芸能

オトナ女子 苦戦の理由は胸キュン求めた視聴者とのギャップ

篠原涼子が主演した『オトナ女子』は苦戦中

 篠原涼子(42)主演、『オトナ女子』(フジテレビ系)が苦戦している。第1話の視聴率は9.9%、第2話は9.2%、第3話は7.2%と右肩下がり。篠原の主演ドラマが10%を割るというのは、異常事態。フジテレビの亀山千広社長(59)も定例会見で、「涼子ちゃんがあまりに美しすぎるので、イタくないんですよね」と述べるなど、局側のショックも予想以上に大きかったものと思われる。「篠原を出せばヒット間違いなし!」のはずが、なぜ『オトナ女子』は苦戦しているのか。

 ドラマ評論家の成馬零一さんはこう解説する。

「今のドラマは10%なら御の字なので、これまでの視聴率と単純に比較はできません。ただ、思うように伸びていないのは確かです。2年前にスマッシュヒットした篠原さん主演の『ラスト・シンデレラ』と、スタッフの顔ぶれも、木曜10時という時間帯も同じ。そのうえ恋愛モノとなれば、あのドラマの再来を期待していた視聴者は多かったと思います。でも『ラスト・シンデレラ』がアラフォー女性に夢を与えていたのに対し、『オトナ女子』は現実を突きつけている。身につまされる話が多く、逃げ場がないのです」

 篠原演じる主人公・中原亜紀は、恋愛アプリを開発する会社でバリバリ働く40才の独身女性という設定だ。劇中では、江口洋介(47)演じる脚本家の高山文夫が、40才前後の女性を「アラフォー女子」と呼ぶことをチクリと批判したり、若い女性社員が陰で亜紀の年齢をからかったりするシーンがある。胸キュンを求めていた視聴者は、現実に引き戻されて“イタい”思いをしてしまったのかもしれない。

 脚本に問題はなかったのだろうか。今回の脚本は、『梅ちゃん先生』(NHK)や『結婚できない男』(関西テレビ)などを手がけた尾崎将也氏が担当している。

「男性の孤独や愚痴話を描いてきた尾崎さんらしい批評性のある作風で、私は『オトナ女子』も面白いと思って観ています。ただ、アラフォー女性へのツッコミが、純粋な恋愛モノを観たかった人には受け入れられていないのかもしれません。

 それよりも目にとまるのは、作り手の『これでいいのかな』という迷いです。昨今、低迷するドラマの現状認識が、作品の中にもモロに出ていて、自分たちのやろうとしていることに対して自信を持てていないように映ります。斎藤工の上半身裸のシーンが思ったほど女性ウケしなかったのも、狙いがあからさまで飽きられパターンに陥っているからではないかと思います」(成馬さん)

 しかし、数々の主演ドラマでヒットを飛ばし、視聴率女王とも呼ばれる篠原だ。多少の逆境なら乗り越えられそうなところだが…。人気に陰りが見え始めているのだろうか?

「スター性のある篠原さんは、“女版・木村拓哉”のようなところがあります。求められているのは、セクシーさとヒーロー性。そのため超人的なキャラか、軽いノリのキャラを演じる機会が多かったのですが、『オトナ女子』の主人公はどちらにも寄っていません。永作博美さんや深津絵里さんのように、重いテーマの作品にも出演してきた女優さんなら違和感がなかったかもしれませんが、篠原さんは悩む人の役でのヒット作がないので、気楽に観たかった人にとっては少々きついドラマかもしれません。ただ、今回の役どころが良くないというわけではなく、毒のきいたこの作品で篠原さんが新境地を見せてくれる可能性は充分にあります」

 篠原だって年を取る。40代の篠原は夢を見せるか、現実を見せるか。

関連記事

トピックス

起訴に関する言及を拒否した大谷翔平(写真/アフロ)
大谷翔平、ハワイ高級リゾート開発を巡って訴えられる 通訳の次は代理人…サポートするはずの人物による“裏切りの連鎖” 
女性セブン
日本体操協会・新体操部門の強化本部長、村田由香里氏(時事通信フォト)
新体操フェアリージャパンのパワハラ問題 日本体操協会「第三者機関による評価報告」が“非公表”の不可解 スポーツ庁も「一般論として外部への公表をするよう示してきた」と指摘
NEWSポストセブン
スキンヘッドで裸芸を得意とした井手らっきょさん
《僕、今は1人です》熊本移住7年の井手らっきょ(65)、長年連れ添った年上妻との離婚を告白「このまま何かあったら…」就寝時に不安になることも
NEWSポストセブン
暴力問題で甲子園出場を辞退した広陵高校の中井哲之監督と会見を開いた堀正和校長
《広陵高校、暴力問題で甲子園出場辞退》高校野球でのトラブル報告は「年間1000件以上」でも高野連は“あくまで受け身” 処分に消極的な体質が招いた最悪の結果 
女性セブン
代理人・バレロ氏(右)には大谷翔平も信頼を寄せている(時事通信フォト)
大谷翔平が巻き込まれた「豪華ハワイ別荘」訴訟トラブル ビッグビジネスに走る代理人・バレロ氏の“魂胆”と大谷が“絶大なる信頼”を置く理由
週刊ポスト
大臣としての資質が問われる(写真/共同通信社)
三原じゅん子・こども政策担当相が暴力団とゴルフ写真の“反社疑惑”にダンマリの理由「官邸は三原氏のことなど構っていられない」
週刊ポスト
お仏壇のはせがわ2代目しあわせ少女の
《おててのシワとシワを合わせて、な~む~》当時5歳の少女本人が明かしたCM出演オーディションを受けた意外な理由、思春期には「“仏壇”というあだ名で冷やかされ…」
NEWSポストセブン
広陵野球部・中井哲之監督
【広陵野球部・被害生徒の父親が告発】「その言葉に耐えられず自主退学を決めました」中井監督から投げかけられた“最もショックな言葉” 高校側は「事実であるとは把握しておりません」と回答
週刊ポスト
薬物で何度も刑務所の中に入った田代まさし氏(68)
《志村けんさんのアドバイスも…》覚醒剤で逮捕5回の田代まさし氏、師匠・志村さんの努力によぎった絶望と「薬に近づいた瞬間」
NEWSポストセブン
自宅で亡くなっているのが見つかった中山美穂さん
《ずっと若いママになりたかった》子ども好きだった中山美穂さん、元社長が明かした「反対押し切り意思貫いた結婚と愛息との別れ」
週刊ポスト
異物混入が発覚した来来亭(HP/Xより)
《ラーメンにウジ虫混入騒動》体重減少、誹謗中傷、害虫対策の徹底…誠実な店主が吐露する営業再開までの苦難の40日間「『頑張ってね』という言葉すら怖く感じた」
NEWSポストセブン
「週刊ポスト」本日発売! 「石破おろし」の裏金議員「入閣リスト」入手!ほか
「週刊ポスト」本日発売! 「石破おろし」の裏金議員「入閣リスト」入手!ほか
NEWSポストセブン