スポーツ

バド桃田賢斗 13か月の謹慎期間を経て身につけたスキル

北海道地震被災者支援チャリティも桃田の発案だった

 人間は誰でも失敗をするもの。失敗のあと、どのような振る舞いをできるかが、その人の底力が現れるところだろう。金髪と奔放な発言で知られていたバドミントンの桃田賢斗は、みずからが冒した過ちでリオデジャネイロ五輪出場を逃した。昨年、復帰してからの桃田は、世界選手権で優勝するなど快進撃を続けている。人生を変えた失敗を乗り越え、桃田はどんな選手になったのか。スポーツライターの小野哲史氏が、ダイハツ・ヨネックスジャパンオープン2018で初優勝を勝ち取った桃田の進化と成長をレポートする。

 * * *
 9月11日から16日まで行われたバドミントンの「ダイハツ・ヨネックス・ジャパンオープン2018」で、桃田賢斗(NTT東日本)が日本勢初となる男子シングルスを制した。

 今大会の舞台は、2020年東京オリンピックで使用される調布市の武蔵野の森総合スポーツプラザ。会場の雰囲気や、多くの選手が「飛ばない」と口にしたシャトルの感覚を肌で実感できた上、通算37回目を迎えた伝統あるジャパンオープンで初優勝という結果を残し、桃田は「自分にとって縁起のいい体育館になった」と胸を張った。

 ただ、それ以上に価値があるのは、桃田が世界トップレベルの一選手から、まさに「世界ナンバー1プレイヤー」という無二の存在へと変貌しつつある姿を、日本のファンの前で披露したことだろう。

 準々決勝では、北京とロンドンでオリンピック2連覇を果たし、「レジェンド」と称される35歳のベテラン・林丹(リン・ダン/中国)を圧倒。準決勝では昨年の世界選手権覇者で、ジャパンオープン連覇を狙った世界ランキング1位のビクター・アクセルセン(デンマーク)をストレートで下している。決勝でも、今年の全英選手権を制した石宇奇(シー・ユーチー)やリオオリンピック金メダルの諶龍(チェン・ロン)といった強力な中国勢を撃破して勝ち上がってきたコシット・フェトラダブ(タイ)に対し、完勝と言える内容で格の違いを見せつけた。

 ジュニア時代から将来を嘱望されてきた桃田は、21歳だった2016年4月に世界ランキング2位に上り詰めた。しかし、その直後に違法カジノ店で賭博行為をしていたことが発覚。無期限の試合出場停止処分を受け、バドミントンで日本男子初のメダル獲得が期待されていたリオオリンピックには出場することさえ叶わなかった。

 それでも13ヶ月間の謹慎期間を経て、昨年5月に処分が解除されると、自費での遠征を含め、国際大会で5大会連続優勝。今年1月に日本A代表に復帰してからは、4月のアジア選手権や8月の世界選手権で初優勝を飾るなど、快進撃を続けている。復帰後、国際試合での勝率は9割を超え、282位からのリスタートとなった世界ランキングは、わずか1年3ヶ月ほどの間に一挙に4位にまで戻した。

 桃田は代名詞とも言えるネット際に落とすヘアピンショットをはじめ、テクニックの高さにはもともと定評があった。そこに謹慎中、毎日2時間以上取り組んだという苦手のランニングや筋力トレーニングにより、スタミナやフットワークが格段に進化した。桃田は自身の成長を次のように感じている。

「(今大会は)試合を通じて、守備から相手を崩すという自分のディフェンス主体の戦い方が研究されていることを感じましたし、自分がアタックするまで打ってこない選手もたくさんいました。でも、そういった長いラリーになったときに、ライン際にしっかり体を入れて、スマッシュを打てるようになったのは成長した部分だと思います」

関連記事

トピックス

ラブホテルから出てくる小川晶・市長(左)とX氏
【前橋市・小川晶市長に問われる“市長の資質”】「高級外車のドアを既婚部下に開けさせ、後部座席に乗り込みラブホへ」証拠動画で浮かび上がった“釈明会見の矛盾”
週刊ポスト
ヴィクトリア皇太子と夫のダニエル王子を招かれた天皇皇后両陛下(2025年10月14日、時事通信フォト)
「同じシルバーのお召し物が素敵」皇后雅子さま、夕食会ファッションは“クール”で洗練されたセットアップコーデ
NEWSポストセブン
問題は小川晶・市長に政治家としての資質が問われていること(時事通信フォト)
「ズバリ、彼女の魅力は顔だよ」前橋市・小川晶市長、“ラブホ通い”発覚後も熱烈支援者からは擁護の声、支援団体幹部「彼女を信じているよ」
週刊ポスト
米倉涼子を追い詰めたのはだれか(時事通信フォト)
《米倉涼子マトリガサ入れ報道の深層》ダンサー恋人だけではない「モラハラ疑惑」「覚醒剤で逮捕」「隠し子」…男性のトラブルに巻き込まれるパターンが多いその人生
週刊ポスト
新聞・テレビにとってなぜ「高市政権ができない」ほうが有り難いのか(時事通信フォト)
《自民党総裁選の予測も大外れ》解散風を煽り「自民苦戦」を書き立てる新聞・テレビから透けて見える“高市政権では政権中枢に食い込めない”メディアの事情
週刊ポスト
ソフトバンクの佐藤直樹(時事通信フォト)
【独自】ソフトバンクドラ1佐藤直樹が婚約者への顔面殴打で警察沙汰 女性は「殺されるかと思った」リーグ優勝に貢献した“鷹のスピードスター”が男女トラブル 双方被害届の泥沼
NEWSポストセブン
女性初の自民党総裁に就いた高市早苗氏(時事通信フォト)
《高市早苗氏、自民党総裁選での逆転劇》麻生氏の心変わりの理由は“党員票”と舛添要一氏が指摘「党員の意見を最優先することがもっとも無難で納得できる理由になる」 
女性セブン
出廷した水原一平被告(共同通信フォト)
《水原一平を待ち続ける》最愛の妻・Aさんが“引っ越し”、夫婦で住んでいた「プール付きマンション」を解約…「一平さんしか家族がいない」明かされていた一途な思い
NEWSポストセブン
公務に臨まれるたびに、そのファッションが注目を集める秋篠宮家の次女・佳子さま(共同通信社)
「スタイリストはいないの?」秋篠宮家・佳子さまがお召しになった“クッキリ服”に賛否、世界各地のSNSやウェブサイトで反響広まる
NEWSポストセブン
司組長が到着した。傘をさすのは竹内照明・弘道会会長だ
「110年の山口組の歴史に汚点を残すのでは…」山口組・司忍組長、竹内照明若頭が狙う“総本部奪還作戦”【警察は「壊滅まで解除はない」と強硬姿勢】
NEWSポストセブン
「第72回日本伝統工芸展京都展」を視察された秋篠宮家の次女・佳子さま(2025年10月10日、撮影/JMPA)
《京都ではんなりファッション》佳子さま、シンプルなアイボリーのセットアップに華やかさをプラス 和柄のスカーフは室町時代から続く京都の老舗ブランド
NEWSポストセブン
「週刊ポスト」本日発売! 電撃解散なら「高市自民240議席の激勝」ほか
「週刊ポスト」本日発売! 電撃解散なら「高市自民240議席の激勝」ほか
NEWSポストセブン