国内

木嶋佳苗の自作自演に「ゲロ吐きそうになった」と佐野眞一氏

「木嶋佳苗被告の法廷ショー」とメディアによって報じられた首都圏連続不審死事件の公判。だが、傍聴を続けたノンフィクション作家・佐野眞一氏は、「これは騙された男たちの群像劇である」と評している。木嶋被告本人よりも被害者男性たちに興味をひかれた理由とは――。ノンフィクションライター・柳川悠二氏が、佐野氏に聞いた。

 * * *
――佐野さんの最新刊『別海から来た女』(講談社)では、木嶋被告のルーツをロードムービー風にたどっていきますね。ハイライトは、木嶋の祖父・木嶋正英氏と出会う場面でしょう。別海町で佐野さんは木嶋の祖父・正英氏と会い、彼の貴重な証言を初めて公開しました。お会いになった約3か月後に正英氏は亡くなっていますから、その証言はいわば佳苗に向けた遺言にもなりました。

「正英氏をはじめ、木嶋家の人間は佳苗が小学生だった頃から彼女の盗癖に頭を悩ませていた。佳苗の母が習っていたピアノの先生宅で、佳苗が貯金通帳を盗んだという話を聞いたとき、私は腰を抜かしてしまいそうになった。貯金通帳を盗むなんて、幼さゆえの出来心で済ませられる話ではないでしょう。短絡的に考えれば、少女時代の盗癖で味をしめて、次第に大きな犯罪に手を染めていったとは言えるだろうけど、そう単純な話ではないと思う。

 なぜ多くの国民がこの事件に興味を持つかといったら、無意識の中で女性はかすかに木嶋に似ている自分を見出し、男性はどこかデブでブスな女に惹かれてしまう自分を被害者に見ている。私は男ですから、この事件に対する作家としての興味も次第に被害者男性に移っていきました」

――『別海から来た女』で被害者男性を実名で、木嶋の詐欺被害に遭っていく過程を赤裸々に描くことに、ためらいはありませんでしたか。被害者の遺族にとっては、婚活サイトで出会った女に金をだましとられるという、いわば家族の恥部まで公になるわけですから。

「公判にかかったものは、すべて公開すべきだというのが私の姿勢です。確かに41歳にもなって、お泊まりデートに着ていく下着を母親に用意してもらっていた被害男性も、脱腸の治療器具をつけたまま亡くなっていたことが明らかになった被害男性(当時53歳)も、天国で『こんちくしょー!』と思っているかもしれない。でも公判なんだから、仕方ないんじゃないかな。その代わり、事件になっていない被害者に関しては、仮名にするなど最低限の配慮はしたつもりです」

――100日裁判中、作家としてアドレナリンが吹き出るような瞬間はありましたか。

「100日裁判中最大のハイライトは、計190万円を木嶋の口座に振り込んだ被害者・木村大輔さんの証言を聞いた時です。

 木嶋は金を搾取したあと、色仕掛けを使って木村さんとリッツカールトン東京に宿泊する。ところが部屋に入ってすぐ木村さんに睡眠薬を飲ませ、木村さんは全身麻酔でも打たれたように意識を失います。翌日、木嶋は木村さんにメールを送っています」

――肉体関係は何もなかったのに、〈昨晩のことを覚えていないことはとても残念ですが、私としては木村さんとお近づきになれ楽しい思い出になりました〉と書いてあった。

「そう。木村さんは不思議に思ったはずです。それからすぐに今度はホテルメトロポリタンに宿泊し、木嶋はまたしても睡眠薬で木村さんを眠らせた。木嶋は木村さんが眠っている間にホテルを出て〈かなりショックを受けてからの帰宅です〉から始まるメールを送っている。

 木村さんが意識を失っていたことをいいことに、木村さんが暴言を吐き、5万円を押しつけて『もう帰ってくれ』と言われた、と。メールの最後は〈何かにとりつかれている様に人が変わり、思い出すと、震えてしまうほど、恐怖を感じます〉と締めくくっている。

 これがすべて木嶋の自作自演かと思うと私はゲロを吐きそうになった。『ああ、犯罪のためならいくらでもウソがつける女で、犯罪を空気のように吸わないと生きられないんだな』と確信した瞬間だった。その時法廷内は静まりかえっていた。木嶋が書いたメールの文言は、まさしく悪魔の囁きだった。木村さんが命を奪われなかったことだけが、せめてもの救いだよね」

関連キーワード

関連記事

トピックス

10月に公然わいせつ罪で逮捕された草間リチャード敬太被告
《グループ脱退を発表》「Aぇ! group」草間リチャード敬太、逮捕直前に見せていた「マスク姿での奇行」 公然わいせつで略式起訴【マスク姿で周囲を徘徊】
NEWSポストセブン
65歳ストーカー女性からの被害状況を明かした中村敬斗(時事通信フォト)
《恐怖の粘着メッセージ》中村敬斗選手(25)へのつきまといで65歳の女が逮捕 容疑者がインスタ投稿していた「愛の言葉」 SNS時代の深刻なストーカー被害
NEWSポストセブン
俳優の水上恒司が年上女性と真剣交際していることがわかった
「はい!お付き合いしています」水上恒司(26)が“秒速回答、背景にあった恋愛哲学「ごまかすのは相手に失礼」
NEWSポストセブン
三田寛子と能條愛未は同じアイドル出身(右は時事通信)
《梨園に誕生する元アイドルの嫁姑》三田寛子と能條愛未の関係はうまくいくか? 乃木坂46時代の経験も強み、義母に素直に甘えられるかがカギに
NEWSポストセブン
各地でクマの被害が相次いでいる(クマの画像はサンプルです/2023年秋田県でクマに襲われ負傷した男性)
ヒグマが自動車事故と同等の力で夫の皮膚や体内組織を損傷…60代夫婦が「熊の通り道」で直面した“衝撃の恐怖体験”《2000年代に発生したクマ被害》
NEWSポストセブン
対談を行った歌人の俵万智さんと動物言語学者の鈴木俊貴さん
歌人・俵万智さんと「鳥の言葉がわかる」鈴木俊貴さんが送る令和の子どもたちへメッセージ「体験を言葉で振り返る時間こそが人間のいとなみ」【特別対談】
NEWSポストセブン
大谷翔平選手、妻・真美子さんの“デコピンコーデ”が話題に(Xより)
《大谷選手の隣で“控えめ”スマイル》真美子さん、MVP受賞の場で披露の“デコピン色ワンピ”は入手困難品…ブランドが回答「ブティックにも一般のお客様から問い合わせを頂いています」
NEWSポストセブン
佳子さまの“ショッキングピンク”のドレスが話題に(時事通信フォト)
《5万円超の“蛍光ピンク服”》佳子さまがお召しになった“推しブランド”…過去にもロイヤルブルーの “イロチ”ドレス、ブラジル訪問では「カメリアワンピース」が話題に
NEWSポストセブン
「横浜アンパンマンこどもミュージアム」でパパ同士のケンカが拡散された(目撃者提供)
《フル動画入手》アンパンマンショー“パパ同士のケンカ”のきっかけは戦慄の頭突き…目撃者が語る 施設側は「今後もスタッフ一丸となって対応」
NEWSポストセブン
大谷翔平を支え続けた真美子さん
《大谷翔平よりもスゴイ?》真美子さんの完璧“MVP妻”伝説「奥様会へのお土産は1万5000円のケーキ」「パレードでスポンサー企業のペットボトル」…“夫婦でCM共演”への期待も
週刊ポスト
俳優の水上恒司が年上女性と真剣交際していることがわかった
【本人が語った「大事な存在」】水上恒司(26)、初ロマンスは“マギー似”の年上女性 直撃に「別に隠すようなことではないと思うので」と堂々宣言
NEWSポストセブン
劉勁松・中国外務省アジア局長(時事通信フォト)
「普段はそういったことはしない人」中国外交官の“両手ポケットイン”動画が拡散、日本側に「頭下げ」疑惑…中国側の“パフォーマンス”との見方も
NEWSポストセブン