スポーツ

フィギュア代表 連盟関係者「本田を押す声多いが本命宮原」

本田を平昌五輪代表に押す声は多いが…

 伊藤みどり、浅田真央、村上佳菜子――歴代のトップフィギュアスケーターたちの巨大な写真に見守られ、気持ち良さそうに氷の上を滑る子供たち。見事にスピンしたかと思えば、尻もちをつく。そのたびに明るい歓声がこだまする。

 ここは名古屋にあるスケートの聖地・大須スケートリンクだ。60年以上の歴史を誇る名門リンクは、伊藤や浅田だけでなく、安藤美姫(29才)や中野友加里(32才)ら数々の世界的なスケーターを輩出したことで知られる。

 3人の写真の横には、「祝宇野昌磨 世界選手権準優勝」の横断幕が掲げられ、ギャラリーコーナーには、浅田らのサイン色紙やシューズなどが所狭しと展示されている。

 リンクの外には、ダウンコートを羽織って、スマホでわが子の動きを必死で追い、動画を撮影する母親たちがいた。腕を組み、じっと見守る父親の姿もある。

 同リンクでは、4才から中学生までの子供を対象にしたスケートスクールを連日開催しており、入門の基礎クラスからフィギュア専科、スピードスケートの専科まで用意されている。

「よろしくお願いします!」。リンク中央に集合した子供たちの挨拶が、練習開始のシグナルだ。およそ60人のちびっ子スケーターがリンクを回り始める。ピンク色のフリルがかわいらしい衣装をまとう子もいれば、ジャージー姿など普段着のままの男の子もいる。ジャスティン・ビーバーの軽快なビートが流れ出し、徐々に上がるテンポ。スピンやジャンプといった高度な練習も加わる。フィギュア専科に5才の娘を通わせる30代の母親が言う。

「娘が羽生(結弦)くんの大ファンで、テレビを見ていて『やってみたい!』と言い出し、始めました。去年入って、基礎クラスからスタート。週1回のクラスを半年ほど受講した後、フィギュア専科に移りました。専科で頑張れば、クラブチームに入って大会に出ることも夢ではありません。もしかしたら、真央ちゃんのようになれるかも…なんて思うとつい応援にも力が入ってしまいます」

 今や野球やサッカーと並ぶ人気スポーツの代表格に成長したフィギュアスケート。日本スケート連盟によればその競技人口は約5300人。10年前と比べると2000人近く増えているそう。

「子供がフィギュアを習いたいと言うので、教室に連れて行ったら満員で入会を断られてしまった」

 といった“待機選手”が出るほどの隆盛ぶりだ。退会待ちの予約まで一杯になっている教室もある。競技人口の増加に比例し、トップ層の選手たちの技術は一段と向上した。

◆同い年ながら正反対の本田真凛と樋口新葉

 平昌五輪まで3か月を切った今、前大会よりも1枠少なくなった女子の五輪出場2枠をめぐる争いは激化している。その筆頭に位置するのは、2016年の世界選手権で準優勝を飾り、日本のエースに成長した宮原知子(19才)だ。今年1月に股関節の疲労骨折が発覚し、11か月に及ぶリハビリ生活を余儀なくされたが、11月10日のNHK杯で復帰。日本勢最高の5位を記録し、復調をアピールした。

関連記事

トピックス

大谷が購入したハワイの別荘の広告が消えた(共同通信)
【スクープ】大谷翔平「25億円ハワイ別荘」HPから本人が消えた! 今年夏完成予定の工期は大幅な遅れ…今年1月には「真美子さん写真流出騒動」も
NEWSポストセブン
運転席に座る広末涼子容疑者
《追突事故から4ヶ月》広末涼子(45)撮影中だった「復帰主演映画」の共演者が困惑「降板か代役か、今も結論が出ていない…」
NEWSポストセブン
江夏豊氏(右)と工藤公康氏のサウスポー師弟対談(撮影/藤岡雅樹)
《サウスポー師弟対談》江夏豊氏×工藤公康氏「坊やと初めて会ったのはいつやった?」「『坊や』と呼ぶのは江夏さんだけですよ」…現役時代のキャンプでは工藤氏が“起床係”を担当
週刊ポスト
殺害された二コーリさん(Facebookより)
《湖の底から15歳少女の遺体発見》両腕両脚が切断、背中には麻薬・武装組織の頭文字“PCC”が刻まれ…身柄を確保された“意外な犯人”【ブラジル・サンパウロ州】
NEWSポストセブン
金正恩(中央)と娘の金ジュエ(右)。2025年6月29日に撮影され、2025年6月30日に北朝鮮の国営通信社(KCNA)が公開した写真より(AFP=時事)
《“爆速成長”と注目》金正恩総書記の13歳娘が身長165cmに!北朝鮮で高身長であることはどんな意味を持つのか 
山本由伸の自宅で強盗未遂事件があったと報じられた(左は共同、右はbackgrid/アフロ)
「31億円豪邸の窓ガラスが破壊され…」山本由伸の自宅で強盗未遂事件、昨年11月には付近で「彼女とツーショット報道」も
NEWSポストセブン
佳子さまも被害にあった「ディープフェイク」問題(時事通信フォト)
《佳子さまも標的にされる“ディープフェイク動画”》各国では対策が強化されるなか、日本国内では直接取り締まる法律がない現状 宮内庁に問う「どう対応するのか」
週刊ポスト
『あんぱん』の「朝田三姉妹」を起用するCMが激増
今田美桜、河合優実、原菜乃華『あんぱん』朝田三姉妹が席巻中 CM界の優等生として活躍する朝ドラヒロインたち
女性セブン
別府港が津波に見舞われる中、尾畠さんは待機中だ
「要請あれば、すぐ行く」別府湾で清掃活動を続ける“スーパーボランティア”尾畠春夫さん(85)に直撃 《日本列島に津波警報が発令》
NEWSポストセブン
モンゴルを公式訪問された天皇皇后両陛下(2025年7月16日、撮影/横田紋子)
《モンゴルご訪問で魅了》皇后雅子さま、「民族衣装風のジャケット」や「”桜色”のセットアップ」など装いに見る“細やかなお気遣い”
大谷家の別荘が問題に直面している(写真/AFLO)
大谷翔平も購入したハワイ豪華リゾートビジネスが問題に直面 14区画中8区画が売れ残り、建設予定地はまるで荒野のような状態 トランプ大統領の影響も
女性セブン
休場が続く横綱・豊昇龍
「3場所で金星8個配給…」それでも横綱・豊昇龍に相撲協会が引退勧告できない複雑な事情 やくみつる氏は「“大豊時代”は、ちょっとイメージしづらい」
週刊ポスト