9月24日に亡くなった女優・川島なお美さんの夫・鎧塚俊彦氏は、死の前日まで夫の誕生会を密かに計画していたことを妻の携帯電話を見て初めて知り、〈遺品を整理していて妻の愛情を改めて感じる事の連続で涙が止まりません〉とフェイスブックに綴った。
遺品整理とは、ただ形見を処分することではなく、残された者が故人との別れを受け止め、前を向いて歩き出すための儀式のようなもの。しかし、3年前に4歳下の妻を亡くした70歳の男性は、「いまだに“あれ”だけは捨てられない」と嘆く。
「指輪やネックレスなど貴金属や衣服などは、娘や親戚の女性に形見分けしましたが、妻の下着だけはまだタンスに入っています。肌身に着けたブラジャーやパンティには妻の匂いがかすかに残っているし、妻の下着姿は自分しか見ることができなかったという特別な思いもある。下着を見ればベッドでの楽しかった時間も甦ってくる。下着を失うと妻との思い出が消えてしまいそうで、とてもじゃないが処分できません」
古希を迎えた男が女の下着にしがみつくなんて──とは笑えない。妻を亡くした夫の悲しみとはそれだけ深いのだ。遺品整理士認定協会理事長の木村榮治氏が語る。
「私自身も、4年前に亡くなった父が寝巻に使っていた浴衣だけはいまだに処分できていません。頻繁に身につけていたものを捨てる気になれないのは当然です。遺品整理の依頼者の中には、『思い出を忘れたくないから』といって亡き妻の衣類や下着だけ処分しなかった男性もいました」
もちろん、下着は場所をとるものではないので処分しなくても支障はない。「遺品整理の埼玉中央」代表取締役の内藤久氏がいう。
「2人暮らしや家族と同居する夫婦の場合、妻が亡くなっても夫はその家に住み続けることができるので、遺品整理をしないままの場合も多いんです。ご主人が意を決して奥様の衣類や下着を捨てようとすると、息子さんが躊躇することもあります。やはり母親が身につけていたものへの思いは特別なのかもしれません」
トピックス
《日中外交で露呈》安倍元首相にあって高市首相になかったもの…親中派不在で盛り上がる自民党内「支持率はもっと上がる」
NEWSポストセブン
“令和の峰不二子”こと9頭身グラドル・阿部なつき「リアル・キューティーハニー」に挑戦の心境語る 「明るくて素直でポジティブなところと、お尻が小さめなところが似てるかも」
週刊ポスト
「現地の中国人たちは冷めて見ている人がほとんど」日中関係に緊張高まるも…日本人駐在員が明かしたリアルな反応
NEWSポストセブン
《大谷翔平選手交えたLINEグループでやりとりも》真美子さん、産後対面できていないラガーマン兄は九州に…日本帰国のタイミングは
NEWSポストセブン
【“分厚い黒ジャケット男” の映像入手】「AED持ってきて!」2人死亡・足立暴走男が犯行直前に見せた“奇妙な”行動
NEWSポストセブン
《赤坂ライブハウス刺傷》「2~3日帰らないときもあったみたいだけど…」家族思いの妻子もち自衛官がなぜ”待ち伏せ犯行”…、親族が語る容疑者の人物像とは
NEWSポストセブン
《ミセス若井と“通い愛”》「嫌なことや、聞きたくないことも入ってきた」NiziU・NINAが涙ながらに吐露した“苦悩”、前向きに披露した「きっかけになったギター演奏」
NEWSポストセブン
「華やかさと品の良さが絶妙」愛子さま、淡いラベンダーのワンピにピンクのボレロでフェミニンなコーデ
NEWSポストセブン
《笹崎勝巳レフェリー追悼》プロレス仲間たちと家族で送った葬儀「奥さんやお子さんも気丈に対応されていました」、クマ襲撃の現場となった温泉施設は営業再開
NEWSポストセブン
《笑福亭笑瓶さんらいなくなりリポーターが2人に激減》30年以上続く長寿番組『噂の!東京マガジン』存続危機を乗り越えた“楽屋会議”「全員でBSに行きましょう」
NEWSポストセブン
《いろんな裏切りもありました…》前田健太投手の妻・早穂夫人が明かした「交渉に同席」、氷室京介、B’z松本孝弘の妻との華麗なる交友関係
NEWSポストセブン
《1日で1000人以上と関係を持った》金髪美女インフルエンサーが予告した過激ファンサービス… “唾液の入った大量の小瓶”を配るプランも【オーストラリアで抗議活動】
NEWSポストセブン