国内

母の発病がきっかけ 小学生自由研究「がんについて」が反響

さやかちゃんが「たくさんの人に知ってほしい」と思ったこと。自由研究『がんについて』より

「ねぇ、さっきカメラマンさんと“恋バナ”してたでしょ?」
「えっ、ママ、聞こえてたの?」
「なになに~? ママにも教えてよ」
「またあとでね~!」

 屈託ない笑顔と女子トークで盛り上がっているのは、東海地方に住む主婦の由紀さん(43才)と一人娘のさやかちゃん(12才)。親子というより、まるで姉妹のようだ。もともと仲のいい母娘だったが、ふたりの絆は、この夏を経てさらに強いものとなった。

 そこには、さやかちゃんの“研究結果”があった──。

 由紀さんは3年前にがんを発病し、現在も抗がん剤投与などを受けて闘病中だ。さやかちゃんは母の病気を知り、がんについてもっと知りたいと思った。パソコンでがんについて調べ、細かくノートに書きつけた。そして、小学校で課されたこの夏休みの自由研究のテーマにがんを選び、一冊にまとめた。

『がんについて』と題されたスケッチブック大の表紙をめくると、イラストや漫画を交えながら、丁寧な文字で研究内容が綴られている。これが今、大きな反響を呼んでいる。

「最初の頃はがん=死と直結してしまい、なかなか娘に本当のことを言えませんでした。でも、意を決して打ち明け、娘はそれに正面から向き合ってくれた。うれしかったです。…今回、取材のご依頼を最初はお断りしようと思っていました。女性週刊誌というと、“奇跡の”とか“衝撃の”って大袈裟に書かれちゃうんじゃないかと思って。

 でも、娘の作品を見るにつけ、その思いを改めました。私自身がかかって思ったことですが、がんに対する先入観やマイナスの思い込みをなくして、正確な知識をより多くのかたが持つべきだと思います。この記事がそのきっかけになればありがたいです」

 自由研究『がんについて』が完成に至るまでの、揺れ動く母娘の心中を聞いた──。

◆『発病』──娘に病名をきちんと話した方がいいんだろうか──

「がんのことを知れば、親がどんな病気にかかっているかを理解できるし、もし自分がかかった時も焦らないな、と思いました。私が自由研究を通して思ったのは、きちんと治療をすれば、“がんは怖くない病気だ”ということです」

 そう語るさやかちゃんだが、母の病気を知り理解するまでにはいくつかの過程があった。 体調不良を感じた由紀さんが国立病院機構名古屋医療センター(愛知県名古屋市)で診断を受けたのは、3年前。診断は「悪性腫瘍」、がんだった。

 耳や顎の下にある大唾液腺や口腔、鼻腔などに発生することが多い、腺様嚢胞(せんようのうほう)がんという希少がんだった。

 折しも12月後半。いつもなら、さやかちゃん(当時、小3)と一緒に、クリスマスの飾りつけや年賀状の準備であわただしく過ごしている時期だ。

「さやかには本当のことを言えずにいました。まだ小さいから意味がわかんないんじゃないかなと思ったり…やっぱり、がんってあんまりいいイメージがないんじゃないかなって思ったり…それに、その時はまだ治るかもしれないし、という軽い気持ちもあったんです。だからずっと『咳の治療』だと伝えていました」(由紀さん)

関連キーワード

関連記事

トピックス

被害者の女性と”関係のもつれ”があったのか...
《赤坂ライブハウス殺人未遂》「長男としてのプレッシャーもあったのかも」陸上自衛官・大津陽一郎容疑者の “恵まれた生育環境”、不倫が信じられない「家族仲のよさ」
NEWSポストセブン
悠仁さま(2025年11月日、写真/JMPA)
《初めての離島でのご公務》悠仁さま、デフリンピック観戦で紀子さまと伊豆大島へ 「大丈夫!勝つ!」とオリエンテーリングの選手を手話で応援 
女性セブン
11月24日0時半ごろ、東京都足立区梅島の国道でひき逃げ事故が発生した(読者提供)
《足立暴走男の母親が涙の謝罪》「医師から運転を止められていた」母が語った“事件の背景\"とは
NEWSポストセブン
大谷翔平が次のWBC出場へ 真美子さんの帰国は実現するのか(左・時事通信フォト)
《大谷翔平選手交えたLINEグループでやりとりも》真美子さん、産後対面できていないラガーマン兄は九州に…日本帰国のタイミングは
NEWSポストセブン
高市早苗首相(時事通信フォト)
《日中外交で露呈》安倍元首相にあって高市首相になかったもの…親中派不在で盛り上がる自民党内「支持率はもっと上がる」
NEWSポストセブン
11月24日0時半ごろ、東京都足立区梅島の国道でひき逃げ事故が発生した(現場写真/読者提供)
【“分厚い黒ジャケット男” の映像入手】「AED持ってきて!」2人死亡・足立暴走男が犯行直前に見せた“奇妙な”行動
NEWSポストセブン
高市早苗首相の「台湾有事」発言以降、日中関係の悪化が止まらない(時事通信フォト)
「現地の中国人たちは冷めて見ている人がほとんど」日中関係に緊張高まるも…日本人駐在員が明かしたリアルな反応
NEWSポストセブン
10月22日、殺人未遂の疑いで東京都練馬区の国家公務員・大津陽一郎容疑者(43)が逮捕された(時事通信フォト/共同通信)
《赤坂ライブハウス刺傷》「2~3日帰らないときもあったみたいだけど…」家族思いの妻子もち自衛官がなぜ”待ち伏せ犯行”…、親族が語る容疑者の人物像とは
NEWSポストセブン
ミセス・若井(左、Xより)との“通い愛”を報じられたNiziUのNINA(右、Instagramより)
《ミセス若井と“通い愛”》「嫌なことや、聞きたくないことも入ってきた」NiziU・NINAが涙ながらに吐露した“苦悩”、前向きに披露した「きっかけになったギター演奏」
NEWSポストセブン
「ラオ・シルク・レジデンス」を訪問された天皇皇后両陛下の長女・愛子さま(2025年11月21日、撮影/横田紋子)
「華やかさと品の良さが絶妙」愛子さま、淡いラベンダーのワンピにピンクのボレロでフェミニンなコーデ
NEWSポストセブン
11月16日にチャリティーイベントを開催した前田健太投手(Instagramより)
《いろんな裏切りもありました…》前田健太投手の妻・早穂夫人が明かした「交渉に同席」、氷室京介、B’z松本孝弘の妻との華麗なる交友関係
NEWSポストセブン
イギリス出身のインフルエンサー、ボニー・ブルー(Instagramより)
《1日で1000人以上と関係を持った》金髪美女インフルエンサーが予告した過激ファンサービス… “唾液の入った大量の小瓶”を配るプランも【オーストラリアで抗議活動】
NEWSポストセブン