国際情報一覧/483ページ

国際情報を集めたページです。韓国、北朝鮮、中国などの最新動向や、世界各国のニュースの背景を深く分析。国際社会における日本の今が見えてきます。

朝鮮総連中央本部の土地建物がいよいよ競売にかけられる
朝鮮総連中央本部の土地建物がいよいよ競売にかけられる
 長年にわたって在日朝鮮人たちのランドマークであり、北朝鮮の駐日大使館のように振る舞ってきた東京・千代田区富士見の朝鮮総連中央本部(朝鮮中央会館)の土地建物がいよいよ競売にかけられようとしている。そ…
2011.06.19 07:00
SAPIO
キッザニアが米国の子供に受けぬ理由 給料の安い仕事はイヤ
キッザニアが米国の子供に受けぬ理由 給料の安い仕事はイヤ
 おぐにあやこ氏は1966年大阪生まれ。元毎日新聞記者。夫の転勤を機に退社し、2007年夏より夫、小学生の息子と共にワシントンDC郊外に在住。著者に『ベイビーパッカーでいこう!』や週刊ポスト連載をまとめた『ア…
2011.06.18 16:00
週刊ポスト
中国人 大量餓死者出した毛沢東時代も「今よりまし」の声出る
中国人 大量餓死者出した毛沢東時代も「今よりまし」の声出る
 毛沢東批判の老教授が中国で批判にさらされている。しかしそこにあるのは単純な体制支持ではない。ジャーナリストの富坂聡氏が解説する。* * * 一人の著名な学者が発表した毛沢東批判の論文がいま中国で波…
2011.06.18 16:00
NEWSポストセブン
中国で集団挙式流行 会場はドイツの古城・建築現場・地下鉄
中国で集団挙式流行 会場はドイツの古城・建築現場・地下鉄
 その数なんと31組。6月4日、ディズニーランドのシンデレラ城のモデルとなったドイツの由緒正しい古城・ノイシュヴァンシュタイン城の前で、中国人カップルが情熱的な口づけをかわした。「中国ではいま"集団結婚式…
2011.06.18 07:00
週刊ポスト
落合信彦氏 責任逃れ菅首相と“鉄の女”サッチャーの違い分析
落合信彦氏 責任逃れ菅首相と“鉄の女”サッチャーの違い分析
 大震災の復興へと向かわなければならないこの国で、政治のリーダーシップが全く見えてこない。その危機的状況を、ジャーナリストの落合信彦氏が解説する。 * * *"鉄の女"と呼ばれた英国のサッチャー元首相…
2011.06.17 16:00
SAPIO
英国民がヘンリー王子に王位を継承してほしくない理由とは?
英国民がヘンリー王子に王位を継承してほしくない理由とは?
 米国の週刊誌『In Touch』で、不妊症であると報道されたキャサリン妃(29)。ここで気になるのが、王位継承問題だ。 英国には王室の王位継承に関して、日本の皇室典範のように明文化されたものはないが、日本と…
2011.06.17 16:00
女性セブン
東日本大震災の混乱に乗じて北朝鮮が日本人拉致作戦を再開
東日本大震災の混乱に乗じて北朝鮮が日本人拉致作戦を再開
 核開発問題の解決がすっかり止まってしまった北朝鮮。5月の金正日電撃訪中で国際社会を騒がせたものの、メディアの俎上に載ることが少なくなった。だが、後継者・金正恩主導の工作部隊が密かに動いている。日本の…
2011.06.17 16:00
SAPIO
キャサリン妃の不妊症報道 リークしたのはカミラ夫人説
キャサリン妃の不妊症報道 リークしたのはカミラ夫人説
<WILL & KATE'S BABY HEARTBREAK(ウイリアム王子とキャサリン妃が子供を持つ夢は破れた)>こんな衝撃的な見出しが躍ったのは、米国の週刊誌『In Touch』(5月30日号)。記事は、4月末に英国民の祝福を受けて…
2011.06.16 07:00
女性セブン
米国では「努力しないと一生マクドナルド店員」は差別でない
米国では「努力しないと一生マクドナルド店員」は差別でない
 おぐにあやこ氏は1966年大阪生まれ。元毎日新聞記者。夫の転勤を機に退社し、2007年夏より夫、小学生の息子と共にワシントンDC郊外に在住。著者に『ベイビーパッカーでいこう!』や週刊ポスト連載をまとめた『ア…
2011.06.16 07:00
週刊ポスト
白人はイルカ食べてもOKで日本人はNG 科学的根拠はない
白人はイルカ食べてもOKで日本人はNG 科学的根拠はない
【書評】『白人はイルカを食べてもOKで日本人はNGの本当の理由』吉岡逸夫著・講談社+α新書・880円(税込) * * * 本書の表紙を開くと、鮮血に染まった海岸に横たわる多数のイルカがいきなり目に飛び込んで…
2011.06.14 16:00
SAPIO
日中常時40度超の暑い国 寝床にひしゃくで水撒いてから寝る
日中常時40度超の暑い国 寝床にひしゃくで水撒いてから寝る
夏が暑くなりそうだ。電気があまり使えない=クーラーが使いづらいとなると、おののくばかりだが、世界にはもっともっと暑い土地、酷暑地帯がある。「そこに比べると日本はまだまし」という話をお届けしよう。フリ…
2011.06.13 16:00
SAPIO
韓国の原発 他国の半分のコストでも大事故起こさぬ実績あり
韓国の原発 他国の半分のコストでも大事故起こさぬ実績あり
 福島原発事故で日本の原子力産業の国際競争力が低下しているが、他国の原子力産業は"意気軒昂"である。とりわけ韓国は低コストを武器に国際市場に参入しつつある。その実態を日本エネルギー経済研究所の村上朋子…
2011.06.12 16:00
SAPIO
欧米では築50年の物件が高値取引され値段下がらぬと大前氏
欧米では築50年の物件が高値取引され値段下がらぬと大前氏
 マンションのターミナルバリュー(最終価値、残存価値)がマイナスに近づくケースが続出している。日本では建物の法定耐用年数は重量鉄骨造りが34年、鉄筋コンクリート造りが47年だが、そのルールがはっきりして…
2011.06.11 07:00
週刊ポスト
米が最も恐れる中国軍事力は「攻撃型通常動力潜水艦」と識者
米が最も恐れる中国軍事力は「攻撃型通常動力潜水艦」と識者
 軍拡が続く中国。とくにその海軍力の増強には目を見張る。気になるのは空母だが、実はアメリカが空母艦隊出現よりも恐れるもう一つの海の近代化兵器が存在すると、ジャーナリストの古森義久氏がレポートする。 …
2011.06.10 16:00
SAPIO
外国人が選ぶアメリカ土産 「サプリメント」が大人気
外国人が選ぶアメリカ土産 「サプリメント」が大人気
おぐにあやこ氏は1966年大阪生まれ。元毎日新聞記者。夫の転勤を機に退社し、2007年夏より夫、小学生の息子と共にワシントンDC郊外に在住。著者に『ベイビーパッカーでいこう!』や週刊ポスト連載をまとめた『アメ…
2011.06.10 16:00
週刊ポスト

トピックス

俳優の水上恒司が真剣交際していることがわかった
水上恒司(26)『中学聖日記』から7年…マギー似美女と“庶民派スーパーデート” 取材に「はい、お付き合いしてます」とコメント
NEWSポストセブン
ラオスに滞在中の天皇皇后両陛下の長女・愛子さま(2025年11月18日、撮影/横田紋子)
《ラオスの民族衣装も》愛子さま、動きやすいパンツスタイルでご視察 現地に寄り添うお気持ちあふれるコーデ
NEWSポストセブン
AIの技術で遭遇リスクを可視化する「クマ遭遇AI予測マップ」
AIを活用し遭遇リスクを可視化した「クマ遭遇AI予測マップ」から見えてくるもの 遭遇確率が高いのは「山と川に挟まれた住宅周辺」、“過疎化”も重要なキーワードに
週刊ポスト
韓国のガールズグループ「AFTERSCHOOL」の元メンバーで女優のNANA(Instagramより)
《ほっそりボディに浮き出た「腹筋」に再注目》韓国アイドル・NANA、自宅に侵入した強盗犯の男を“返り討ち”に…男が病院に搬送  
NEWSポストセブン
ラオスに到着された天皇皇后両陛下の長女・愛子さま(2025年11月17日、撮影/横田紋子)
《初の外国公式訪問》愛子さま、母・雅子さまの“定番”デザインでラオスに到着 ペールブルーのセットアップに白の縁取りでメリハリのある上品な装い
NEWSポストセブン
全国でクマによる被害が相次いでいる(AFLO/時事通信フォト)
「“穴持たず”を見つけたら、ためらわずに撃て」猟師の間で言われている「冬眠しない熊」との対峙方法《戦前の日本で発生した恐怖のヒグマ事件》
NEWSポストセブン
ドジャース入団時、真美子さんのために“結んだ特別な契約”
《スイートルームで愛娘と…》なぜ真美子さんは夫人会メンバーと一緒に観戦しないの? 大谷翔平がドジャース入団時に結んでいた“特別な契約”
NEWSポストセブン
山上徹也被告の公判に妹が出廷
「お兄ちゃんが守ってやる」山上徹也被告が“信頼する妹”に送っていたメールの内容…兄妹間で共有していた“家庭への怒り”【妹は今日出廷】
NEWSポストセブン
靖国神社の春と秋の例大祭、8月15日の終戦の日にはほぼ欠かさず参拝してきた高市早苗・首相(時事通信フォト)
高市早苗・首相「靖国神社電撃参拝プラン」が浮上、“Xデー”は安倍元首相が12年前の在任中に参拝した12月26日か 外交的にも政治日程上も制約が少なくなるタイミング
週刊ポスト
三重県を訪問された天皇皇后両陛下(2025年11月8日、撮影/JMPA)
《季節感あふれるアレンジ術》雅子さまの“秋の装い”、トレンドと歴史が組み合わさったブラウンコーデがすごい理由「スカーフ1枚で見違えるスタイル」【専門家が解説】
NEWSポストセブン
俳優の仲代達矢さん
【追悼】仲代達矢さんが明かしていた“最大のライバル”の存在 「人の10倍努力」して演劇に人生を捧げた名優の肉声
週刊ポスト
オールスターゲーム前のレッドカーペットに大谷翔平とともに登場。夫・翔平の横で際立つ特注ドレス(2025年7月15日)。写真=AP/アフロ
大谷真美子さん、米国生活2年目で洗練されたファッションセンス 眉毛サロン通いも? 高級ブランドの特注ドレスからファストファッションのジャケットまで着こなし【スタイリストが分析】
週刊ポスト