性セブン
米のトモダチ作戦受けた日本が原発テロの標的化は必然と識者
米のトモダチ作戦受けた日本が原発テロの標的化は必然と識者
 オサマ・ビンラディン容疑者殺害を受け、アルカイダは復讐を宣言した。軍事アナリストの小川和久氏は、「福島第一原発がテロ攻撃の標的として狙われる必然性がある」と指摘する。 * * * 震災から立ち上が…
2011.05.31 16:00
SAPIO
福島問題は中・台・韓・仏らの最強チームと対処と大前研一氏
福島問題は中・台・韓・仏らの最強チームと対処と大前研一氏
 未曾有の大災害、本邦初のメルトダウン(炉心溶融)、大規模停電と経済急失速の危機、そしてテロの恐怖かつて経験したことのない国難にある今ほど、人々の不安を払拭する優秀なリーダーの登場が待ち望まれている…
2011.05.31 07:00
SAPIO
韓国の「日本海→東海」名称変更の狙いにロシアから援軍登場
韓国の「日本海→東海」名称変更の狙いにロシアから援軍登場
 東京での笑顔の日中韓首脳会談を終え、李明博大統領が帰国したその2日後、韓国・民主党の国会議員3人が北方領土の国後島に約50分間"上陸"した。3人はいずれも韓国国会で「独島(日本名・竹島)領土守護対策特別委…
2011.05.31 07:00
週刊ポスト
米・竜巻被災地の美談に異論の声 「男はオオカミだった」
米・竜巻被災地の美談に異論の声 「男はオオカミだった」
 5月20日付の朝日新聞朝刊の国際面に、日本人の心をくすぐるコラムが載った。「特派員メモ お手本はあなた」と題する記事で書かれていたのは、4月27日に竜巻が襲い、死者・不明者350名以上を数えた米南部タスカル…
2011.05.30 16:00
週刊ポスト
米当局最警戒のテロ組織TPP 司令官に懸賞金500万ドルも
米当局最警戒のテロ組織TPP 司令官に懸賞金500万ドルも
 ビンラディン殺害後、テロの脅威はむしろ増幅するという指摘がある。軍事ジャーナリストの黒井文太郎氏は、ここ数年、アルカイダに代わるテロ組織が台頭していると解説する。 * * * 米当局がいまもっとも…
2011.05.30 07:00
SAPIO
ロシアの天然ガス緊急提供に感謝するのはあまりにお人好し
ロシアの天然ガス緊急提供に感謝するのはあまりにお人好し
5月5日、ロシアを訪問した伴野豊外務副大臣はボロダフキン外務次官らと会談し、両国間のエネルギー協力拡大のため、次官級協議を立ち上げることを決定した。天然ガス大国・ロシアからのガス調達を増やす狙いだ。だ…
2011.05.29 07:00
SAPIO

トピックス

俳優の水上恒司が真剣交際していることがわかった
水上恒司(26)『中学聖日記』から7年…マギー似美女と“庶民派スーパーデート” 取材に「はい、お付き合いしてます」とコメント
NEWSポストセブン
ラオスに滞在中の天皇皇后両陛下の長女・愛子さま(2025年11月18日、撮影/横田紋子)
《ラオスの民族衣装も》愛子さま、動きやすいパンツスタイルでご視察 現地に寄り添うお気持ちあふれるコーデ
NEWSポストセブン
AIの技術で遭遇リスクを可視化する「クマ遭遇AI予測マップ」
AIを活用し遭遇リスクを可視化した「クマ遭遇AI予測マップ」から見えてくるもの 遭遇確率が高いのは「山と川に挟まれた住宅周辺」、“過疎化”も重要なキーワードに
週刊ポスト
韓国のガールズグループ「AFTERSCHOOL」の元メンバーで女優のNANA(Instagramより)
《ほっそりボディに浮き出た「腹筋」に再注目》韓国アイドル・NANA、自宅に侵入した強盗犯の男を“返り討ち”に…男が病院に搬送  
NEWSポストセブン
ラオスに到着された天皇皇后両陛下の長女・愛子さま(2025年11月17日、撮影/横田紋子)
《初の外国公式訪問》愛子さま、母・雅子さまの“定番”デザインでラオスに到着 ペールブルーのセットアップに白の縁取りでメリハリのある上品な装い
NEWSポストセブン
全国でクマによる被害が相次いでいる(AFLO/時事通信フォト)
「“穴持たず”を見つけたら、ためらわずに撃て」猟師の間で言われている「冬眠しない熊」との対峙方法《戦前の日本で発生した恐怖のヒグマ事件》
NEWSポストセブン
ドジャース入団時、真美子さんのために“結んだ特別な契約”
《スイートルームで愛娘と…》なぜ真美子さんは夫人会メンバーと一緒に観戦しないの? 大谷翔平がドジャース入団時に結んでいた“特別な契約”
NEWSポストセブン
山上徹也被告の公判に妹が出廷
「お兄ちゃんが守ってやる」山上徹也被告が“信頼する妹”に送っていたメールの内容…兄妹間で共有していた“家庭への怒り”【妹は今日出廷】
NEWSポストセブン
靖国神社の春と秋の例大祭、8月15日の終戦の日にはほぼ欠かさず参拝してきた高市早苗・首相(時事通信フォト)
高市早苗・首相「靖国神社電撃参拝プラン」が浮上、“Xデー”は安倍元首相が12年前の在任中に参拝した12月26日か 外交的にも政治日程上も制約が少なくなるタイミング
週刊ポスト
三重県を訪問された天皇皇后両陛下(2025年11月8日、撮影/JMPA)
《季節感あふれるアレンジ術》雅子さまの“秋の装い”、トレンドと歴史が組み合わさったブラウンコーデがすごい理由「スカーフ1枚で見違えるスタイル」【専門家が解説】
NEWSポストセブン
俳優の仲代達矢さん
【追悼】仲代達矢さんが明かしていた“最大のライバル”の存在 「人の10倍努力」して演劇に人生を捧げた名優の肉声
週刊ポスト
オールスターゲーム前のレッドカーペットに大谷翔平とともに登場。夫・翔平の横で際立つ特注ドレス(2025年7月15日)。写真=AP/アフロ
大谷真美子さん、米国生活2年目で洗練されたファッションセンス 眉毛サロン通いも? 高級ブランドの特注ドレスからファストファッションのジャケットまで着こなし【スタイリストが分析】
週刊ポスト