芸能

西野亮廣 ネットと地上波で別人の顔を見せる理由は?

西野亮廣はネットと地上波で別人(イラスト/ヨシムラヒロム)

 お笑いコンビ・キングコングの西野亮廣は最近、ネットではビジネスパーソンとしての一面が強調されつつある。その西野亮廣のネット番組『株式会社ニシノコンサル』(AbemaTV)について、イラストレーターでコラムニストのヨシムラヒロム氏が、2000年代前半に放送されていたリアリティ番組『マネーの虎』や、地上波テレビ番組で見せる西野自身の姿と比べながら考えた。

 * * *
 先日、編集者Tとルノアールでお茶をした。死ぬほど甘い黒蜜ミルクを飲みつつ、取材原稿の話をする。それが一区切りすると、Tは「キングコングの西野亮廣ってどう思いますか?」と僕に尋ねてきた。良い感情は持っていないので言葉を濁していると、続けて「あの人、すごいっすよ!」と熱っぽく語り始める。

 現在、西野はビジネスの世界で一目置かれた存在だという。クラウドファンディングで個人としては国内歴代最高となる総額1億円を調達。月額1000円のオンラインサロンの会員数も1万人以上いるとか。Tももちろんオンラインサロン会員。押し付けられる熱量、場所柄とネットワークビジネスに勧誘されている人みたいだな、と自嘲。

 しかし、Tが最後に話した「苦手なのは分かる、けど新しい試みを確かにやっている」という西野評を聞き、少し興味が湧く。

 ここで西野がなぜ苦手なのか、と己と対峙してみた。答えはすぐに出る、要するに僕は怖いのだ。自分の知らない新しい価値観を持っている西野の思想に畏怖を感じている。だから、“苦手”と防衛線を張って遠ざける。これは僕だけなく西野を嫌う人の多くの人の本音だと思う。

 西野の話を3時間以上した別れ際、「AbemaTVの『株式会社ニシノコンサル』だけでもチェックしてください」とT。そこまで言うのなら!と見てみることにした。

『株式会社ニシノコンサル』とは、西野が司会を務めるコンサルティング・リアリティショーである。仕事の悩みを抱えた相談者に西野とSHOWROOM社長の前田裕二が答えていく。

 硬軟織り交ぜた相談者が来訪してくることが番組の特徴。“アイドルがライブ集客を増やしたい”といった芸能系、“黒糖焼酎の売り上げを伸ばしたい”といった商品設計まで、2人が対応する相談の幅は広い。一言で表せば、現金のかわりにアイデアを提供する『マネーの虎』。

 番組において西野以上の存在感を持つのが前田の存在だ。ホリエモンを筆頭にIT社長といえばギラつた人という思い込みがあった。なおかつ、石原さとみとの交際で話題を振りまく話題の人。イケイケな語り口を想像していたが、その予想は大きく裏切られた。

 前田のビジュアルは、川越達也シェフに似た色白の美男子である。また、語り口も川越シェフのように柔和。そういった意味ではギラつく西野とコンビバランスは良い。なおかつ、相談への対応も真逆で面白い。西野は言葉数多く熱心にアドバイス。たいして前田は静かに相談者の話を聞く。業界一のメモ魔で有名らしく、ノートになにかを書いていることも多い。そして、自身のなかで意見がまとまると冷静に打開策を示す。

 2人のアドバイスは全て具体的だ。自らが実行してきたアイデアをアレンジして相談者に提供する。#1に登場した集客に悩みを抱えるアイドルには、「ツイッターできたファンの投稿、全てに返信するアイドルになれば良い!」とアドバイス。

「僕ね、5年前にニューヨークで個展をしたんですよ。その際にクラウドファンディングしたんです」と西野。資金調達期間は2週間、そのなかで「キングコング西野」とツイッター検索をかけ、自分のことをつぶやいているアカウント全てに「クラウドファンディングのパトロンになってくれないか」とツイッター上で声をかけたという。その数はなんと800人。

 資金調達に成功し、個展の開催が決定したのち「ニューヨーク」にいる日本人をピックアップ。これまた全ての人に「個展に来てくれないか」と声をかけ集客。その数もなんと800人。つまり、西野はニューヨークでの個展を成功させるために約1ヶ月で1600人と対話したことになる。「地球上で最も1対1でコミュニケーションする人間になってやろうと思った」と語る。

関連記事

トピックス

事実上の戦力外となった前田健太(時事通信フォト)
《あなたとの旅はエキサイティングだった》戦力外の前田健太投手、元女性アナの年上妻と別居生活 すでに帰国の「惜別SNS英文」の意味深
NEWSポストセブン
1992年にデビューし、アイドルグループ「みるく」のメンバーとして活躍したそめやゆきこさん
《熱湯風呂に9回入湯》元アイドル・そめやゆきこ「初海外の現地でセクシー写真集を撮ると言われて…」両親に勘当され抱え続けた“トラウマ”の過去
NEWSポストセブン
笑顔に隠されたムキムキ女将の知られざる過去とは…
《老舗かまぼこ屋のムキムキ女将》「銭湯ではタオルで身体を隠しちゃう」一心不乱に突き進む“筋肉道”の苦悩と葛藤、1度だけ号泣した過酷減量
NEWSポストセブン
左:激太り後の水原被告、右:
【激太りの近況】水原一平氏が収監延期で滞在続ける「家賃2400ドル新居」での“優雅な生活”「テスラに乗り、2匹の愛犬とともに」
NEWSポストセブン
折田楓氏(本人のinstagramより)
「身内にゆるいねアンタら、大変なことになるよ!」 斎藤元彦兵庫県知事と「merchu」折田楓社長の“関係”が県議会委員会で物議《県知事らによる“企業表彰”を受賞》
NEWSポストセブン
“ボディビルダー”というもう一つの顔を持つ
《かまぼこ屋の若女将がエプロン脱いだらムキムキ》体重24キロ増減、“筋肉美”を求めて1年でボディビル大会入賞「きっかけは夫の一声でした」
NEWSポストセブン
チームを引っ張るドミニカ人留学生のエミールとユニオール(筆者撮影、以下同)
春の栃木大会「幸福の科学学園」がベスト8入り 元中日監督・森繁和氏の計らいで来日したドミニカ出身部員は「もともとクリスチャンだが幸福の科学のことも学んでいる」と語る
NEWSポストセブン
横山剣(右)と岩崎宏美の「昭和歌謡イイネ!」対談
【横山剣「昭和歌謡イイネ!」対談】岩崎宏美が語る『スター誕生!』秘話 毎週500人が参加したオーディション、トレードマークの「おかっぱ」を生んだディレクターの“暴言”
週刊ポスト
”乱闘騒ぎ”に巻き込まれたアイドルグループ「≠ME(ノットイコールミー)」(取材者提供)
《現場に現れた“謎のパーカー集団”》『≠ME』イベントの“暴力沙汰”をファンが目撃「計画的で、手慣れた様子」「抽選箱を地面に叩きつけ…」トラブル一部始終
NEWSポストセブン
母・佳代さんのエッセイ本を絶賛した小室圭さん
小室圭さん “トランプショック”による多忙で「眞子さんとの日本帰国」はどうなる? 最愛の母・佳代さんと会うチャンスが…
NEWSポストセブン
春の雅楽演奏会を鑑賞された愛子さま(2025年4月27日、撮影/JMPA)
《雅楽演奏会をご鑑賞》愛子さま、春の訪れを感じさせる装い 母・雅子さまと同じ「光沢×ピンク」コーデ
NEWSポストセブン
自宅で
中山美穂はなぜ「月9」で大記録を打ち立てることができたのか 最高視聴率25%、オリコン30万枚以上を3回達成した「唯一の女優」
NEWSポストセブン