ライフ

自殺は社会が解決すべき問題とする考え方 世界規模で広がる

 日本における自殺者の多さは社会全体で取り組むべき喫緊の課題である。自殺予防週間に合わせて、コラムニストのオバタカズユキ氏が、自殺について知識を深めるクイズを作った。

 * * *
 ネット上では特設サイトが設けられ、街中でも電話相談の案内入りティッシュが配られたり、講演会などのイベントが各地で開かれたりしているので、ご存知の方も少なくないと思う。9月10日から16日までの1週間は「自殺予防週間」である。

 毎年同時期に行われるこの催しは、2007年に閣議決定された「自殺総合対策大綱」において制定されたもの。2003年に、国際自殺予防学会と世界保健機構(WHO)が9日10日を「世界自殺予防デー」と定め、日本も数年遅れでそれに歩調を合わせたのだった。

 今年の自殺予防週間を迎えるにあたって、関係者の間で話題になったのは、WHOが自殺予防についてまとまった報告書を始めてリリースしたことだ。日本では国立精神・神経医療研究センターの自殺予防総合対策センターが翻訳を担当、『自殺を予防する 世界の優先課題』と題したPDF約90ページぶんを誰でも無料ダウンロードできるようにしている。

 同報告書には、世界の自殺研究の成果や自殺予防の子細な説明が網羅されており、巻末には172のWHO加盟国の「性別・年齢階級別の自殺志望者数と自殺死亡率の推定値」などのデータが付録されている。私も一通り読んでみたのだが、自殺を個人の問題ではなく社会が総力戦で解決すべき問題だとする捉え方が、世界規模でうねっている感触だ。

 ただ、自殺予防の素人の私が、ここで世界最先端の議論を紹介しても意味がないだろう。そう思い、かわりに報告書をベースとしたクイズをつくってみた。「自殺予防週間」は、自殺や自殺予防に関する正しい知識の普及や偏見の解消を目的としている。このコラムでも、みなさんにクイズを解いてもらいながら「へぇ」「なるほど」と思ってもらえれば幸いだ。

 作成したのは全10問。問題文が正しいか間違っているかを答えてほしい。間違いの場合は、どこが不正確なのか指摘もよろしく。では、ちょっとマニアックなクイズにいざ挑戦!

〇問題1:2012年の全世界の自殺死亡数は80万4千人と推定される。人口10万人当たりの自殺死亡率は11.4(男性15.0、女性8.0)。年齢に関しては、世界のほぼすべての地域で、男女ともに70歳以上の自殺率が最も高い。

●解説と正解:世界の自殺死亡数と自殺死亡率についてはその通り。年齢に関しては、日本の場合、最も自殺率が高いのは50歳から69歳の層、次いで30歳から49歳の層だ。ただ、問題文にあるように世界的には70歳以上の高齢者の自殺率が高い。よって、問題1は、正しい。

〇問題2:「自殺をする」と口にする人は、実際には自殺をしない。

●解説と正解:自殺を口にする人は、意識的か無意識にかは別として、援助や支援を求めてそう言っている場合が多い。なんらかの救いを求めてサインを送っている可能が高いのだ。よって、問題2は、間違い。

〇問題3:2012年の推定自殺死亡率で、1番高かった数値は南米のガイアナの44.2。次いで北朝鮮の38.5。3番目に高かったのは日本の28.9だった。

●解説と正解:まず、知っておきたいのは、自殺死亡率のデータは国によって質がだいぶ違うこと。1番数値の高かったガイアナは人口動態を完璧に把握しているわけではなく、かつ、総人口が70万人台の小国なので年による自殺率の変動が大きい。2番目に高かった北朝鮮の場合は、そもそも人口動態のデータ自体がなく、あくまで推定値にすぎない。つまり、安易に国別のランキング比較はできないのだ。その上で、自殺率28.9を示したのは日本ではなく韓国であることを見抜きたい。よって、問題3は、間違い。

〇問題4:自殺の危険が高い人は死ぬ決意をしている。

●解説と正解:自殺の危険が高い人でも、決意を固めた上でそれを実行する人はほとんどいない。たいていは生と死の間で心が揺れ動いている。本当は生き延びたかったとしても、衝動的に自殺で亡くなってしまうかもしれない。よって、問題4は、間違い。

〇問題5:日本の自殺死亡数は1998年に急増し、年間3万人を突破した。以降、その数は長い間増え続けたが、2009年から減少に転じ、2012年には3万人を切った。人口10万人当たりの自殺死亡率も11.5で、世界の11.4と同程度にまで下がった。

●解説と正解:理由は複雑で解明できないが、1998年に急増し、2009年から減少、2012年に3万人を切ったのはその通り。が、日本の自殺死亡率はまだまだ高く、その数値は18.5だ。主要先進国の中ではワーストクラスである。よって、問題5は、間違い。

トピックス

送検のため奈良西署を出る山上徹也容疑者(写真/時事通信フォト)
《安倍晋三元首相銃撃事件・初公判》「犯人の知的レベルの高さ」を鈴木エイト氏が証言、ポイントは「親族への尋問」…山上徹也被告の弁護側は「統一教会のせいで一家崩壊」主張の見通し
NEWSポストセブン
この笑顔はいつまで続くのか(左から吉村洋文氏、高市早苗・首相、藤田文武氏)
自民・維新連立の時限爆弾となる「橋下徹氏の鶴の一声」 高市首相とは過去に確執、維新党内では「橋下氏の影響下から独立すべき」との意見も
週刊ポスト
元・明石市長の泉房穂氏
財務官僚が描くシナリオで「政治家が夢を語れなくなっている」前・明石市長の泉房穂氏(62)が国政復帰して感じた“強烈な危機感”
NEWSポストセブン
新恋人のA氏と腕を組み歩く姿
《そういう男性が集まりやすいのか…》安達祐実と新恋人・NHK敏腕Pの手つなぎアツアツデートに見えた「Tシャツがつなぐ元夫との奇妙な縁」
週刊ポスト
女優・八千草薫さんの自宅が取り壊されていることがわかった
《女優・八千草薫の取り壊された3億円豪邸の今》「亡き夫との庭を遺してほしい」医者から余命宣告に死の直前まで奔走した土地の現状
NEWSポストセブン
あとは「ワールドシリーズMVP」(写真/EPA=時事)
大谷翔平、残された唯一の勲章「WシリーズMVP」に立ちはだかるブルージェイズの主砲ゲレーロJr. シュナイダー監督の「申告敬遠」も“意外な難敵”に
週刊ポスト
左から六代目山口組・司忍組長、六代目山口組・高山清司相談役/時事通信フォト、共同通信社)
「六代目山口組で敵う人はいない」司忍組長以上とも言われる高山清司相談役の“権力” 私生活は「100坪豪邸で動画配信サービス視聴」も
NEWSポストセブン
35万人以上のフォロワーを誇る人気インフルエンサーだった(本人インスタグラムより)
《クリスマスにマリファナキットを配布》フォロワー35万ビキニ美女インフルエンサー(23)は麻薬密売の「首謀者」だった、逃亡の末に友人宅で逮捕
NEWSポストセブン
クマ被害で亡くなった笹崎勝巳さん(左/バトル・ニュース提供、右/時事通信フォト)
《激しい損傷》「50メートルくらい遺体を引きずって……」岩手県北上市・温泉旅館の従業員がクマ被害で死亡、猟友会が語る“緊迫の現場”
NEWSポストセブン
WSで遠征観戦を“解禁”した真美子さん
《真美子さんが“遠出解禁”で大ブーイングのトロントへ》大谷翔平が球場で大切にする「リラックスできるルーティン」…アウェーでも愛娘を託せる“絶対的味方”の存在
NEWSポストセブン
ベラルーシ出身で20代のフリーモデル 、ベラ・クラフツォワさんが詐欺グループに拉致され殺害される事件が起きた(Instagramより)
「モデル契約と騙され、臓器を切り取られ…」「遺体に巨額の身代金を要求」タイ渡航のベラルーシ20代女性殺害、偽オファーで巨大詐欺グループの“奴隷”に
NEWSポストセブン
イギリス出身のボニー・ブルー(本人のインスタグラムより)
《ビザ取り消し騒動も》イギリス出身の金髪美女インフルエンサー(26)が次に狙うオーストラリアでの“最もクレイジーな乱倫パーティー”
NEWSポストセブン