スポーツ

どこよりも早い「2018年の箱根駅伝」大展望

2018年の箱根を制するのはどの大学か

 1月3日、大手町読売新聞本社前に走者が帰ってきたところで、多くのファンにとっての箱根駅伝は幕を下ろす。だが、大学駅伝シーズンを通して最新情報を本誌でレポートしてきた「EKIDEN NEWS」の“博士”こと西本武司氏はこういう。「これは終わりではなく、始まりですよ」──。すでに2018年の箱根駅伝は始まっているというのだ。西本氏による前代未聞の「1年先のレースの見どころレポート」を掲載する。

 * * *
 週刊ポスト編集部から、無茶な依頼がきた。「2018年の箱根駅伝」の見どころを予測しろというのだ。率直に状況を述べると、本稿締切時点では2017年の箱根駅伝すら終わっていない。つまり“2つ先の大会の見どころを教えてくれ”という依頼なのである。

 普通なら断わる。だが、私たちはやる。なぜなら毎年の箱根駅伝を本気で楽しむために、私と相棒の“マニアさん”は、高校生、中学生ら「未来の箱根選手」のチェックを欠かさない。さらにいえば、実業団に進んだ「箱根選手の未来」も見続けている。本番の2日間以外の363日も、箱根駅伝を楽しむ術はたくさんあるのだ。

 私の手元に一枚の写真がある。1年前(2016年)の箱根駅伝で、マニアさんが撮影した写真だ。沿道から檄を飛ばす青学大の瀧さん(瀧川大地・コーチ)の隣に、当時、流通経済大付柏高3年だった鈴木塁人の姿がある。

 駅伝ファンに詳しい説明は不要だろうが、その3か月後に鈴木は青学大に進学、“怪物ルーキー”として注目を浴びた。入学直後の2016年5月の関東インカレ5000mでいきなり13分58秒の自己新で3位。主力に数えられるようになった。マニアさんの写真からは、鈴木が大学入学前から活躍を期待される選手だったことが読み取れる。こうして「高3の有力選手」をチェックするのは箱根ファンの嗜みの一つだ。

 2016~17年シーズンの東海大「黄金ルーキー軍団」の例はわかりやすい。2015年12月の都大路(全国高校駅伝)でエース区間1区の上位6人中5人が、東海大に進学したのである。

 区間賞の關颯人(佐久長聖高)、2位・羽生拓矢(八千代松陰高)、4位・鬼塚翔太(大牟田高)5位・阪口竜平(洛南高)、6位・館澤亨次(埼玉栄高)──これだけのメンバーが揃えば、「東海大はこれから楽しみ」と思うのが自然だ。実際、2016年の出雲では序盤3区間を鬼塚、館澤、關が走り、一時首位に立った。

 では、今春卒業の高3の進学先はどうなるか。進学する高校生で最速タイム13分50秒を持つ吉田圭太(世羅高)は青学大へ進む。世羅高は原晋・監督の母校で、初優勝時の主将・藤川拓也(現・中国電力)ら出身者が多いのでうなずける。

 東海大に名取燎太(佐久長聖高)が進むのも納得だ。両角速・監督は2011年まで佐久長聖高を率いた指導者だ。村澤明伸(現・日清食品グループ)や關(1年)ら「佐久長聖→東海大」の選手も数多くいる。

 ただ、興味深いのは昨シーズンと違って注目選手の進路に偏りがないことだ。青学大、東洋大、駒澤大、明治大を中心に散らばり、この4大学が「未来の4強」という想像が膨らむ。

関連記事

トピックス

劉勁松・中国外務省アジア局長(時事通信フォト)
「普段はそういったことはしない人」中国外交官の“両手ポケットイン”動画が拡散、日本側に「頭下げ」疑惑…中国側の“パフォーマンス”との見方も
NEWSポストセブン
俳優の水上恒司が年上女性と真剣交際していることがわかった
【本人が語った「大事な存在」】水上恒司(26)、初ロマンスは“マギー似”の年上女性 直撃に「別に隠すようなことではないと思うので」と堂々宣言
NEWSポストセブン
佳子さまの「多幸感メイク」驚きの声(2025年11月9日、写真/JMPA)
《最旬の「多幸感メイク」に驚きの声》佳子さま、“ふわふわ清楚ワンピース”の装いでメイクの印象を一変させていた 美容関係者は「この“すっぴん風”はまさに今季のトレンド」と称賛
NEWSポストセブン
ラオスに滞在中の天皇皇后両陛下の長女・愛子さま(2025年11月18日、撮影/横田紋子)
《ラオスの民族衣装も》愛子さま、動きやすいパンツスタイルでご視察 現地に寄り添うお気持ちあふれるコーデ
NEWSポストセブン
俳優の水上恒司が真剣交際していることがわかった
水上恒司(26)『中学聖日記』から7年…マギー似美女と“庶民派スーパーデート” 取材に「はい、お付き合いしてます」とコメント
NEWSポストセブン
韓国のガールズグループ「AFTERSCHOOL」の元メンバーで女優のNANA(Instagramより)
《ほっそりボディに浮き出た「腹筋」に再注目》韓国アイドル・NANA、自宅に侵入した強盗犯の男を“返り討ち”に…男が病院に搬送  
NEWSポストセブン
ラオスに到着された天皇皇后両陛下の長女・愛子さま(2025年11月17日、撮影/横田紋子)
《初の外国公式訪問》愛子さま、母・雅子さまの“定番”デザインでラオスに到着 ペールブルーのセットアップに白の縁取りでメリハリのある上品な装い
NEWSポストセブン
全国でクマによる被害が相次いでいる(AFLO/時事通信フォト)
「“穴持たず”を見つけたら、ためらわずに撃て」猟師の間で言われている「冬眠しない熊」との対峙方法《戦前の日本で発生した恐怖のヒグマ事件》
NEWSポストセブン
ドジャース入団時、真美子さんのために“結んだ特別な契約”
《スイートルームで愛娘と…》なぜ真美子さんは夫人会メンバーと一緒に観戦しないの? 大谷翔平がドジャース入団時に結んでいた“特別な契約”
NEWSポストセブン
山上徹也被告の公判に妹が出廷
「お兄ちゃんが守ってやる」山上徹也被告が“信頼する妹”に送っていたメールの内容…兄妹間で共有していた“家庭への怒り”【妹は今日出廷】
NEWSポストセブン
靖国神社の春と秋の例大祭、8月15日の終戦の日にはほぼ欠かさず参拝してきた高市早苗・首相(時事通信フォト)
高市早苗・首相「靖国神社電撃参拝プラン」が浮上、“Xデー”は安倍元首相が12年前の在任中に参拝した12月26日か 外交的にも政治日程上も制約が少なくなるタイミング
週刊ポスト
三重県を訪問された天皇皇后両陛下(2025年11月8日、撮影/JMPA)
《季節感あふれるアレンジ術》雅子さまの“秋の装い”、トレンドと歴史が組み合わさったブラウンコーデがすごい理由「スカーフ1枚で見違えるスタイル」【専門家が解説】
NEWSポストセブン