ビジネス

投資銀行家の人気ブロガー 日本経済破綻説などのウソを暴く

「日本の国家破綻(デフォルト)ですか? いつ、と聞かれても……。大丈夫ですよ、イギリスかアメリカが破綻してから心配すれば、間に合いますから」

 そう笑い飛ばすのは、人気ブロガーの「ぐっちーさん」こと、投資銀行家の山口正洋氏だ。『なぜ日本経済は世界最強と言われるのか』の著者でもある山口氏が日本経済破綻論の大ウソを解説する。

 ぐっちーさんという脱力するようなペンネームだけ聞いて判断してはいけない。山口氏はモルガン・スタンレーなど欧米の金融機関で活躍し、現在はプロ投資銀行家として活動している。氏の有料メルマガ(月額850円)の購読者は数千人を数え、ブログ『ぐっちーさんの金持ちまっしぐら』は、1日3万~5万人がチェックするという。
 
 その経済眼は折り紙つきで、2007年のサブプライムショック前からブログで「世界に100兆円の損失が出る」と指摘していたほど。投資家たちの注目度は高い。

「危ないことは当然予測できました。だって、私はアメリカの投資銀行でCDO(*注1)の開発から販売まで担当していたんですから。そのなかにサブプライムなんて怪しげなものが入ってきたとき“私は断固としてそんな商品を販売しない”っていったら、懲戒解雇されちゃったんです」

 そんなぐっちーさんは、この10月に初の著書『なぜ日本経済は世界最強と言われるのか』(東邦出版刊)を上梓した。軽妙な語り口ながら、昨今常識のように広まっている「経済論のウソ」を徹底的に暴いている。

 例えば、日本国債が大暴落して国家破綻するという説。財務省が大キャンペーンをして、消費増税の根拠にもなったので、国民は“耳タコ”で聞かされた話だ。

 国債暴落の理由としてよく挙げられるのが、「海外のヘッジファンドがカラ売りを仕掛けてくる」というもの。それに対する投資銀行家ぐっちーさんの反論はさすがの説得力だ。

「かつてヘッジファンドが恐れられたのは、100億円という莫大な手持ち資金にレバレッジを掛けて、金融機関から1000億円、場合によって5000億円ぐらいの融資を受けられたからです。しかし、リーマンショック後に金融機関は融資を一斉に引き揚げて、ヘッジファンドはどこも青息吐息。銀行が自己資本比率を13%に保たなければならないこのご時世、そんな危うい融資をする金融機関がどこにあるんですか。

 さらにいえば、万が一、1000億円のカラ売りができたとしても、今の日本国債先物市場の取引額は月間140兆円、1日当たり7兆円ぐらいあるので、影響は微々たるもの。国債をほぼ独占する国内メガバンクとは規模が違い過ぎて、逆立ちしても勝てません。

 日本国債売りがあると唱える人には、日本よりはるかに簡単に潰れる韓国などが先にカラ売りの対象にならない理由を説明してほしいですね(笑い)」

「日本国債を保有する外国人投資家たちが、いっぺんに売り出して暴落する」という説についてはどう考えているのか。

「まず投資のプロとしていわせてもらえば、外国人投資家が口裏を合わせて一斉に売ることなどできっこない。国債発行残高940兆円のうち外国人保有残高は約80兆円。国内金融機関の保有額620兆円に比べれば、これも規模が違い過ぎて暴落の心配など全くない。多少落ちたとしてもプロから見れば絶好の押し目買い(*注2)のチャンス。メガバンクは大歓迎でしょうね」

 それから、「日本の将来に不安を覚えた日本人が海外の銀行に預金を移して暴落する」といったシナリオもあり得そうだが……。

「机上論です。1980年代に日米の金利差は5%もあったのに資産を移さなかった日本人が、金利差ゼロとなった現在、なぜわざわざ移さなければならないのか。世界から圧倒的な支持を受けて通貨高になっている円を捨てる理由はありません」

*注1:CDO/債務担保証券。社債や公社債、貸出債権などから構成された資産を担保に発行される証券化商品の一種。この資産のなかに大量のサブプライムローンが組み込まれたことが、世界的な金融危機を招いた。

*注2:押し目買い/証券市場でよく投資家が使う専門用語。上昇トレンドの相場が一時的に下落したタイミングを押し目という。そこで買い付ければ、その後の上昇が期待できるということ。

※週刊ポスト2012年10月12日号

関連キーワード

関連記事

トピックス

大谷翔平選手、妻・真美子さんの“デコピンコーデ”が話題に(Xより)
《大谷選手の隣で“控えめ”スマイル》真美子さん、MVP受賞の場で披露の“デコピン色ワンピ”は入手困難品…ブランドが回答「ブティックにも一般のお客様から問い合わせを頂いています」
NEWSポストセブン
佳子さまの“ショッキングピンク”のドレスが話題に(時事通信フォト)
《5万円超の“蛍光ピンク服”》佳子さまがお召しになった“推しブランド”…過去にもロイヤルブルーの “イロチ”ドレス、ブラジル訪問では「カメリアワンピース」が話題に
NEWSポストセブン
「横浜アンパンマンこどもミュージアム」でパパ同士のケンカが拡散された(目撃者提供)
《フル動画入手》アンパンマンショー“パパ同士のケンカ”のきっかけは戦慄の頭突き…目撃者が語る 施設側は「今後もスタッフ一丸となって対応」
NEWSポストセブン
大谷翔平を支え続けた真美子さん
《大谷翔平よりもスゴイ?》真美子さんの完璧“MVP妻”伝説「奥様会へのお土産は1万5000円のケーキ」「パレードでスポンサー企業のペットボトル」…“夫婦でCM共演”への期待も
週刊ポスト
結婚を発表したPerfumeの“あ~ちゃん”こと西脇綾香(時事通信フォト)
「夫婦別姓を日本でも取り入れて」 Perfume・あ〜ちゃん、ポーター創業の“吉田家”入りでファンが思い返した過去発言
NEWSポストセブン
(写真右/Getty Images、左・撮影/横田紋子)
高市早苗首相が異例の“買春行為の罰則化の検討”に言及 世界では“買う側”に罰則を科すのが先進国のスタンダード 日本の法律が抱える構造的な矛盾 
女性セブン
俳優の水上恒司が年上女性と真剣交際していることがわかった
【本人が語った「大事な存在」】水上恒司(26)、初ロマンスは“マギー似”の年上女性 直撃に「別に隠すようなことではないと思うので」と堂々宣言
NEWSポストセブン
劉勁松・中国外務省アジア局長(時事通信フォト)
「普段はそういったことはしない人」中国外交官の“両手ポケットイン”動画が拡散、日本側に「頭下げ」疑惑…中国側の“パフォーマンス”との見方も
NEWSポストセブン
佳子さまの「多幸感メイク」驚きの声(2025年11月9日、写真/JMPA)
《最旬の「多幸感メイク」に驚きの声》佳子さま、“ふわふわ清楚ワンピース”の装いでメイクの印象を一変させていた 美容関係者は「この“すっぴん風”はまさに今季のトレンド」と称賛
NEWSポストセブン
俳優の水上恒司が真剣交際していることがわかった
水上恒司(26)『中学聖日記』から7年…マギー似美女と“庶民派スーパーデート” 取材に「はい、お付き合いしてます」とコメント
NEWSポストセブン
ラオスに滞在中の天皇皇后両陛下の長女・愛子さま(2025年11月18日、撮影/横田紋子)
《ラオスの民族衣装も》愛子さま、動きやすいパンツスタイルでご視察 現地に寄り添うお気持ちあふれるコーデ
NEWSポストセブン
山上徹也被告の公判に妹が出廷
「お兄ちゃんが守ってやる」山上徹也被告が“信頼する妹”に送っていたメールの内容…兄妹間で共有していた“家庭への怒り”【妹は今日出廷】
NEWSポストセブン