芸能

たむらけんじ人脈力 さんまがノーギャラでイベント出た理由 

 兵庫・淡路島で芸歴20周年イベント「TKF大祭り」(10月21日)を開催したお笑い芸人・たむらけんじ(39才)。2日間で2万3千人を動員したその規模も相当なものだが、さらに驚いたのが彼の人脈だ。明石家さんま(57才)、宮根誠二(49才)がノーギャラ出演したほか、ナインティナインや宮迫博之(42才)、ボクシングの亀田興毅(25才)ら多くの著名人が、たむけんのために駆けつけた。焼肉店経営にも成功し、最近は政界進出も噂される、たむけんの“人脈力”の秘密を、自らもTKF(たむらけんじファミリー)という芸能ジャーナリストの井上公造氏が明かした。

 * * *
 関西以外の人からすると、なぜたむけんさんがこれだけの人を集められたと思うかもしれませんが、彼ほど幅広い人脈をもっている人はなかなかいないと思います。今、関西でいっしょに番組をやっているのですが、気遣いがとても細やかで嫌な思いをすることがないんですよね。経営者として成功したのもよくわかります。

 彼は先輩芸人から呼び出しがあると、どんなときでもかけつけるそうですが、先輩芸人とのつきあいをとても大事にしています。今回のイベントでは、さんまさんが出演したウラにこんなことがありました。

 彼はまず、さんまさんにイベントタイトルの看板の文字を書いてもらおうとお願いに行ったんですね。もちろん、内心では看板だけではなく、イベントにも出てほしいと思っている。で、さんまさんからは「どんなイベントなんだ?」と聞かれるわけですよね。色んな有名人が集まるイベントだと説明すると、さんまさんからは「俺が行かなくていいのか?」となる。もちろん、たむけんさんの“狙い通り”、ではありますが、たむけんさんだからこそ、さんまさんも出演を快諾してくれたんだと思います。

 このときもさんまさんへの気遣いは忘れない。ノーギャラは申し訳ないからと、ゴルフが大好きなさんまさんのために、イベント出演の前にプレーできるように、淡路島のゴルフ場を自ら予約してあげているんです。間寛平さん、村上ショージさんと3人分のプレーを予約して、プレー後に会場入りすれば間に合うようにちょうどいい時間に設定して。そこまでセッティングしてさんまさんを迎えたんです。

 先輩だけではなく、若手芸人にも慕われていて、よくいっしょに食事に行っていますよ。ブラックマヨネーズ、チュートリアル、サバンナなんかは売れない時代から、たむけんさんが面倒をみてあげていた。たむけんさんは、飲み会では決して先輩面したり偉そうに振るまったりしません。時間が遅くなると、後輩に“お前明日、朝何時から仕事なんだ?”と聞いて、朝早いと知ると“じゃ早く帰れ”と帰してあげたりする。なかなかこういう芸人っていませんよね。だから、若手はみんな彼についていくんだと思います。

 彼の人脈には、芸人だけではなく、俳優、スポーツ選手などさまざま世界の人がいます。俳優では唐沢寿明さんと親しくて、番組に出てもらったこともある。ガンバ大阪の番組をやっているのでサッカー選手とも親交があるし、オリックスのファンで毎年キャンプに行っているので野球選手とも仲が良い。

 以前バレーボールチームも持っていた関係で、大林素子さんと親しくてバレー選手の人脈もあるので竹下佳江さんにも今回のイベントにも出てもらっています。なでしこジャパンの澤穂希さんとは、ワールドカップで優勝するずっと前から知り合いですからね。橋下徹大阪市長ともよく食事に行っているそうで、政界ともパイプがある。まさに華麗なる人脈。芸能界随一と言っていいかもしれません。

【TKF大祭りに出演した主な有名人】
<芸能界>明石家さんま、宮根誠司、ナインティナイン、宮迫博之、はるな愛、オリエンタルラジオ、アンガールズ、カンニング竹山、TKO、博多華丸・大吉
<音楽界>サンプラザ中野くん、植村花菜、キマグレン、misono、 NMB48
<スポーツ界>竹下佳江、濱中治、大畑大介、小椋久美子、長谷川穂積、亀田興毅

関連記事

トピックス

11月24日0時半ごろ、東京都足立区梅島の国道でひき逃げ事故が発生した(右/読者提供)
【足立区11人死傷】「ドーンという音で3メートル吹き飛んだ」“ブレーキ痕なき事故”の生々しい目撃談、28歳被害女性は「とても、とても親切な人だった」と同居人語る
NEWSポストセブン
愛子さま(写真/共同通信社)
《中国とASEAN諸国との関係に楔を打つ第一歩》愛子さま、初の海外公務「ラオス訪問」に秘められていた外交戦略
週刊ポスト
グラビア界の「きれいなお姉さん」として確固たる地位を固めた斉藤里奈
「グラビアに抵抗あり」でも初挑戦で「現場の熱量に驚愕」 元ミスマガ・斉藤里奈が努力でつかんだ「声のお仕事」
NEWSポストセブン
「アスレジャー」の服装でディズニーワールドを訪れた女性が物議に(時事通信フォト、TikTokより)
《米・ディズニーではトラブルに》公共の場で“タイトなレギンス”を普段使いする女性に賛否…“なぜ局部の形が丸見えな服を着るのか” 米セレブを中心にトレンド化する「アスレジャー」とは
NEWSポストセブン
日本体育大学は2026年正月2日・3日に78年連続78回目の箱根駅伝を走る(写真は2025年正月の復路ゴール。撮影/黒石あみ<小学館>)
箱根駅伝「78年連続」本戦出場を決めた日体大の“黄金期”を支えた名ランナー「大塚正美伝説」〈1〉「ちくしょう」と思った8区の区間記録は15年間破られなかった
週刊ポスト
「高市答弁」に関する大新聞の報じ方に疑問の声が噴出(時事通信フォト)
《消された「認定なら武力行使も」の文字》朝日新聞が高市首相答弁報道を“しれっと修正”疑惑 日中問題の火種になっても訂正記事を出さない姿勢に疑問噴出
週刊ポスト
地元コーヒーイベントで伊東市前市長・田久保真紀氏は何をしていたのか(時事通信フォト)
《シークレットゲストとして登場》伊東市前市長・田久保真紀氏、市長選出馬表明直後に地元コーヒーイベントで「田久保まきオリジナルブレンド」を“手売り”の思惑
週刊ポスト
ラオスへの公式訪問を終えた愛子さま(2025年11月、ラオス。撮影/横田紋子)
《愛子さまがラオスを訪問》熱心なご準備の成果が発揮された、国家主席への“とっさの回答” 自然体で飾らぬ姿は現地の人々の感動を呼んだ 
女性セブン
26日午後、香港の高層集合住宅で火災が発生した(時事通信フォト)
《日本のタワマンは大丈夫か?》香港・高層マンション大規模火災で80人超が死亡、住民からあがっていた「タバコの不始末」懸念する声【日本での発生リスクを専門家が解説】
NEWSポストセブン
山上徹也被告(共同通信社)
「金の無心をする時にのみ連絡」「断ると腕にしがみついて…」山上徹也被告の妹が証言した“母へのリアルな感情”と“家庭への絶望”【安倍元首相銃撃事件・公判】
NEWSポストセブン
被害者の女性と”関係のもつれ”があったのか...
《赤坂ライブハウス殺人未遂》「長男としてのプレッシャーもあったのかも」陸上自衛官・大津陽一郎容疑者の “恵まれた生育環境”、不倫が信じられない「家族仲のよさ」
NEWSポストセブン
「週刊ポスト」本日発売! 習近平をつけ上がらせた「12人の媚中政治家」ほか
「週刊ポスト」本日発売! 習近平をつけ上がらせた「12人の媚中政治家」ほか
NEWSポストセブン