芸能

『あさが来た』いびり役好評の萬田久子 私生活ではしこりも

好評の朝ドラの一方で私生活ではしこりも?

「言うこと聞かれへんのやったら、ちょっと入っとき!」。そう叫んで息子の嫁を蔵に閉じ込め、不敵な笑みを浮かべながら鍵をかける。妊娠がわかれば「どこがめでたいんや」と言い放つ──。

 番組スタートから5週連続の視聴率20%超え、絶好調のNHK連続テレビ小説『あさが来た』。波瑠(24才)演じる主人公のあさと宮崎あおい(29才)演じるはつの“姉妹ヒロイン”からも目が離せないが、何よりはつの姑・菊役の萬田久子(57才)の “嫁いびり”が激しくなるにつれ、視聴率がアップ。10月28日には23.7%の最高視聴率も記録した。

「菊のいびりを見かねて、はつの夫・惣兵衛(柄本佑・28才)が包丁で菊に斬りかかるシーンはとても迫力がありました。今までの萬田さんにはなかったあまりにリアルな嫁いびり、息子と不仲の母親役はまさに新境地というべき役どころだと評判です」(テレビ局関係者)

 ひとたびカットの声がかかれば一転、スタッフと談笑する和やかな撮影現場だが、実は今、萬田は私生活の人間関係にも「しこり」を抱えているという。

「息子さんと疎遠になってしまっているそうです。いつもは自分のことは包み隠さず話す萬田さんですが、息子さんの話をすることはほとんどなくて、今や彼の名前はNGワード。さらに今年の6月、デビュー以来、長年彼女を支えてくれた友人でありスタッフの女性との関係も悪くなってしまったんです」(芸能関係者)

 萬田は短大在学中の1978年にミスユニバースの日本代表に選出。1980年にNHK連続テレビ小説『なっちゃんの写真館』でデビューした。

 1987年、当時不倫相手だった佐々木力さん(享年60)との間に子供ができると、萬田は未婚の母になることを決意し、アメリカで出産して大きな話題を呼んだ。

「そのいちばん大変なときも彼女の力になったのが、ドラマやイベントプロデューサーとして活躍していたA子さんでした。30年以上のつきあいで海外にもたびたび一緒に行く仲。誰よりも萬田さんを応援していました」(前出・芸能関係者)

 お互いを家族のようだと評し、萬田にとっては何かあれば彼女に相談に行くという存在だった。萬田は2008年に所属事務所から独立し個人事務所を立ち上げたが、そのとき頼ったのもA子さんだった。

「マネジャーをやって欲しいと言われ、A子さんは芸能事務所のマネジメントの経験もないし、“萬田久子”という名前を預かるには荷が重すぎるから、と初めは何度も断っていました。でも萬田さんも譲らない。“売り込みや営業は一切しなくていいから”と説得して、A子さんはそれならばと引き受けたんです」(前出・芸能関係者)

 事実婚状態にあった佐々木さんの強い希望もあったという。しかし、長男(28才)の結婚を機にふたりの関係も変わっていった。

「今から5年前、長男が23才のときに、8才年上の女性と結婚すると言い出したそうです。萬田さんは猛反対したんですが、それを押し切って長男は結婚。その翌年、佐々木さんはスキルス性胃がんで帰らぬ人となってしまいました。息子さんと仲直りするきっかけもないまま佐々木さんも失い、切羽つまっていた萬田さんはいつのまにかA子さんにあたるようになってしまった。最初は仕方がないと受け容れていたA子さんでしたが、さすがに堪忍袋の緒が切れたんでしょう。今年6月に関係を解消し、A子さんのオフィスの一角に構えていた萬田さんの個人事務所も移転しました」(前出・芸能関係者)

※女性セブン2015年11月19日号

関連記事

トピックス

起訴に関する言及を拒否した大谷翔平(写真/アフロ)
大谷翔平、ハワイ高級リゾート開発を巡って訴えられる 通訳の次は代理人…サポートするはずの人物による“裏切りの連鎖” 
女性セブン
日本体操協会・新体操部門の強化本部長、村田由香里氏(時事通信フォト)
新体操フェアリージャパンのパワハラ問題 日本体操協会「第三者機関による評価報告」が“非公表”の不可解 スポーツ庁も「一般論として外部への公表をするよう示してきた」と指摘
NEWSポストセブン
スキンヘッドで裸芸を得意とした井手らっきょさん
《僕、今は1人です》熊本移住7年の井手らっきょ(65)、長年連れ添った年上妻との離婚を告白「このまま何かあったら…」就寝時に不安になることも
NEWSポストセブン
暴力問題で甲子園出場を辞退した広陵高校の中井哲之監督と会見を開いた堀正和校長
《広陵高校、暴力問題で甲子園出場辞退》高校野球でのトラブル報告は「年間1000件以上」でも高野連は“あくまで受け身” 処分に消極的な体質が招いた最悪の結果 
女性セブン
代理人・バレロ氏(右)には大谷翔平も信頼を寄せている(時事通信フォト)
大谷翔平が巻き込まれた「豪華ハワイ別荘」訴訟トラブル ビッグビジネスに走る代理人・バレロ氏の“魂胆”と大谷が“絶大なる信頼”を置く理由
週刊ポスト
大臣としての資質が問われる(写真/共同通信社)
三原じゅん子・こども政策担当相が暴力団とゴルフ写真の“反社疑惑”にダンマリの理由「官邸は三原氏のことなど構っていられない」
週刊ポスト
お仏壇のはせがわ2代目しあわせ少女の
《おててのシワとシワを合わせて、な~む~》当時5歳の少女本人が明かしたCM出演オーディションを受けた意外な理由、思春期には「“仏壇”というあだ名で冷やかされ…」
NEWSポストセブン
広陵野球部・中井哲之監督
【広陵野球部・被害生徒の父親が告発】「その言葉に耐えられず自主退学を決めました」中井監督から投げかけられた“最もショックな言葉” 高校側は「事実であるとは把握しておりません」と回答
週刊ポスト
薬物で何度も刑務所の中に入った田代まさし氏(68)
《志村けんさんのアドバイスも…》覚醒剤で逮捕5回の田代まさし氏、師匠・志村さんの努力によぎった絶望と「薬に近づいた瞬間」
NEWSポストセブン
自宅で亡くなっているのが見つかった中山美穂さん
《ずっと若いママになりたかった》子ども好きだった中山美穂さん、元社長が明かした「反対押し切り意思貫いた結婚と愛息との別れ」
週刊ポスト
異物混入が発覚した来来亭(HP/Xより)
《ラーメンにウジ虫混入騒動》体重減少、誹謗中傷、害虫対策の徹底…誠実な店主が吐露する営業再開までの苦難の40日間「『頑張ってね』という言葉すら怖く感じた」
NEWSポストセブン
「週刊ポスト」本日発売! 「石破おろし」の裏金議員「入閣リスト」入手!ほか
「週刊ポスト」本日発売! 「石破おろし」の裏金議員「入閣リスト」入手!ほか
NEWSポストセブン