国内

介護保険 高い要介護認定を受ける秘訣は「夕方」の審査

 2000年4月にスタートした介護保険制度の運営主体は市区町村。40歳以上の国民が納める保険料と、国や都道府県の税金補助を財源とし、自治体から「要介護」「要支援」の認定を受けた65歳以上を中心に保険給付が行なわれる。要介護度は「要支援1」から「要介護5」までの7つのランクに分けられ、ランクごとに利用できる介護サービスの限度額が決まる。認定を受ける作業は、介護保険制度利用の最初のステップだが、ここで失敗すると大変なことになる。

 本人や家族が市区町村の介護保険担当窓口や地域包括支援センターなどに「被保険者証」を持参して申請書を提出し、指定した日時に市区町村の職員やケアマネジャーが調査員として訪問調査する。これが最初の認定作業だと思われているが、申請の時点でやっておきたいことがある。

 介護保険制度の申請書には、「留意項目等記入欄」がある。多くの人はこの欄にほとんど書き込まないが、本人の日頃の生活の様子や、それまで家族が行なってきた介護などを記入することで、後の判定に有利になる。

 というのも、調査員はこの申請書に目を通して訪問調査を行なう。調査時間は45~60分程度だが、質問や確認事項は数多く、介護の大変さを伝え尽くすのは難しい。そこで、調査の前段階で少しでも情報を伝えておくことで、スムーズな調査を受けることが可能になるのである。ただし、「記入欄」のスペースは限られている。日頃から介護の内容を記録しておき、それを「介護実態メモ」として申請書と一緒に提出することをおすすめしたい。

 そして、訪問調査の時間の設定がポイントだ。高齢者は早起きが多く、午前中の訪問調査を好む。しかし、午前は体力的に余裕があり、元気に振る舞ってしまうケースが少なくない。なので、疲れが溜まってきた午後、できるなら夕方に調査を依頼した方がいい。実際の介護の現場でも夕方から夜の方が労力がかかる。

 ちなみに、調査員の報酬は1件3000円で、手間がかかる割に報酬は高くない。自治体の担当課の新人がやることが多いので、まだ経験の浅い年度初めの4~5月は避けた方が無難だ。調査員の質問に、「YES」だけで答えないのもポイント。例えば、「1人で歩けるかどうか」という質問には、スタスタ歩ける場合も、ずり足でようやく歩ける場合も、「YES」で答えれば、どちらも「歩ける」という判定になる。実際に本人が歩く姿を見せて、「特記事項」に実態を書いてもらおう。

 ただし、無理をして実演をやる必要はない。片足での立位保持は、よろけそうで危ないと判断した場合、きっぱりと「NO」といえばいい。

 介護の現場で働くケアマネジャー(ケアマネ)や介護士に聞くと、認知症の判定が不当に低いケースが目立つという。認定調査の時に本人の意識がはっきりしていて、調査員が認知症に気付かない場合があったり、かかりつけの医師が認知症に詳しくなかったりするからだ。それは審査会も理解しているので、特に「特記事項」や「主治医意見書」で認知症について少しでも触れていれば、実態に配慮してランクを上げておこうという判断になりやすい。

 おすすめしたいのは、家族が本人の日頃の物忘れや不自然な言動について記録を残しておき、認定調査員に渡す方法だ。調査員はそれを特記事項にまとめてくれるだろう。また、大学病院などで認知症の専門医から診断書を受け取り、主治医に渡した上で意見書を作成してもらう方法も有効だ。

※週刊ポスト2011年2月18日号

関連記事

トピックス

3年前に離婚していた穴井夕子とプロゴルァーの横田真一選手(HP/時事通信フォト)
「私嫌われてる?」3年間離婚を隠し通した元アイドルの穴井夕子、破局後も元夫のプロゴルファーとの“円満”をアピールし続けた理由
NEWSポストセブン
小野田紀美・参議院議員(HPより)
《片山さつきおそろスーツ入閣》「金もリアルな男にも興味なし」“2次元”愛する小野田紀美経済安保相の“数少ない落とし穴”とは「推しはアンジェリークのオスカー」
NEWSポストセブン
『週刊文春』によって密会が報じられた、バレーボール男子日本代表・高橋藍と人気セクシー女優・河北彩伽(左/時事通信フォト、右/インスタグラムより)
「近いところから話が漏れたんじゃ…」バレー男子・高橋藍「本命交際」報道で本人が気にする“ほかの女性”との密会写真
NEWSポストセブン
記者会見を終え、財務省の個人向け国債のイメージキャラクター「個子ちゃん」の人形を手に撮影に応じる片山さつき財務相(時事通信フォト)
《つけまも愛用》「アンチエイジングは政治家のポリシー」と語る片山さつき財務大臣はなぜ数十年も「聖子ちゃんカット」を続けるのか 臨床心理士が指摘する政治家としてのデメリット
NEWSポストセブン
森下千里衆院議員(時事通信フォト)
「濡れ髪にタオルを巻いて…」森下千里氏が新人候補時代に披露した“入浴施設ですっぴん!”の衝撃【環境大臣政務官に就任】
NEWSポストセブン
aespaのジゼルが着用したドレスに批判が殺到した(時事通信フォト)
aespa・ジゼルの“チラ見え黒ドレス”に「不適切なのでは?」の声が集まる 韓国・乳がん啓発のイベント主催者が“チャリティ装ったセレブパーティー”批判受け謝罪
NEWSポストセブン
高橋藍の帰国を待ち侘びた人は多い(左は共同通信、右は河北のインスタグラムより)
《イタリアから帰ってこなければ…》高橋藍の“帰国直後”にセクシー女優・河北彩伽が予告していた「バレープレイ動画」、uka.との「本命交際」報道も
NEWSポストセブン
歓喜の美酒に酔った真美子さんと大谷
《帰りは妻の運転で》大谷翔平、歴史に名を刻んだリーグ優勝の夜 夫人会メンバーがVIPルームでシャンパングラスを傾ける中、真美子さんは「運転があるので」と飲まず 
女性セブン
安達祐実と元夫でカメラマンの桑島智輝氏
《ばっちりメイクで元夫のカメラマンと…》安達祐実が新恋人とのデート前日に訪れた「2人きりのランチ」“ビジュ爆デニムコーデ”の親密距離感
NEWSポストセブン
イベントの“ドタキャン”が続いている米倉涼子
「押収されたブツを指さして撮影に応じ…」「ゲッソリと痩せて取り調べに通う日々」米倉涼子に“マトリがガサ入れ”報道、ドタキャン連発「空白の2か月」の真相
NEWSポストセブン
元従業員が、ガールズバーの”独特ルール”を明かした(左・飲食店紹介サイトより)
《大きい瞳で上目遣い…ガルバ写真入手》「『ブスでなにもできないくせに』と…」“美人ガルバ店員”田野和彩容疑者(21)の“陰湿イジメ”と”オラオラ営業
NEWSポストセブン
新恋人A氏と交際していることがわかった安達祐実
《安達祐実の新恋人》「半同棲カレ」はNHKの敏腕プロデューサー「ノリに乗ってる茶髪クリエイターの一人」関係者が明かした“出会いのきっかけ”
NEWSポストセブン