ライフ

新宿歌舞伎町 過激でアブナイ「アウトロー俳句」名作選

俳人の北大路翼氏

 句会といえば、和装に身を包んだ参加者が気難しそうな表情を浮かべて筆でサラサラと短冊に書き込み、慇懃な口調で読み上げる──そんな高尚な光景を連想するが、新宿・歌舞伎町では、真逆の「アウトローな句会」が催されている。この街に生きる人々が絞り出す「五・七・五」には妖しく、危険で、しかし蠱惑的な響きがある。

 新宿・歌舞伎町の裏路地に「砂の城」と呼ばれる穴蔵のような店がある。そこには“歌舞伎町の住人”たちが集まり、夜な夜な句会が行なわれている。砂の城の主で、俳人の北大路翼氏(38)はこう言う。

「『砂の城』は、掃除もしてないからいつもザラザラって意味と、壊れやすさの両方を表現してる。砂上の楼閣ってことな。

 ウチには、うつ病をこじらせてる奴や仕事のない奴、自殺志願者、全身タトゥーの奴……社会に受け入れてもらえないような連中が集まってくるんだよ。でも俳句に関してはマジメで正直だからいい句を詠む。オレは、それを“歌舞伎町の奇跡”って呼んでるんだ」

 歌舞伎町のシンボル・コマ劇場が消えた3年前、新宿がつまらなくなったと感じるようになった北大路氏は、「その空虚さを俳句で埋めよう」と俳句グループ『屍派』を結成した。同派が生み出す俳句の魅力を北大路氏はこう語る。

「先入観のなさだよね。礼儀作法を知らないからストレート。きっと皆、モテる奴ばかりだよ。なぜかといえば好きなものに対して“好きだ”って詠むから。別の言葉に置き換えたりしない」

 まずは北大路氏の作品を自身の解説付きで紹介する。

【男根を地面につけて髪洗ふ】

 オレは歌舞伎町を江戸の長屋だと思っている。熊さん・八っつあんの落語の世界。長屋に集まるバカどもが銭湯で巨根自慢をしてるの。銭湯の小さな椅子に座りながら、頭を洗うと巨根は地面につく。そういうバカバカしい一句。

【キャバ嬢と見てゐるライバル店の火事】

 新宿って火事が多いんだよ。馴染みのキャバ嬢とライバル店の火事を眺めてたら、その嬢が「今日はあっちの店に行かなくてよかったね」って言うわけ。騒々しい現場なのに、なぜか日常的なのどかさがある。火事とケンカが大好きな江戸と同じ。吉原炎上みたいな、火事と文化が一緒になってるイメージなんだ。

 ここからは北大路氏の心に残った『屍派』メンバーの句を紹介していく。

【春一番次は裁判所で会おう】(喪字男)

 これを詠んだ喪字男は睡眠薬中毒なんだ。愛想が尽きて奥さんは出て行ってしまって今は調停中。

 でも本人は未練たらたら。外は強い風が吹いているけど季節は春。僕らの関係にも風が吹いてるけど、君のことをまだ嫌いになれないと詠んだ。可愛いよな。

関連記事

トピックス

デコピンを抱えて試合を観戦する真美子さん(時事通信フォト)
《真美子さんが“晴れ舞台”に選んだハイブラワンピ》大谷翔平、MVP受賞を見届けた“TPOわきまえファッション”【デコピンコーデが話題】
NEWSポストセブン
【白鵬氏が九州場所に姿を見せるのか】元弟子の草野が「義ノ富士」に改名し、「鵬」よりも「富士」を選んだことに危機感を抱いた可能性 「協会幹部は朝青龍の前例もあるだけにピリピリムード」と関係者
【白鵬氏が九州場所に姿を見せるのか】元弟子の草野が「義ノ富士」に改名し、「鵬」よりも「富士」を選んだことに危機感を抱いた可能性 「協会幹部は朝青龍の前例もあるだけにピリピリムード」と関係者
NEWSポストセブン
指定暴力団六代目山口組の司忍組長(時事通信フォト)
《六代目山口組・司忍組長2月引退》“竹内七代目”誕生の分岐点は「司組長の誕生日」か 抗争終結宣言後も飛び交う「情報戦」 
NEWSポストセブン
部下と“ホテル密会”が報じられた前橋市の小川晶市長(時事通信フォト/目撃者提供)
《前橋・小川市長が出直し選挙での「出馬」を明言》「ベッドは使ってはいないですけど…」「これは許していただきたい」市長が市民対話会で釈明、市議らは辞職を勧告も 
NEWSポストセブン
活動を再開する河下楽
《独占告白》元関西ジュニア・河下楽、アルバイト掛け持ち生活のなか活動再開へ…退所きっかけとなった騒動については「本当に申し訳ないです」
NEWSポストセブン
ハワイ別荘の裁判が長期化している
《MVP受賞のウラで》大谷翔平、ハワイ別荘泥沼訴訟は長期化か…“真美子さんの誕生日直前に審問”が決定、大谷側は「カウンター訴訟」可能性を明記
NEWSポストセブン
11月1日、学習院大学の学園祭に足を運ばれた愛子さま(時事通信フォト)
《ひっきりなしにイケメンたちが》愛子さま、スマホとパンフを手にテンション爆アゲ…母校の学祭で“メンズアイドル”のパフォーマンスをご観覧
NEWSポストセブン
維新に新たな公金還流疑惑(左から吉村洋文・代表、藤田文武・共同代表/時事通信フォト)
【スクープ!新たな公金還流疑惑】藤田文武・共同代表ほか「維新の会」議員が党広報局長の“身内のデザイン会社”に約948万円を支出、うち約310万円が公金 党本部は「還流にはあたらない」
NEWSポストセブン
部下と“ラブホ密会”が報じられた前橋市の小川晶市長(左・時事通信フォト)
《ほっそりスタイルに》“ラブホ通い詰め”報道の前橋・小川晶市長のSNSに“異変”…支援団体幹部は「俺はこれから逆襲すべきだと思ってる」
NEWSポストセブン
東京・国立駅
《積水10億円解体マンションがついに更地に》現場責任者が“涙ながらの謝罪行脚” 解体の裏側と住民たちの本音「いつできるんだろうね」と楽しみにしていたくらい
NEWSポストセブン
今季のナ・リーグ最優秀選手(MVP)に満票で選出され史上初の快挙を成し遂げた大谷翔平、妻の真美子さん(時事通信フォト)
《なぜ真美子さんにキスしないのか》大谷翔平、MVP受賞の瞬間に見せた動きに海外ファンが違和感を持つ理由【海外メディアが指摘】
NEWSポストセブン
柄本時生と前妻・入来茉里(左/公式YouTubeチャンネルより、右/Instagramより)
《さとうほなみと再婚》前妻・入来茉里は離婚後に卵子凍結を公表…柄本時生の活躍の裏で抱えていた“複雑な感情” 久々のグラビア挑戦の背景
NEWSポストセブン